• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miharayaのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

ハイブリッドDT卒業したった

ハイブリッドDT卒業したったま、定期オイル交換の待ち時間にアクセラHVの試乗させてモロタって話なんですがね。

10年以上前のMTでFFでNAなアナログカー(笑)のファミリアユーザーにとってはHVの最新型の運転席は未来カーのコクピットですわ(´・ω・`)

んで、2時間弱で愛車点検&気になってた箇所の修繕などお願いして写真のような請求でした。

気になってた箇所は以下の3点。

1:リヤスタビのギシギシ音
2:左Fドア開閉時に「バキ」っとか音がする。
3:チェンジの入りが渋いような気がするんだが、いつから交換してないっけ??

んで、2時間弱待たされて(その間に試乗)結果として

1:とりあえずグリスアップで誤魔化す。本当はブッシュ交換しなきゃいかんのだが、換えてもまたなるのは過去に経験済みなのでもうオイル交換のたびに注油してもらうということで諦めたw
音は止まったけど気休めなんだよなあ。

2:ドアストッパーのナット緩みがあったので締めてもらった。
以前カーコンビニ倶楽部で左ドア2枚交換塗装した時から緩んでたみたい。ほんまにもー!

3:マツダに残ってる整備記録で追っかけても交換した過去がまるで見つからず('A`)
2万キロごとに交換とかいうからもうね・・・今更だけどとりあえず交換依頼。
スカッと気持ちよくチェンジが入るように・・・・とかいう劇的なことは無かったけど気持ち良くなった気がする。


試乗してる時に営業さんと話したんだけど営業さんのお友達はBH型のセダンディーゼルに乗っておられて毎日通勤で130kmも走ってたそうで、途中整備のミス(タイミングベルトの掛け違い)でエンジンをリビルド品に換装しつつ結果60万キロ以上走ったそうな。
んで、マツダからやっと次のディーゼルな乗用車が出たのでCX-5に乗り換えたそうです。

たかが24万8000キロごときで弱音吐いてちゃいけませんね。先は長いわw
Posted at 2014/01/19 18:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2014年01月04日 イイね!

ハイタッチ初体験

あれほどみんカラブログはご無沙汰してたはずなのにもう新年二つ目の投下とは( ゚д゚ )

と、いうことで表題の通りスマホAPPのハイタッチ!。
ずっと前から入れてはいたもののよう分からん世界なので一度も起動してなかったんですが
マツダファンフェスタで一緒に居た方々がウハウハいいながらやってたのを思い出してちょいとやってみようかと思いたち、昨日初詣のため岡山最上稲荷に行く道すがら使ってみました。

あれほど人が集まる場所でも中々やってる人と会えず、結局帰路の高梁川橋梁で人生初のハイタッチ!
なんとなくうれしいもんですねこれ。
みんながハマるのも分かるような気がします。
で、今日は広島まで往復するのに使ってみました。
高速でICやSA/PAを通過するたびに鳴るので眠気覚ましにいいかもw




この記事は、念願のハイタッチ!について書いています。
Posted at 2014/01/04 22:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年

メインSNSがmixiやらFBなもので、ほとんど燃費の管理にしか使ってなくてアレですが今年もみん友の皆様に於かれましては息災でありますよう祈念申し上げまして甚だ簡単では有りますが年頭の挨拶とさせていただきます。
Posted at 2014/01/01 19:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

2014年カレンダー

2014年カレンダー本日所要で広島市まで出かける用事があり、調度良く(?)前日連絡があった別の用件もエエ感じで済ませることが出来ました。

というのは、ミン友まくネンさんから受領するものがあったのです。
それがコレ。


マツダの販促カレンダー。
オイル交換時にしかDラーに行かないもんで(つーか、新車なんか買わない)意外となかなかくれないんですよね~◯山マツダS笑点さんw(ぉ
昨日会社の仕事納めで貰ったやつも実用性重視で柄の無い数字だけのやつばかりでしたのでこういう赤と青と黒以外の色のやつって無かったのです。

(画像はイメージですwwwww)


帰宅してからめくってみて気がついたこと。

今年の12月から使えるというナイスな構成。
下半分も結構予定が書き込めてナイス(^ω^)

で、普通に吊るしてたらおそらく最後まで見ないはずの裏表紙。

もしかしてレアモンか????
Posted at 2013/12/29 22:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

マツダファンフェスタに逝ってきたんだ(´・ω・`)

マツダファンフェスタに逝ってきたんだ(´・ω・`)現在鋭意写真&動画編集中。とりあえず動画2本できたのでこそっと公開。





現地でお会い出来ました方々、イイねを下さる方々有難うございました。
来年はもうちょっといい尾根遺産写真が撮れるよう精進します(おいw
Posted at 2013/12/10 20:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | MSF | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月28日19:55 - 20:47、
31.68km 51分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/28 20:47
マツダスピードファミリアを降りて何処にでもあるアクセラセダンとエブリィバンの二刀流になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 05:48:56
排ガス、基準の最大10倍 ディーゼル車の走行調査 国交省、試験厳格化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 05:53:59

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ22XD(2016)AWDを買って4ヶ月で手放して今日コレが来ました(^ ...
スズキ エブリイ 三原屋通勤快速号 (スズキ エブリイ)
アクセラの運転席周りがあまりに完成されきってて弄れないのとサイズがでかいため小回りの効く ...
スバル サンバートラック 働く車零号車 (スバル サンバートラック)
農道のポルシェこと営農サンバー。 実家の農業を支えつつとーちゃんの冬のパチ屋への下駄車と ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
令和元年9月9日からうちの子になりました。 当分の間禁断の2台餅 令和2年2月16日に諸 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation