• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miharayaのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

緊急募集

緊急募集中国新聞から貰った「カープファン感謝デー」入場券が2枚あります。
11/23(祝・土曜日)午前9時半開演です。
ちょっと行けそうにないので貰ってくれる方を募集します。
時間がないので「メッセージで早い者勝ち」でいきます。
12/20(明日)0:00より募集開始。フライングは無効。
当選者の発表は発送を以て代えさせて頂きます。





※言うまでもないのですが転売厳禁、謝礼不要、ノークレームノーリターンでw。
Posted at 2013/11/19 23:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年11月02日 イイね!

偶然まる6年

偶然まる6年アレは忘れもしないいつだったか(←忘れとる)
岡山に越してきてしばらくした頃だったような気がするんだがMSFのバッテリーが
ダメになってきてるという診断を受けてオクで買ったDELCOのものに交換したことがあった。

あれから幾星霜、お盆前頃に倉敷のマツダで受けた点検でまたまたバッテリーが
ぼちぼちヤバイと言われ、まあセルも廻ってるし大丈夫だろーとのんびりしてました。

で、今日広島にいってちょっと時間が出来たのでオートザム梅林でチェック受けたところ
例のレシートのようなチェックシートを見せられてバッテリーが終わっとることを告げられた。

で、冒頭に戻っていつ交換したっけかなー・・・・と帰宅後に引き出しを探してみたら
「2007年11月2日交換」と書いてるし(´・ω・`)



さて、今のデルコは中国だったか韓国製とかいう話だし、次はどこのバッテリーにするかいのう。



※とか書いてたら前からデルコは韓国製だったとかいう話も・・・/(^o^)\ナンテコッタイ

Posted at 2013/11/02 22:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2013年07月15日 イイね!

原因究明なう。

原因究明なう。と、いう事で現在水島のマツダに居ます。
症状を担当のメカニックさんに伝え調べていただきアッサリ原因がわかりました。
溶接の合わせから浸水したらしい。
で、コーキングが固まるまでしばし待ち。
これで治ってくれれば良いんだけどね。


追記
コーキングが固化したあと水掛けてテストして浸水しなかったのでOK(゚∀゚)
費用はこんな感じで済みました。
Posted at 2013/07/15 15:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2013年07月14日 イイね!

豪雨3連発



動画は昨日の様子です。

昨日実家で草刈ったんだけど、本日他の用事が出来て改めての実家詣でせねばならんくなった。
で、どーせなら半年ぶりのおはせの参加を目指して昼飯食ってから岡山を出発。

したら、実家の集落に入る寸前で昨日同様のものすごい土砂降りに見舞われた。
どうにか実家にたどり着き納屋の屋根の下に車を入れて渡す書類を準備してたら
左足に違和感。

社外に出てないのにつま先がじっとり濡れている・・・・謎。

実家に書類渡して雨が小止みになるのを待って瀬野川公園目指して出発。
豊栄抜けて福富に入ると道路は乾燥(´・ω・`)
が、志和に抜けようと竹仁の峠に差し掛かったあたりでまたも豪雨(´Д`)
で、足元をよく見たらクラッチペダルの上から雫が垂れている。しかも結構な量。

エアコンを足元に集中させて乾燥を試みるが志和インターあたりで3度めの
豪雨に会ってしまいついにマットの上にに水たまりがorz

小雨状態の瀬野川公園に着いたのは16時。
かろうじて残られていた方々とお話したのですがどうやらこの雨漏りはBJ後期型MT
特有の持病なんだそうです。

経験された方も複数いらっしゃるようでクレームで治ったそうなのですが、それは購入後
3年くらいの話だったそうなのでこちとら10年以上経過した上に20万キロも超えている
ビンテージカー(苦笑)だから果たしてクレームで通じるのかどうか・・・

あす岡山マツダさんに見せに逝ってきます。
Posted at 2013/07/14 22:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | MSF | 日記
2013年05月06日 イイね!

暖かくなってきた連休最終日

久々にブログでも。

昨日実家の田植えして今日は一日ぐったり過ごそうと思ったけどあまりの気候の良さ
で出かけたくなってきた。

で、先日HID装着で久々にエンジンかけたDIOで消火活動真っ最中の遙照山に行って来ました。
以前からの懸案だったバイク動画の撮影テストを兼ねて









やはりモニター無しだと中々的が定まりませんね。
Posted at 2013/05/06 22:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | AF18 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月31日10:50 - 13:02、
109.39km 2時間12分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   08/31 19:01
マツダスピードファミリアを降りて何処にでもあるアクセラセダンとエブリィバンの二刀流になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 05:48:56
排ガス、基準の最大10倍 ディーゼル車の走行調査 国交省、試験厳格化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 05:53:59

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ22XD(2016)AWDを買って4ヶ月で手放して今日コレが来ました(^ ...
スズキ エブリイ 三原屋通勤快速号 (スズキ エブリイ)
アクセラの運転席周りがあまりに完成されきってて弄れないのとサイズがでかいため小回りの効く ...
スバル サンバートラック 働く車零号車 (スバル サンバートラック)
農道のポルシェこと営農サンバー。 実家の農業を支えつつとーちゃんの冬のパチ屋への下駄車と ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
令和元年9月9日からうちの子になりました。 当分の間禁断の2台餅 令和2年2月16日に諸 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation