はい。
ようやくのブログでございます(-ω-`)
なんだかんだとやってるうちに660ミーティングから一週間がたとうとしてますね。
よし、13秒狙うぜーなんて戯言は当日打ち砕かれたわけですがw
とりあえず先に約3週間かけた弄りの内容です↓
・F6Aシングルカム→F6Aツインカム
・シングルカム純正タービン→HT07 A/R7(6?)
・スズスポ強化クラッチ メタル
・スズスポ 1.5Wayデフ シム増しマシ仕様
・フルエアロ(F USracing S ガレージ翡翠 R レーシングハマー W TAKEOFF)
・スズスポ ショートストロークショック&4.5kgバネ
・ENKEI CONPE 5.5j+38&ネオバAD07 165/60/R13
・ボンネット赤ラメ塗装
主な部分はこんな感じですかね(´・ω・`)
作業手配や作業、作業場を貸してくれた僕のワークスの主治医ARPを初め、情報収集や作業、ショートパーツ作成をしてくれたボス、事前に質問に答えていただいたTREKさん、突然の電凸にも対応してもらったマカオさん・・・沢山の人の協力を経て完成したわけですが
まぁまぁいろんな
神が降臨してなかなか大変でした・・・w
・あれ、なんか配管結構ちがくね?
・おや、タービンの水パイプがない・・・
・あら、一気筒死んでる?
・ぎゃー、オイル噴射したぁぁぁぁ
・ふぉー、ガソリン吹いたぁぁぁぁ
・おろ、配管あまった・・・
などなど・・・
何度心が折れる音がしたことか
不安は多少いだきつつも結構すんなり
ぽぽぽぽーんと作業が進むかと思っていただけに泣きそうになる場面も数々(;一_一)
あ、作業で手がドロドロだったので写真はないです(´∀`;)
でもまぁ・・・・実際実働してたフル装備のエンジンだったら多分すんなりいくんじゃないかとw
今回はホントに神降臨が多すぎただけなのでは・・・という感じで(´-ω-`;)
なんだかんだと一個一個原因をつぶしてくと、インジェクターが一発お亡くなりになってたり若干の配管の違い、またもともとのシングルカムのほうの配管も違ってんじゃね?とかの要因でおかしかったので、配管図をDから取り寄せシリコンにて新規作成☆
タービンの水回りに関してはボスが夜なべして作ってくれたので難を逃れました(´-ω-`)
あと誤算というか、水温の上昇半端じゃないことにマジビビリw
660ミーティングではボスからレンタルしたラジエーターで走ってました(ノ∀`)。゜・+。゜・。+
ホントはオイルクーラーも付ける予定でしたがなんだかんだと間に合わず・・・
次回走行会までには装着します・・・・
できるといいな
レンタルしてたラジエーターは銅3層のものを注文して交換済みですw
そのほかボスのガレージにて点火時期調整やら細かいとこもありますが、そんな感じの作業風景でした。
作業終了したのが前日ってあたりが僕らしくて(ノ∀`)。゜・+。゜・。+
で、完成したワークスがこちら↓
個人的には取りに行った時
うほっ
かーっけぇぇ(´∀`)
という感じで・・・特にリアがいい感じになった気がするですますw
まぁこのあたりに関しては個人の趣味なので何ともですが、僕は満足です☆
ぶっちゃけTAKEOFFのフロントバンパーつけたかったとか言ってみたり
で、ここからが660ミーティングレポ(前フリながいっ)
すでに長文なのでまいていきます
前日、最後の点検と作業を済まし、準備をして打ち合わせへ・・・・・・・・・向かったのですが
神は最後まで降臨します(ノ∀`)。゜・+。゜・。+
つなぎ、グローブ、メットなどなどをまとめたケースを忘れた!
しかもマサオさんちまで2/3位走ったところで!!
はい、間に合いませんでしたスイマセン(´-ω-`;)
で、車中泊しようにも振動が酷くて寝るどころじゃなく実家へ避難
そして当日!
到着したときにはAFCメンバーをはじめ、すでに何台かの車が準備中でした。
うわっ、僕完全に遅刻な雰囲気じゃんね(;一_一)
とおもいつつ、スタッフぅさんをしつつ自分の走行準備もし
レッツ走行!
結果・・・・16秒5・・・
うーん・・・・・
全然ダメじゃん(-ω-`;)
ブースト0.8kなら一周出来るけど
1.0かけると一周もたないという(ノ∀`)。゜・+。゜・。+
なんだかんだ試行錯誤してはみたもののタイヤもタレタレ・・・・ベアリングから異音・・・・とまぁ、次回頑張ろうということで今回は終わりましたw
でもまぁ楽しく走れたのでよかったと思います☆
たぁちゃんさんの司会もすいすい進んでみんな満足できるイベントになったんじゃないかと思うのですよ(´∀`)
次回やるときは僕はもっとスタッフぅも頑張ろうw
写真もちゃんと撮ろう!(←走るのに必死で取り忘れたやつ)
後ほど当日参加して、おしゃべり出来た人にわかる範囲でお友達申請しますので、よかったらお願いします(ここで書いてどうするっ)
というわけでグダグダ長文でしたがこんな感じで終わらせたいと思います(ノ∀`)。゜・+。゜・。+
当日参加の方々お疲れ様でした!
あわせて僕のワークス制作に協力してもらった方々、心より感謝申し上げます!
こんなヘタレ野郎ですがこれからも仲睦まじく構ってやってくださいorz
以上、AFCの底辺から夕歩でした!
次タイム更新できなんだら僕のHNも大変なことに?w
Posted at 2013/08/15 20:55:28 | |
トラックバック(0) | 日記