• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月22日

家族の旅立ち、新たな家族のお迎え

家族の旅立ち、新たな家族のお迎え














いよいよ、明日STIが我が家から旅立ちます(つД`)
本人にとって念願のSTIを手にし、これからと言う所で今年の頭に事件は起きました。


>24か月点検
点検に出しにH市の名古屋スバルへ出しに行きました。
VARISリアディフューザーを新たに付け(車検対応)「VARISリアディフューザーが付いているので気をつけて下さい」と預けて家に帰ると電話が。。。
「音量が超えてます!110㏈あるので点検出来ません!」


( ゚Д゚ )ハァ?


いやいや、HKSマフラー・キャタ・エアクリ装着でなる訳が無い
しかも吸排気は半年前点検出した時と同じ仕様、休日しか使わないのに劣化はそこまでしないだろ!
それをHKSにも確認して「キャタ換えてもうちのは1~5㏈ぐらいしか上がりません。なので、110㏈は有りえません」
その事をDへ言っても「いや、音量超えているので純正に戻して貰わないと」の一点張り
アホですかね?


影武者号の音量超えてる何て絶対に無い!!!


うちの子ですら、Dで通しても問題無いのに(2年後の車検は換えてね!だそうです☆)
色々話しても聞く耳持たず
「では点検はやらなくていいです。純正エアクリのこの部品を取り寄せて下さい」
「わかりました、この部品ですね。(図面と品番に赤○チェックされてました)」

1週間後
「部品来ました、コレですよね?」

( ゚Д゚ )ハァ?
全く違うのですけど~


「チェックしましたよね?その紙はどこにやったのですか?」
「担当した者から貰ってません」
意味不明です!
うちら兄弟は自動車関係に勤務してますが、こんな管理してたら相手に怒られる所では無いと言うのは重々承知してます。

チェックして確認もして間違える?可笑しいw
それに+「純正に戻されましたか?点検はどうしますか?」バカですか?

そんな嫌な思いをさせられました!

しかも他のお客のレガシィ(STIパーツで統一)も「音量が(ry)」
いやいや、純正部品扱いなのに有りえないだろ!(前の最終型)
そのお客ももちろん反論してました。

その後その前のDを通る度に、休日なのに閑古鳥が鳴いている(爆
調べたら、その時期の他の地域の事を調べたら同じような事が起きてました!


メーカーやクルマに罪は有りません!
販売会社がこういう事をやればオーナーの気持ちは嫌になりますよね?



マツダに続いて好きなメーカーだったのに、印象は最悪です!
そんな中NDロドスタがデビューし購入検討していましたが、色々あり全く違うジャンルのクルマを購入しました!


もちろんマツダ車ですが( ´艸`)


僕の担当が店長で昔兄もお世話になっていたので「本人も買う様なので頑張って欲しい」と伝えたら色々頑張って頂き、うちらも満足して買い替える事が出来ました。
兄の担当は新人君でサブで店長ですが、店長の推薦と言うことで色々話を聞いて・見て特に問題も無く良さそうなので安心してますw

と言う事が今回の買い替えるまでの出来事でした。

Dラーはメーカーの顔みたいなものです!対応が良ければ「次もこの人・メーカーなら買ってもいいかな?」って、思って貰えるのにねw


さて、色々パーツが届いている現実ですが(遠目


あごすけ快速仕様にしてやるぜ!(新潟遠征仕様とも言うw)
STIよ、君は悪くない。。。そこだけは自信を持って言える!
次のオーナーさんに可愛がってもらいなよ~ (つД`)
ブログ一覧 | ちょっとした話 | 日記
Posted at 2015/12/22 22:11:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年12月22日 22:29
うちは出荷業務やってますが
注文したものを間違えたら確実に小一時間説教ものですよ(脂汗)

なさけない・・・
コメントへの返答
2015年12月23日 20:40
説教ならまだしも、対策書とか再発防止とか色々やらないといけない(脂汗

いい加減なのは仕様みたいです
2015年12月22日 23:22
東海マツダもK店はやばいですよ~
サスのバネが回る(ガタやアソビはないことを確認しているくせに)から車検通らないとかぬかすので。
仕方ないので他の東海マツダのDで(事情を話したうえで)車検通してやりましたw
それ以来K店には行っていないですね。

いくらメーカがいいクルマを造っても、販社の対応でクルマのイメージが変わっちゃいますからね・・・
コメントへの返答
2015年12月23日 20:43
あの店は試乗しに行った際でも平気で1時間待ち(クルマ空いてるのに)w
スバルは殆どがこんな感じの様ですww

販社がお客との一番に接し、メーカーの顔となるハズなのに・・・
買ったとしても、違う所でお世話になります
2015年12月23日 0:14
そうですか…まさか乗り換えの背景にこんな事情があったなんて…
僕のDもそうですが、販売店の対応次第でメーカーが作る製品(この場合はクルマ)の評価や売行が変わってくるってのがわからないんでしょうか…

現場の事情をメーカーの方が知ったらさぞ悲しいでしょうに…(~_~;)
コメントへの返答
2015年12月23日 20:46
もっと濃いのですが、書くと愚痴が多くなるのでこの辺でw
販売店次第でメーカーは生産台数、販社は販売台数が変わるのに・・・
メーカーは売りたいのに販社がこんなのでは売れませんねw

既にうちらは現場ですが、色々知ってて複雑な気持ちは有ります(汗
2015年12月23日 1:33
Dの対応はちょとずさんな気がしますね。
特に整備関連は…
やはりノルマや売上優先で車売るのが仕事なんでしょうかね(>_<)
コメントへの返答
2015年12月23日 20:48
BRZ試乗した所は対応良かっただけにショックです
整備士もですが、営業もこんな感じだったのでw
資本提携してからのスバルはちょっといい加減さが酷い様な気もします(汗
2015年12月23日 19:33
学生時代乗っていた日産車・・・
この話の様に付き合いのあった日産D店長の
お店に出したことがありましたが、
初回に行って店の雰囲気で二度と行くことは無かったです。

車は日産車なのに、その後は家の車でお世話になっていた
ホンダDにて日産車を面倒見て貰ってました。
コメントへの返答
2015年12月23日 20:53
D次第の対応で変わりますからね
お店の雰囲気も対応の次第で付き合うか、離れるか決まりますから、お店含めちゃんとした対応をお願いしたいです。

他のDや店に世話になる道も有りましたが、本人が所有する気を無くしてしまった以上僕としては何も出来なかったです。

プロフィール

「久々にログインしたけど、だいぶみんカラ使ってない人多いなw
次期車もここでは載せることはなさそうかな?😓」
何シテル?   12/10 16:28
11年乗っていた影武者号(RX-8)を降り、GOLF GTIperformanceに乗り換えました。 人生初の外車(欧州車) 走る事もやめれない、でも移...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車後のビーナスラインツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 18:34:38
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 22:28:37
2013 「道場破り」 in 岡山国際 サーキット ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 22:27:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11年乗っていた影武者号(RX-8)を降り、人生初の外車で、ゴルフGTIperforma ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取ってはじめての車(・∀・)走る歓びを教えてくれたデミオです。 約2年間ありがとう ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
諸事情によりSTIを売却 色々悩み今後の事や趣味のロードバイクの事を考え、ロードバイクが ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
兄の新しい相棒 兄弟揃って青色になってしまったw どうやら兄弟揃って走る事はやめれない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation