• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕歩@ポメチワワのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

今頃のAFC忘年会レポ

 
 
 
はい。
 
 

母親「同級生で結婚したり子供いたりしてるのにお前はいつまでクルマクルマ・・・もうない車のローンまであるのになにやってんだ馬鹿者!結婚はよ!」
 
僕「(´-ω-`;)」
 
 
 
そんな現実・・・・とても十うん万でロールバー買ったなんて言えない! たのしい!!
どうも僕です(´∀`)
 
 
 
そんな現実ごと忘れるために先週AFCの忘年会に参加してきました☆
レポが遅いのはいつものことです(ぁ
 
レポが遅い + よく財布やメット忘れて取りに帰って時間に遅れる = 僕
 
 
てことで(ぁ
 
 
金沢の居酒屋津軽へ行ってきました
AFC忘年会の前日が会社の忘年会で久々にうまいと思った梅酒しこたま飲んだのでこの日はノンアルコール担当です☆
 
ボスより送迎の要請があったのでボス宅経由で行きました。
ロールバー買ったです!の報告やら仕事の話やらしながら現地に着くと福助さんとスローさんがお出迎えでした。
 
伯爵さまが居ないのも通常運転でした、僕が財布忘れて少し遅くなってるのも通常運転でした(´-ω-`;)
 
待ってる間に他の参加者や伯爵さまも到着、乾杯!
 
 
 
 
僕は津軽リンゴジュースでした・・・・ピッチャーでw
新人定例の一気やって2杯目はゆったり飲みました(-。-)y-゜゜゜
 
この前の耐久の話やら仕事の話、そのほか車談義など楽しく時間が過ぎました(´∀`)
 
で、閉店時間までわらわらして〆
 
 
そのあと二次会でカラオケへ。
ボス、塗装屋さん夫婦、スローさん、福助さん、伯爵さま、僕のメンバーで3時間まったりと歌い最後の方で恒例罰ゲーム付きの採点バトル開始☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ・・・・・予想はしてましたが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕が罰ゲームです☆★
 
 
 
 
 
で、こんな感じのHNです(´∀`)
どうぞよろしくw
 
 
 
 
そしてボスを無事送り届けて帰宅・・・・しようと思いましたけど眠かったのでボス宅付近の道の駅で仮眠しようと思い止めてエンジン切ってしばしウトウト・・・・・・・・・・・・・・・ん?・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
なんかおっさんがこっちガン見してる(・・;)
 
 
なんかちょっと巨人に似てる
  
 
てか結構近くから見てる・・・・・・いやなんかホント怖い(´-ω-`;)
多分フルスモだから乗ってるかどうか見えてないのか・・・・いやマジ怖いw
 
 
てことで一気に目が覚めたのでエンジン点火!帰るww
エンジン掛けた瞬間おっさん離れて行きました・・・・・・やだ怖い(泣
 
 
とそんな感じの忘年会でした☆
 
 
 
で、冒頭にも書いたようにロールゲージ買いました!
サイトウさんの6点+斜行バー+Bピラー留めです(´∀`)
それにパッドとテープでお値段11万弱・・・工賃入れて15万程のお買いもの(´-ω-`;)
 
契約しにいって部品代だけ払い・・・・・初めていつものショップのカレンダー貰った☆
 

 
取り付けは来月中旬から月末にかけてになるかと思われます。
あとはブレーキパッドとフルード、アライメントを春までに・・・なんとか達成できそうだ(´∀`)
レールは・・・・・・・・まぁいいか!
 
あと昨日ジムニーのヘッドライトステーを入手したのでやるつもりゼロだったクリアヘッドライト化も近々する予定です!
細かいこと気にしなければおしゃれなクリスタルライトが安くていっぱいあるので吟味中(´・ω・`)
 
イカリングにLEDライン、プロジェクターにブルーアイ・・・・・・どれにしようかなぁw
そうなるとサイドマーカーもLEDに・・・・・ミラーもウィンカー付きのエアロミラーに・・・・・物欲ががが(´-ω-`;)
 
 
そんなこんなでまたヤフオク物色が日課になりつつある僕でしたm(__)m
 
 
ちなみにグランツーリスモ6はすでに飽きつつありPS3ごと売り払ってパーツ代にしてやろうかなんて考えてたりするこの頃(´∀`)
 
グダグダ長文失礼しました☆
 
 
 
Posted at 2013/12/24 02:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

軽四3H耐久@タカス+冬の弄り妄想

 
はい。
 
リコール出してからずーっとブレーキおかしくて何回もDに出してるけど治らず、数値は数値はと話の通じないダイハツDとバトルしてきました僕です☆
あー僕今すげークレーマーみたいだーなんて思いつつテキトーなこと言う若いメカニックに激おこでさぁ。
 
そんな話はさておき。
 
 
おまたせ?しました!
先週行われた軽四3時間耐久レースのレポです(´-ω-`
 
 
アルトバンから突如トゥデイに変わりまわりはガチ勢がひしめく中、我らAFCローションズ☆は一際異色でしたわんw
 

 

リーダーはジャギ様
 
前日夜にシート位置合わせやらタイヤのローテやらを話し合ったり車両試乗したりととってもやっつけぶっつけ本番なチームでしたがとっても楽しめて充実した感じだったので個人的には満足でした。
 
勿論AFC恒例?の罰ゲームも満載(´∀`)
お寝坊されたゆうコペ様へはお昼抜き(実はただの手違い
個人タイム最下位獲得の福助様は改名
 
ちなみに僕は3/7位だったので今回は難を逃れw
タイムは1分14秒5・・だったかな?
ワークスで走った時より速いタイムとはこれいかに(´-ω-`;)
 
ロールバーでかっちりボディ、安心して踏めるブレーキ
これが僕のワークスと大きく違いところなんで、ここを押さえればワークスはもっと速いタイムで走れるだろうなー
 
 
そのほかの写真はコチラ
撮影はAFCのボスです(´∀`)
 

 

 
 
 
モザイクで分からないですが福助さん超楽しそうなお顔でしたw
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
どなたか存じないですがとても気合いのこもった拳が振り上げられております(´-ω-`)
 
 
 
とまぁこんな感じです。
 
来年も参加したいですねー(´∀`)
 
 
そんでもってここからがワークスのお話。
前々から考えてはいたんですが、ロールバーの導入をします☆
レガシィの時は考えもしなかったボディ剛性。
ワークスになってやっぱり圧倒的に軟弱なボディに不安を抱き、ロールゲージの本質は乗員保護とはいえボディ剛性には大きく貢献できるパーツ・・・
しかしながら高額なものでもあるのでちょっとなーとは思ってましたけど、トゥデイに乗ってやっぱり必要だと感じたので^^;
 
今日ウィザードにて見積もりだして施工予定日時とお話してきました☆
サイトウロールゲージ製のものの予定でしたが、色々話した結果クスコのセーフティ21の7点+Bピラー止めにすることにしました。
ただBピラーの設定がH系しかないのが何とも・・・
まぁどーにでもなるか!って感じでw
予算内で収まりそうですが、その予算捻出に失敗した場合は夏に持ち越しです(´-ω-`;)
 
ちなみにロールゲージ入れるまでサーキットは走らない予定ですので^^;
走ってもセカンドラジアルでしか走らないので・・・とかいってる間に資金調達したいので多分走りません(´-ω-`;)
 
春までに
・ロールゲージ導入
・ブレーキパッド交換(プロμHC+購入済み)
・フルードDOT5へ全量交換
・アライメント再セッティング(キャンバー増しトー調整9
・シートレール交換
・徹底車内清掃と配線処理(室内は前オーナーのときから汚い)
 
これだけ済ますまでサーキットはお預けの予定です・・・
 
来シーズンは175のSタイヤとかも用意してあるので
速く全部済ましてバァーンとタイム出しにいきたいものですな(´-ω-`;)
そろそろ予備のハブとかも用意しないとなぁ・・・
 
 
てことで相変わらずまとまらずな長文ブログでした(´∀`;)
 
 

Posted at 2013/11/25 01:34:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

ほそぼそと・・・

ほそぼそと・・・ 
はいっ
 
 
この前のタカスから補修とグレードアップへの意欲が増しております僕です(^^;
なかなか着火しないですが一回燃えると過剰燃焼します(ぁ
 
というわけで、まず擦りまくって底面ががりがりになって排気漏れみたいな音までしだしたテクニカマフラーの代わりにJaws山本製を購入!まさか諭吉先生が4人もお嫁にいくとわ・・・・樋口さんひとり足したら砲弾チタンの競技用が買える(´-ω-`;)
まぁでもチタンの音は気になりますがデフ下の大きい砲弾はすぐやっちゃうので今回はデフ上をチョイス!
直管にしたけりゃステンレスだけど文字通りパイプマフラーがあるので(^^;
触媒有りなら福岡県では車検通ったらしいのでタカスも大丈夫でしょう☆
 
あと街乗り用のホイールも購入!
後々ベンチ化しても使えるように100/114.3のマルチを購入、サイズは6J+38とちょっと攻めてみた・・・せめれてないって?(・・;
タイヤは前にディレッツァ走行会用に買ったのにその日までに届かなかったのでそのまま放置されてたDZ101を。
155/55なんだけど空気入るかな?w
 
で、あとブレーキ。
TRECさんにアドバイスもらいつつベンチ化は後日にしてローターとパッドを走行会前に交換する予定。
ローターは適当にプレーンのやつを、パッドはプロミューのHC+にする予定(´・ω・`)
タッチというかフロントブレーキ弱いのはニップル変えて様子見ます。
 
 
他にも色々やりたいなーなんてPC眺めてニヤニヤ、財布みつめてヒヤヒヤ(´-ω-`;)
 
エボ6欲しいぞ!って思いつつやっぱ一番はワークス(^^;
周りから見たら異常に見られてもこの魅力はワークス好きじゃないと伝わらないと思う!
 
 
オデなんて嫌いだー!!(なんのこっちゃ
 
 
Posted at 2013/10/10 22:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

9/29 ディレッツァ走行会

9/29 ディレッツァ走行会 
はいっ 
 
 
一週間たってますが先週・・・すでに先々週ですか(;一_一)
とりあえず走行会レポです☆
 
 
まず結果からいうとタイムは14秒フラットでなんとも言えない結果に(´-ω-`;)
言い訳するならブレーキが2ヒート目後半から不調、右フロントだけフルードが漏れてました(汗
ニップルがお亡くなりになってるようでフロントブレーキはほとんどきいておらず・・・・途中リアロックしてハーフスピンしたりコースアウトしそうになったり(´∀`;)
なので午後からはどんどんタイムが落ちていき・・・・・終了w
 
ネオバ君ももうそろそろ限界なようであんまり食ってませんでした(´-ω-`;)
 
今年はあと何回かしか走る予定がないので、ネオバ君とSタイヤに頑張ってもらうとしましょうw
 
今回は気温が前回より低かったおかげでなんとかタイヤももって水温も一周はなんとかもちました(´∀`)
オイルクーラーつけなきゃなぁ
 
 
次回走行予定は今月20日か27日・・・・もしくは両方w
おわらも走っておきたいところだけどどうなるやら・・・・
 
あ、次回走行までにはブレーキリフレッシュします(´-ω-`;)
ニップル単体で部品出たのでそれ交換とローター、パッドですな。
前回は車検の時にパッドだけ交換して、しかも街乗りなやつだったので今回はサーキット走るのかんがえた選択にします。
 
ではお待ちかね(?)写真タイムです(´・ω・`)
 
本日のサービスカット

 

 
 
ボス、エボに乗る

 
僕、追い回されるPart1

見に来ていた友達に撮ってもらった写真、なぜかぺぺさん(!?)に追われてるのが多かったですw
 
Part2

 
ホントは突っつかれてタイムアップ狙いたかったですがブレーキに違和感あったのでパスさせてもらいました(´-ω-`;)
 
 
以上てきとーなレポでした!
 
 
Posted at 2013/10/07 01:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

日曜日!

日曜日!
はい。

久々に土日休みで土曜日はダラダラしたので
今日は実家で白うさぎの洗車です( ´Д`)y━・~~

僕が乗ってた時はツルツルピカピカだった白うさも妹の手に渡ってからはドロドロ(・・;)
毎回磨かないと水垢が落ちないほどに…もう塗装ダメかもなぁ(/ _ ; )
この前リョウさんが使ってた水垢とりシャンプーの白用のやつとゼロウォーターの新作で汚れ付きにくいのが売りみたいなやつ買ってきたからやってみよう☆


パールじゃないから劣化が早くてこまっちゃう…

Posted at 2013/09/08 11:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型二輪免許とれた❗️」
何シテル?   09/23 13:13
元車弄ってサーキットで遊んでた人   現在週末バイクとワンコの人   車弄りは必要に感じたとこと整備くらいに…   おかんと親子ツーリング始めました^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤラゲッジ自作トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 00:10:35
カプチーノ冷却プチいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 00:12:40
アトレーワゴン フロントバンパーの外し方NO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 09:07:18

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
いつもの車屋さん在庫車シリーズ   プッシュスタート、オートライト、オートエアコン、スラ ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
EU仕様フルパワー   大型免許取ったんで本命車両に乗る前に練習?慣らし?としてゲット ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
CJ46 TYPE S ベーシック   次の商品車 エンジン不動で安く買えた❗️ 直して ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
まだまだ走るけど古い車両でお店では売れないから解体するとの事だったので、格安で譲ってもら ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation