• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miharayaのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

たまにはDioのことも書こうw

草刈り翌日の日曜日。
天気もいいけどだらーっと過ごしてたらあっという間に午後三時。
(その時点でまだ寝間着のジャージだったりするw)

このままなにもしないというのも生産性がないので、引っ越して以来一度も起動させていないDioでこのへんの細い路地探索をしようと思い立ちました。

幸いなことにバッテリーは3ヶ月近く放置してたのにまだ活きてて、セルはよく周ります。

ただ、Dioの持病の燃料下がり(逆流防止弁が役立たずw)でかなりの時間セルを回し続けないと掛からなかったがどーにかエンジン始動。
長時間放置の影響か排煙が凄かったけどしばらくアイドリングしてたらほぼ無色になりました。


久々のバイクで初夏の風を感じつつも、ごく安全運転でまずは引っ越してからずっと気になってた近所の山の上の配水池を目指します。

小高い丘といった風情だけど近くがかなり広く平らなので(玉島地区はほとんど江戸時代の埋立地)景色は最高。我が家もよく見えます。

無線の移動運用にはちょっと低すぎですが、桜も多数あるし来年は花の頃に来てみたいですね。
Posted at 2014/05/25 18:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AF18 | 日記
2014年05月18日 イイね!

ストリートビュー侮りがたし

チラッ(´・ω・`) たまにはみんカラにもなんか書いとこう

と、いうことで毎週土曜に農作業etcで広島往復してるもんで、日曜は休養日。
この時間でも部屋から一歩も出ないどころか寝間着のままかもしれない響子の頃。

で、まあ日がな一日PC前でのほほんとネットサーフィンしてました。
グーグルマップのストリートビューが最近(でもないか?)どんどん充実してきてて
自分の実家や嫁の実家、親戚の家なんかを見つつプライバシー配慮はしてても
洗濯物とかうっかり干せないよな~とか思ってました。

で、ふと思い立って岡山に来てからの過去の職場や現在の職場、SNS友人の家を見てたら
おもろいもん発見してしまった。

そのいち。

我が愛車Dio号(引っ越してからコッチエンジンすら掛けてへんわ('A`))を前所有者のガレージで発見。

そのに

前にもネタにしたような気がするけど(゚ε゚)キニシナイ!!
以前の職場で撮られたMSF。
手前には当時の派遣同僚M嶋くんのNAも居りますなあ(^ω^)

おまけ

今の職場も撮られてた( ゚д゚ )
ガソリンエンジン搭載のフォークリフトに乗っているのは私かどうか解像度がイマイチでわからない。



とまあ、要らん事書いておりますが、また忘れた頃になんか書こう。
Posted at 2014/05/18 17:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月04日10:39 - 19:19、
214.13km 6時間55分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/04 19:19
マツダスピードファミリアを降りて何処にでもあるアクセラセダンとエブリィバンの二刀流になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 05:48:56
排ガス、基準の最大10倍 ディーゼル車の走行調査 国交省、試験厳格化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 05:53:59

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ22XD(2016)AWDを買って4ヶ月で手放して今日コレが来ました(^ ...
スズキ エブリイ 三原屋通勤快速号 (スズキ エブリイ)
アクセラの運転席周りがあまりに完成されきってて弄れないのとサイズがでかいため小回りの効く ...
スバル サンバートラック 働く車零号車 (スバル サンバートラック)
農道のポルシェこと営農サンバー。 実家の農業を支えつつとーちゃんの冬のパチ屋への下駄車と ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
令和元年9月9日からうちの子になりました。 当分の間禁断の2台餅 令和2年2月16日に諸 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation