• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツモトのブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
2 河口まなぶ 「腹黒1号」チーム

・勝つと思う理由
やっぱり、クルマも料理もフレンチ最高でしょ。ミシュランだし。
Posted at 2010/11/25 00:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年12月31日 イイね!

季報BX5

10/31〜11/1
BXでFBMに参加。

11/8
シュペールサンク納車(増車)わはは(笑)
そのままC4/C5乗りの方々とディーラー巡りオフ。

11/14
環八お茶会に初参加。「シトロエン」環八お茶会ですから、BXで。

11/15
Xsaraの頃からご利益のある鶴岡八幡宮の交通安全お守りをもらいにサンクで鎌倉へ。高速巡航はBXに分があるかな。

11/22〜23
FFMにサンクで参加。そのまま南房総は館山まで1泊ドライブ旅行。

11/29
mixiの「シトロエン乗りのMac使いコミュ」オフで、大黒PAのマックへ。当然BXで参加。その足で都筑の中古車屋へXsara Picassoの試乗へ。

12/5
これもmixi絡みで、渋谷フランセーズと題し、ご近所フラ車乗りで絵画館前・代々木公園に集まりました。サンクで参加。

12/6
浜名湖ガーデンパークでのシトロエン志都呂Meetに参加。当然BX。会場では世界のT井さんのDSに乗せてもらう。すんごいシート…。やっばい。
帰り道、事故で大渋滞の東名海老名SAでセル不良再発…。なんとか再始動したものの、心臓に悪い。

12/13
BXのセル不良テストも兼ねて、小田原までドライブ。そのままユーロ練馬に入庫。
替わりに実家に置いていたサンクを家に持ってくる。

取り回しの良いサンクが手元に来て、ちょっとした買い物にもクルマを出すことが2度3度。

12/29
BX、セル不良はバッテリーのターミナル腐食が原因(か?)。修理を終えて帰還。おあいそは31,500円。BXは実家のガレージで屋根下保管。

12/30
神戸からXmしろくま号来訪。乗せてもらって都内のナイトクルージング。Xmのフラットなハイドロ・フィーリングが気持ちいい!


さて、大晦日。洗車も終えて、年越しの準備も万端。年内最後のドライブは、これからサンクでオートバックスかな。
Posted at 2009/12/31 13:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | BX5 | 日記
2009年11月11日 イイね!

月報BX(10月)

 4日、田澤自動車さん主催のシトロエン・プジョーミーティングに初参加。Xantiaがいっぱーい。目の保養になりました。BXも絶好調♪


 17日、5000kmしか走ってないけど、そういや購入以来10ヶ月経ちオイル交換をしていなかった。しょっちゅう入庫していたので変えたものだとすっかり失念していました。近所のオートバックスでも良かったんだけど、しばらく行ってなかったのでフォルトゥーナへ。そこで見初めてしまったのが、オゾンブルーのルノー シュペールサンクAT 5ドア。GT系とか3ドアだったら興味を示さなかったと思う…。店長の「2台目にどうですか。でも車庫が難しいですね」という言葉に、僕「いや、実はとめるところはあるんですよ…」。ここから急展開。
 BXは過充填気味だったタイヤ空気圧を適正値に調整してもらい、乗り心地が向上した気がします。


 24日、サンクに試乗。わははは。このシート、この走り! 決めちゃいました。
 


 僕のと同じベールトリトンのTZI(ただし16)がいたので、サンクと並べて撮影。



 翌日、試乗レポの投稿でMacBook Proが当たるというので、スズキパレットの試乗に。
 BXで出掛けようとしたら、サンクの件で拗ねたのか、エンジン掛からず。クーラントレベルが減ってるらしい。漏れてなくても自然減するのですね。翌日、500ml補充。
 そのあと、来場プレゼント目当てでシトロエン青山へ行くも、貰えず…。C4のカタログだけもらってくる。シトロエンディーラー(青山だけ?)のやる気のなさにはいつも辟易とする。


 洗車をしたり、荷造りしたり、FBMの準備… 以下、翌月に続く。
Posted at 2009/11/11 08:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | BX | 日記
2009年10月25日 イイね!

『新型パレット/新型パレット SW』 特別レポーター!

『新型パレット/新型パレット SW』 特別レポーター!■アンケート項目

1. 試乗した『新型パレット/新型パレット SW』のグレードについて教えてください。(ひとつ選択)
パレットG  パレットL  パレットX  パレット SW GS  パレット SW XS  パレット SW TS

2. 今回『新型パレット/新型パレット SW』を試乗してどのような点に魅力を感じましたか?(複数選択可)
デザイン性  ボディカラー  広々とした室内空間  運転のしやすさ  乗り降りのしやすさ  収納の豊富さ  燃費性能 その他

3. 『新型パレット/新型パレット SW』を試乗した販売店を教えてください。
スズキアリーナ杉並

4. どのような時にクルマを利用することが多いですか?(複数選択可)
通勤や通学  送迎  近所へのお買い物  遊びやレジャー  休日などのドライブ  旅行  その他

5. 『新型パレット/新型パレット SW』に試乗してのご感想を具体的に教えてください。(1000字以内)
 みんカラの風土なのか、おっかない顔とブラック内装色を奢ったSWの試乗レポートが多いが、僕の趣味は圧倒的にノーマルのパレット。SWのあれがかっこいいと思う感性は持ち合わせていないんだよね。
 ノーマルのパレットは、かわいいけど過ぎない顔つきが絶妙で、こういう優しい顔のクルマを女性向け・年配向けと決めつける古臭い定形なマーケティング、デザインがむしろマーケットの多様化にそぐわなくなっている=若者のクルマ離れの一因なんじゃないかと思う。タン風味の内装色も明るく広々感を増幅させて良い。クルマとともにあるライフスタイルというのをイメージさせる内装。ただ、ひっかかりがなく硬めで滑っちゃいそうなシートは好みでなかった。4人乗車でも荷室に(余裕はないけど)荷物を置けて、2人乗車ならシートアレンジで仮眠も出来る、自転車も積める! これは楽しい。やはり、クルマとともにあるライフスタイルをイメージさせる。
 試乗コースは平坦な街の道路をちょろっと…だったので、例えば坂道や高速巡航での乗り心地、動力性能まではわからなかった。900kgを超える車重で、まあ推して知るべしといったところか。目を三角にするような加速に興味がないのであれだが、余裕が欲しい人にはターボが良いだろう。ゴツゴツっと路面の凹凸にクイックに反応する(おそらく高速で走るとその揺れが嫌な感じでゴンとくるだろう)足回りは好みでないのだけど、国産リッターカークラスでも同じような感触なので、逆に言えば、リッターカーと比べても遜色のない出来とも言える。
 背高のっぽな全高のおかげで頭上のスペースはむしろ違和感を覚えるほどの余裕、開放感。Aピラーまわりのグラスエリアも明るく開放的。ただし、太いAピラーが前方左右の死角になる点も否めなかった。ミニバンライクなスカットルの奥行きもやはり慣れないせいか違和感が拭えない。高いフロアと合わせて、ワンボックスカーを運転しているような感覚に近く、運転が楽しいという世界には、残念ながら程遠そう。内装の仕上げや、充実した装備はもはや立派の一言。ブラックアウトしたグラスエリアをサンドイッチしたデザインも秀逸。惜しむらくはオレンジとかグリーンとかもっとカラフルな色のバリエーションが豊富に選べたら良かった。ルーフを別色に塗り分けてもおしゃれかな。総じて好印象な一台だった。

※この記事は『新型パレット/新型パレット SW』 みんカラ特別レポート!について書いています。
Posted at 2009/10/28 10:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマよもやま | タイアップ企画用
2009年10月01日 イイね!

月報BX(8月後半〜9月)



【8月】
23〜24とBXで越後妻有の大地の芸術祭と温泉旅行へ。
関越をとばして日本海まで出て食事をした後、またセル始動せず。
10分か20分したらセルは回ったが、焦るのなんの。
その夜、虫の知らせでもあったのか、主治医から携帯に電話。
電波が悪くて通話出来ず(苦笑)
その後、帰り道もなんともなく。
あ、関越下りた谷原のGSで、ちょっとセルのかかりが悪かったような…。

【9月】
mixi知り合いの方のXmで、同じような「暑い」「長駆」の直後にエンジンを切るとセル不良という現象がある様子。いろいろ、リサーチするとセル本体なのかどうなのか、いきなり交換しても直らないかもしれず、原因究明が先か。当然。
とりあえず、暑い盛りも過ぎたし、本当に止まるまで放ってみることにする。保険会社のロードサービスが7月から50kmまで無料になったことに気付いた。50kmあれば、どこかしらシトロエン見てくれるところまで運べるでしょう…。これが「放っておく」決断の背中を押した(苦笑)

以前、Xsaraを買った新西武の目白通り営業所から流れ流れて、Xsaraの情報を引き継いだという大泉のユーロ練馬から電話。「もうXsaraはいないよ。BX乗ってます」と言ったら、西武のメカニックを引き継いでいてBXは得意分野です、とのこと。これもBX 16V乗りのmixi知り合いの方がこちらで整備をしているようで、近場?の整備工場ということでキープしておくことに。

そう言えば、主治医から連絡があり、BXと引き換えに下取ってもらい、すぐに元GS乗りの方に買われていったXsaraが戻ってくるという(笑) これは松戸まで見に行かなきゃなあ。


ヤフオクでBXのリヤヘッドレスト2ケセットを落札。献体はマツダものブレークで(僕のは西武ものベルリン)色合いは違うものの、ようやく念願のリヤヘッドレストを入手。送料手数料込み込みで7,438円。新車当時、ディーラーで買うと1ケ16,000円だったらしい。出品主とはその後、mixiで繋がった。13年目のBXを降りて(クルマは18年目で廃車解体…)、旧型カングーに乗り換えだそう。カングーは僕も気になるクルマ。


9月は連休もどこにも出掛けなかったのでBXの出番もずっとなく、ようやく月末30日にひと月ぶり以上にハンドルを握った。
みんカラ友達でもあるxankazさんら3台のXan+僕のBXで、霧の箱根でミーティング。「霧の」の部分は狙いではなく…。ちょっとだったけど、Xan/BXのスワップ試乗もあり、楽しいミーティングだった。順調にとばすと新宿〜大観山、1時間半でいけるんだねえ。
セルの件はなんともなし。やっぱり暑さと熱か。
Posted at 2009/10/02 08:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | BX | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/453501/45740725/
何シテル?   12/27 21:02
ローバー114、シトロエンXsara、シトロエンBX、シトロエンXsaraBreakと乗り継いで、シトロエンC5ツアラーでハイドロに出戻りました。1年間だけBX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォッシャータンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 08:43:17
Spigen(シュピゲン) Stealth(ステルス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 21:10:22
東京~青森・下道計画!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 03:39:16

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
一生Xsaraと思っていたんですが、縁は異なもの、C5ツアラーの売り物を目にして、あれよ ...
シトロエン クサラブレーク シトロエン クサラブレーク
BXがトラブルを抱えて車検が迫ってきたときに、譲っていただけるという話が舞い込み乗り換え ...
ルノー サンク ルノー サンク
ディーラーにシトロエンBXのオイル交換に行って、Super 5(Automatic 1. ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
新車購入からわずか2ヶ月、盗まれたと思った先代Todayの替わりにまた同じTodayを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation