• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕歩@ポメチワワのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

施工中

施工中 
 
はいっ
 
 
デフが組み終わったので
 
次は前置きインタークーラーを取り付け中。
 
 
なにやらまたポン付け出来ないようで・・・
 
 
後期スペBは触りづらいな・・・ 
 
あしたまでかかるとのこと
 
 
帰って来る日が楽しみですねぇ 
 
 
Posted at 2011/10/15 17:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

ちゃくちゃくと

 
 
はいっ。
 
 
 
自分にはできない
次元が違う
 
憧れだったことが少しずつ叶っていく
うれしくてたまらないそんな時間
 
やっぱり車っていいねと思う瞬間です
 
 
一昨日にレガを預けて
今日、レガに取り付けるマフラーを持ってショップに行くと
 
「もうデフ組んであるわ~」
 
とのコト。
 
明日はインタークーラーの取り付けをするようなので
またすぐにでも見に行きたいなー
仕事なんか放り出して、ずーっと見ていたい
(ちゃんと働け)
 
ちなみにS川急便営業所まで取りに行った柿本のマフラー
おもったよりでかくて
レガとか代車のアルトとかで行ってたら載らなかったよ・・・・
ちなみにじぃ様のアトレーで引き取りに行きましたがギリギリいっぱいでした。笑
 
速くできてほしいけど、せかすつもりはない
じっくりじっくり最高な状態に仕上がって来ておくれ
 
でも速く来ておくれ
(複雑な心境)
 
 
 
でもって
戦闘機2号のYBも少々いじるため
ぱーつをちょこちょこ買って昨日作業しました!
HIDキット、タコメーター、イリヂウムプラグ&コードを購入
 
しかしながら
ハプニング続出・・・・結局まともについたのはプラグコードだけという結果に
タコメーターはパルスから取っても動かないし
HIDは最初ついたんだけど、すぐつかなくなり・・・・
 
まぁあとから気付いたんだけど、HIDが付かなくなったのはバッテリーについてるヒューズが7.5Aだたため容量不足できれてたから、アンペア上げればまたつくんだけど
問題はタコメーター
 
同じYB4stの人のブログを参照に同じとこからパルス取っても無反応
一か所まともにパルス拾えるとこあったんだけど、アイドリングで1万回転刺してるし・・・・
 
しかもよくみると単気筒、2気筒対応って書いてあったけど、説明書には2気筒って書いてあるし
出品者に聞いたら(オクの新品かったため)どっちも使えるって言ってるし・・・
車両なのか物なのか・・・・んー困った
 
まぁ、なるようにしかならんが・・・・
 
一度某ショップで聞いてみよう
 
 
 
あー
休みがほしい・・・・
 
 
ばいちー
 
 
Posted at 2011/10/14 20:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

レガ弄り計画決定版

 
 
はいっ
 
 
ついに
決定しました
(突然っ)
 
 
75万も用意した今回のプラン
あれやこれや考えた結果
まぁーやりたいことは多々あれど
なんとかまとめましたー 
 
 
・F-Con Vpro装着
・Canp2装着
・トラスト 前置IC SpecR HG装着
・ローテンプサーモ装着
・クスコ typeRZ 2wayLSD(リア)装着
・インプGDB(E~G)用柿本改 Kakimoto.R装着
・アライメント調整
 
 
という感じで考えております。
 
 
 
いやー・・・・・
大変なことだね!
 
バカなんじゃねーの
(自分で言った) 
 
 
ちなみに柿本はもちろん加工流用です
 
余ったらプラグでも換えときます
(適当っ)
 
 
これで月末にタカス走って
今年は走り収めって感じかなー
 
コンだけしかできないのかーと思ったりしたのはナイショ
(欲張りっ)
 
 
ストレートマフラーは後日ってことで。
 
 
外した5ZIGENマフラーは売り払う予定。
誰かいる?笑
 
 
あとは母親にバレなきゃいいんだが・・・
難しいねー
(前途多難)
 
 
マフラーが注文すぐしても多分来週末(今週末?)になるような感じしてるので
どうなることやら・・・
え、なんで注文すんのかって?
インプ用の新品買って加工するんだよ?笑
 
いやー楽しみ
 
 
脱痛する勢いで車に金使ってんな・・・
 
大丈夫か俺!
(いまさらっ)
 
 
まぁ
なんとかなるさー
なんくるないさー
 
 
ちゃー
 
 
Posted at 2011/10/09 03:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

仕事の合間に・・・

 
 
 
はいっ 
 
 
仕事の合間に
生きてる証のプチ更新
(突然っ) 
 
レガのグレードアップが決定したので
とりあえず書きたかっただけなのですが。笑
 
内容はまた後ほど
 
公開焦らしの刑
(パクリ)
 
 
Posted at 2011/10/04 18:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

気分は妄想族

気分は妄想族 
はいっ
 
 
なんだかんだで2輪が楽しいこの頃
晴れてたら基本はYBで移動が基本になりつつあります
買ってから半月で400km走行中・・・晴れた日が続くとレガシィ放置な事もしばしば・・・ 
 
そして弄りのほうでも
最近放置気味なレガシィさん
 
YBはマフラーをニコイチでワンオフしたりメーター照明LED化したりと
着々とドレスアップ方面で進行中
なにせパーツが安いもんで・・・
 
でもね
言い訳させて
(見苦しい)
 
レガシィに乗らないのは理由があります
燃費もそうなんだけど・・・
 
基本的にカッコイイ!て自分が感じれるように
乗ってて楽しい!って思えるように
車を仕上げてきてるわけで・・・
乗ると面倒なときもあれど
基本は楽しいわけですよ
 
 
YB乗らなくなって節約どころではない事態になるのです
(ほんとかよ)
 
実際乗らなかったらYBの購入代金分無駄遣いになるし・・・
なので、もとを撮るためにもなるべく乗らないのです!
 
 
しかしながら、レガシィもやりたいことはあるわけで・・・・
 
とりあえず来月、マフラーのリアピースをワンオフする予定です。
友人のチェイサー用ストレート(いわゆる安さが自慢のドリ天マフラー)か
中身のなくなった柿本マフラー
どちらかをワンオフ加工して装着予定
(要はストレート化)
 
今時そんなにやかましくしても・・・って感じではあるけど
どんな音をレガシィが出すのか気になって仕方ない・・・
まぁちょっと堪能したらサーキット用に封印ですね。笑
 
あ、ちなみに来月18日に間瀬サーキットデビュー予定です。
来週下見に行く予定・・・
自走で行くと何かが起こると評判のサーキットです
(こえー)
 
ちーなーみーにー
 
ホントはオーディオも触りたいこの頃・・・
予算の都合でヘッドユニット交換は後回しにして
純正ヘッドユニットそのままでアンプ一個追加にしようかとたくらんでおります
 
さらに
 
ちーなーみーにー
(しつこいっ)
 
もいっこ真剣に悩み中で
間瀬までに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・FコンVほすぃ
あとラジエーターと前置きIC
 
およそ50万弱・・・・
もちろんそんな蓄えは無し
 
天下の労金オートローンも視野に・・・・・・
 
ダメだ、冷静になるんだ!
とも思いますが・・・
やれるうちにやりたいのも本音・・・・
 
悩みどこでつ
 
 
とりあえず、YBのHIDとレガシィのアンプ追加やってから考える予定だけれども・・・・20日くらいまでには決めないとなー・・・
審査通す日にちと部品注文&セッティングする時間いるし・・・
 
稼ぎがほすぃー
 
 
あ、バイト頑張ってます!
 
 
と妄想ばっかの日々を過ごしておりますです
 
 
 
ばいち
Posted at 2011/09/10 02:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型二輪免許とれた❗️」
何シテル?   09/23 13:13
元車弄ってサーキットで遊んでた人   現在週末バイクとワンコの人   車弄りは必要に感じたとこと整備くらいに…   おかんと親子ツーリング始めました^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤラゲッジ自作トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 00:10:35
カプチーノ冷却プチいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 00:12:40
アトレーワゴン フロントバンパーの外し方NO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 09:07:18

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
いつもの車屋さん在庫車シリーズ   プッシュスタート、オートライト、オートエアコン、スラ ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
EU仕様フルパワー   大型免許取ったんで本命車両に乗る前に練習?慣らし?としてゲット ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
CJ46 TYPE S ベーシック   次の商品車 エンジン不動で安く買えた❗️ 直して ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
まだまだ走るけど古い車両でお店では売れないから解体するとの事だったので、格安で譲ってもら ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation