• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青パチ@第3偵察隊隊長のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

昨日のオラオフ!

昨日のオラオフ!















どうも~!最近サボり気味の僕チンです(^_-)-☆
まぁ、弄りも一段落したし・・・オフシーズンに入っちゃったしwしょうがないよねぇ~


と言う事で、昨日富士で行われたオラオフに参加してきました♪
去年のリベンジを兼ねてですけどw


当日は、生憎の雨・・・起きた時から「行くのやめようかなぁ~」と思ってましたが、重い腰を上げて行く事に(汗
今回は写真を撮ったのが少ないので、コレだけになりましたw↓



ニコチャン号 odula GTウイング ハイマウントver



odula フロントバンパー Type GT Face II
会場で1台しか付けていない・・・目立つなぁ~w



KAZ^^)v号 ウイング完成出来ず(汗



クレハ号 唯一のLEGバンパー!



ゴン玉号 じっくり話が出来たので良かったです♪



ぴあ号  初顔合わせでしたが・・・イケメンw



同じGTウイングw 



赤のリアアンダーは、初めて見るが・・・イイね!



マフラー出すぎじゃね?!



赤い彗星2連星 悪顔だよw


とまぁ、こんな感じwww
ホントは、色んな方と話したかったが・・・車がわかっても人がわからない(汗
次回やる際は、今回みたいに自己紹介を省略して欲しくないと思います。
去年参加している方は、顔も知っているからいいかもしれませんが、今年初参加と言う方にはわからないと思います。
人数が多いなら、去年のR3みたいに主催者代表が名前を言って返事する様にすればいいかと。


後、天気は晴れて欲しかったw
そうしたら富士山をバックに写真撮りまくれたのに(汗


相変わらず影武者号は、目立たなかったなぁ~(脂汗
本家みたいにオーラが出てないからかな?


帰りの高速

富士ICからちょっと走った時に、何か鳴ってる?
ん?!タッチの油温・・・アレ?130℃で鳴るようにしてたけど、何で130℃に上がっとるん?!
100キロ巡航から90キロ巡航しつつ様子見・・・・下がった!ヨシ!再度100キロ巡航へ・・・

ピピピ! ピピピ! ピピピ!

何で?もしかすると、ダクトがゴミかなんかで塞がっちゃったのか?」と思い、急いで近くのPAに入る。
見たけど、何も無い・・・オイルが少なすぎるから?と見ても警告灯も点いて無いし、オイルゲージもフルから1/4よりちょい上・・・たまたまなのか?!
再出発しても鳴る(脂汗

警告音を消して走るw

牧之原SAで仮眠して、オイルを持っていたので継ぎ足し。
出発しても135℃上限に数値がコロコロ変わる(脂汗
気にしつつも、走り続け音羽蒲郡ICで降りる・・・降りたら143℃まで上がってる!!!

そこからゆっくり走っても120℃を最低に145℃まで行ったりきたり・・・
もしかすると、オイルクーラー関係かセンサーが逝っちゃった?
大手術?!大出費?!どちらにしても辛い(泣

地元に入った頃には・・・




逝った~!!!158℃


もう精神的には凄く悪い!
で、家に着いて何シテル?とあちらのつぶやくでその事を書いたら、黒鯛殺戮隊最末端構成員さんから即メール(驚
メールでは説明しにくいので電話で話したら「それ、センサーが逝っちゃってると思うよ!」
どうやら、黒鯛殺戮隊最末端構成員さんもDefiのメーターでもセンサーが逝った事があるとの事。
今まで、街乗り・高速でも100~110℃付近だし、スパで127℃がMAX、岡国でも130℃はいかないのに

なのに、高速+街乗りで158℃は可笑しい!
ましては、ツインオイルクーラーなのにw
それを聞き安心?!し、他の話で1時間近く駄弁りました(爆


今日も、運転してみたけど・・・エンジン始動時から50℃・・・ありえん!ぶらりと市内1周しても138℃まで逝くしw(写真は信号待ちの時

今月と来月は、給料が厳しいからなぁ~(汗
サーキット走行もしないから放置プレイでも楽しもうかなw

1年もせずにセンサーが逝かれるなんて・・・(汗
Posted at 2011/05/29 16:00:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月15日 イイね!

こんなところやっても・・・・

こんなところやっても・・・・















どうも~(^_-)-☆
あまりにも暇なので(週休3日の為)やる事が段々無くなってきたので、オラオフに向けてと言うよりは、前から気になっていたのでプチ弄りしましたw


↑の写真を見ていただくとおわかりになりますが、そう!ホイールのロゴを塗りました!
え?!SA-60MとかSA-67とかSA-70は塗られているじゃんだって・・・




SAシリーズの中で、SA-55Mだけは塗られてないのだよil||li(つд-。)il||li


何でか知らんけど、コレはアレか?差別なのか?・・・


SA-60Mはしっかりと、明るい青と言えばいいのか水色ぽい色で塗られてます!
羨ましくw見た時から「55Mも塗ろうかなぁ~」と考えて、見送りしてたが塗る事にwww
因みに、塗った塗料は・・・

オーロラブルーマイカ( ´艸`)

拘ってみましたが・・・近くで見るといいのに、遠くからみるとパッとしない(脂汗
もう少し明るい青で塗れば良かったです!例えば、ウイニングブルーとかw
でも、新しいホイールにだって負けてないからいいっかwww


サーキット走行も、一応シーズンオフしちゃったので・・・3年ぶりに釣りを再開させたいなぁ~
Posted at 2011/05/15 23:02:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年05月12日 イイね!

GW後半と色々

GW後半と色々












どうも~(^_-)-☆
雨が降るとGTウイングが↑の様に水溜りにwww
超ゆっくり曲がると零れないが、いつも通り曲がるとジャバジャバ零れる・・・コレが面白い?w
雨の日、近所の兄ちゃんや駐車場で見られているのは、コレのせいだと最近気づきました(;´艸`)


さて、GWの後半の話なんじゃが・・・前日、スカイプ(1年ぶりに起動)でDelrinさんと話してたら「明日、会社でバンパーやら作業するから来れたらおいで~」と誘われたw
起きれたら行く!寝坊したら行かない!と決め、当日・・・


しっかり起きてました(爆

と言う事で、Delrinさんの職場へお邪魔しに行ってきました♪



MC前

詳しくはこちらへ→ Delrin号MC後

今回は、手伝い兼カメラ小僧です。
編集する枚数が多いのでUPはしませんが・・・大変な作業でした(脂汗
と言っても、見ているだけの方が多かったのですが(爆

作業途中、Delrinさんが家に忘れ物をしたので車を貸してお留守番w
数分後・・・「バイクぽいサウンドだなぁ~、ん?!おかしい?近くで聞こえるぞ!」と思い、道路に出ると・・・


影武者号のサウンドだったのね( ´艸`)
てか、回されてた~(;´艸`)
良いけどw


おかしいなぁ~wそんな仕様にしたわけじゃないのだけどwww
Delrin号→レーシングバイク 影武者号→大排気量バイク
回すとそんなサウンドだったのね!どおりで、周りからの視線を感じる訳だw

左だけで4時間ぐらい掛かり、右も同じ時間が掛かると思っていたら1時間ちょいで終った!
いよいよバンパーを付ける作業に取り掛かると・・・アレ?全然合わない(汗
削って、削って・・・何とか付いたと、時間を見たら19時過ぎ・・・(脂汗
精度が良いって、何処が?w

MC後

(写真のシャッタースピード設定を早くし過ぎました)



カッコイイ~♪

でも、Delrinさんが乗っているイメージが湧かないwww
後、サイド・リア・マフラー加工をすれば完成なので、オラオフまで楽しみに待っておきますd(゚∀゚d)


さて、オラオフまで日にちが刻々と近づいている訳だが。
皆さん、色々弄っている様で僕も何かしようかなぁ~・・・


しないけどね(爆

そんな予算、クラサコ先生に絞り取られましたわ(笑
今の姿のままで参戦しますよ( ̄▽ ̄;)
中部・関東では希少の姿だから良いかw
でも、アレを塗り塗りしようかな?


タイヤ・ホイールの事



・タイヤ
先日の8チャレを走って「ネオバもそろそろ溝無くなるだろうなぁ~」何て思っていたら・・・5部山以上残っている(゚Д゚;≡;゚д゚)
アレ?街乗り・サーキットを使用しているのに、もっと減っていると思っていたのだが?
サーキットで思ったより、タイヤを使えていない?
コレなら、次のシーズンもいけそうだd(゚∀゚d)

となると、疑問が・・・一応、サーキット走行1,2回走行してから貰った訳だが・・・どんだけバリ山残りだったん?
先日の走りを目の当たりにしているから思うのだけど、アレだけ走っていると結構削れているイメージがあるのだが。

巷で「ネオバを街乗り兼サーキットだと、1年持たない」と言うのは嘘か?
まぁ、サーキット走行回数にもよるが、クラサコ先生に言われた通り「街乗り兼サーキット走行(10回ぐらい?)なら1年ちょいは持つ」感じだ。
コレに関しては、嬉しい誤算である。
だが、いずれは変えないといけない物なので次のタイヤを模索中である。

候補とすれば
・ネオバAD08 ・EAGLE RS Sport ・Z1☆スペぐらいか。(サイズは、現状のまま変更するつもりはない)
色々、クラサコ先生から聞いてるが、現状だとEAGLE RS Sportが第一候補。
まだ時間があるので、どうするかは色々考えていこう。

・ホイール
家に純正RS19インチが置いてあるわけだが、車検用で取って置いてあるだけw
正直、19インチはイラン!
デモ参で履いた、SA-60Mが欲しくて、欲しくて・・・(汗
SA-55Mも好きじゃし、純正も好きなのだが・・・

もし仮にSA-60Mを買うなら、18インチ8J35にして純正を売るとなるわけだが・・・
迷うなぁ~(;´艸`)
余裕が出来たら、検討しよう♪


それと、もしかすると8月に鈴鹿走るかもねwww
Posted at 2011/05/12 21:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとした話 | 日記
2011年05月04日 イイね!

ボスから電話で召集されBBRに行ったら・・・

ボスから電話で召集されBBRに行ったら・・・















どうも~(^_-)-☆
GWは、暇になると思っていたら・・・結構充実してる僕チンですw


昨日、洗車中にボス(Delrinさん)から「BBRに来い!」と召集が掛かったので行ったら何と・・・



ジークさんが居た!(;´艸`)



と言う事で、NRFデモカーの撮影会をしてきました~♪
写真の腕はまだまだですので、ご了承下さい!



ジーク号・ひゆ号・影武者号・Delrin号



逆から



ジーク号 フェンダー イカツク・カッコエエ♪



リアドア 開ける時は慎重に開けないと当たりそう(汗



リアバンパー フロントはイカツイのに対してリアは大人しめwもう少しイカツクてもいいかもwww



ウイング 



写真部!・・・いや、ただの変態集団?



ヘッドライトブルー化 これはイイ!コレをやるだけでも、印象が違う。



後期三連星!  ジーク号 黒たく号 影武者号
ジーク号が一番イカツイ!僕チンのは・・・何か大人しい感じがしてきた(;´艸`)

とまぁ、撮影と駄弁りだけで大半占めてますがwww
ジーク号の完成度は、ハンパないッスd(゚∀゚d)
欲を言えば、マフラーとかもNRFで統一すれば完璧ですねw

オラオフには来れない様で、近場で見れたので大満足♪
19時まで居たけど、大黒仕様を撮影しようとしたらデジイチが・・・


無理!!!


と拗ねるもんで、撮れませんでした(つД`)
流石、大黒仕様wボスのは三河仕様とか言ってましたが・・・う~ん、レース仕様じゃない?サウンド的にwww
僕のは広島仕様なので、大黒仕様に比べれば田舎っぺだべw
いいも~ん、いいも~ん、って・・・僕の住んでいる所から比べれば、どちらも都会仕様じゃないか(汗

ジークさんお疲れ様でした~(≧▽≦)ゞ
Posted at 2011/05/04 20:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2011年05月02日 イイね!

2011.RX-8チャレンジrd1参戦!

2011.RX-8チャレンジrd1参戦!












どうも~(^_-)-☆
昨日は、8チャレ参戦の為岡国に行ってきました~♪


前日、3時間ぐらいしか寝れず・・・またしても寝不足での走行+ウェット走行を思うと、無理は出来ません!
と言うより、無理をしないが正しいのですがw
0時に家を出て、渋滞も無く岡国に着いたのが・・・5時!!!
○くさんからあちらの方で「早過ぎw」とコメントが着ましたwww
でも、○くさんは来る途中エンジンチェックランプが着いてしまったのでリタイヤ・・・久しぶりに会えるの楽しみにしてたのに(汗

6時にゲートINして準備をテキパキとやってると(前の日にある程度終らせていたので早く終ったw)白さん・まるてぃんすさんも到着。



受付を済ませ、色々やっているとバオさんも到着。



昨日、タケッチ先生のブログを見てたのでわかってたんですが・・・こりゃ、酷い(脂汗
しかも、左リアタイヤはパンクしてました。
たかくりさんから街乗り用のタイヤを貸して貰える事ですが、バオさんの心は折れているのに対してタケッチ先生は「走りなさい!」と一言・・・・
スパルタ教育ですなぁ~(汗

準備を終え、クラサコ先生の所で聞きたい事を聞きに行こうと思ったら忙しそうだったんでチ~メカさんに「雨の日のセッティングってどうしたらいいの?」と聞いて貰い、現状の冷感2.2スタートの温感2.6辺りを狙い、減衰は最弱の1のままでいいと返って来たのでそのままに。

タケッチ先生とアクセラの件で話w
ライーザさんのブレーキエア抜き作業を手伝い。
何だかんだしてたら、走行時間(汗

1本目
路面的にはウェット・・・無理は出来ないのでコースとラインを思い出す作業に集中し過ぎてたら、両先生に2回もブチ抜かれた!ガク(((((( ;゚Д゚)))))ブル
両先生方は、バケモンと再確認しましたw

2本目
コースIN時にパラパラ雨が降ってきたが、3周もしたら降ってなく路面的にセミウェット・走行ラインは乾き始めてたのでアタック!
前より2秒更新♪
まだ、イケル!と思ったら後ろからハイビームの青い8が・・・更に後ろからパッシングで合図するグレーの8が・・・

両先生速過ぎですよ~ガク(((((( ;゚Д゚)))))ブル


2本目終了後
バオさんとクラサコ先生の所で話してたら「ハイビーム眩しすぎって、青パチ君が言ってますよ~」て、バオさんが言うw
ちゃんと見てるて事じゃんw」て言うクラサコ先生・・・さらには、タケッチ先生にもパッシングでのネタ話www

弄られる、バオさんと僕・・・プライスレス?!

そりゃ~、魑魅魍魎組と一緒に走るから後ろは気にしてますよ。

3本目
路面的にドライ状態!
チャンスだと思い、速攻アタックd(゚∀゚d)


(色々、編集してみたがこれ以上は無理でした)
デジカメの設定したのに、またホワイトアウトしてる(脂汗
やっぱ、ビデオカメラ買えとお告げがきている様でwww
自己ベスト更新 2;03.098

・・・2分寸止め出来んかった~(泣

欲を言えば2分切りしたかったのですが、遠征なので無事に終える事が大事ですね!
更新出来たので、安心してシーズンオフ出来ます。

走行を振り返ろう
・良い所
前回に比べ、アクセルを早く踏める様になってきた。
同時に、ブレーキ開始地点もつめれている。

・悪い所
CPにつけていない
コーナー進入時にブレーキの残そうとしようとしても、早めに離してしまっている

まだ色々悪い所はありますが、徐々にレベルUPしていけばいいと思います。

そうそう、GTウイング付けて良かったよw
ブレーキング時のリアの安定感だったり、高速コーナーの安定感は別モンだね♪




走行終了後 まるてぃんす号



白66号



LEG組



怖い両先生方w

帰り際、両先生から弄られ岡国を後にしました[岡国]≧∇≦)ノ~~バイバーイ♪

帰り道の高速
兵庫に入った辺りから、後ろに白い8が付いて来る・・・
三木SAに入って、ライーザさんと晩飯を食べてるとそのオーナーさんから話しかけられる。
「後期の8メッチャいい音してますねぇ~、オーナーさんはどちらですか?」って聞かれたから、「僕ですが?」と答え(目の前で話してますよw)「どこのマフラーなんですか?」と聞かれたので・・・

LEGのです!

と答えたら・・・「?」って顔をするので「LEG MOTOR SPORTのですよ」って伝えたらわかったみたい。
珍しいのかな?

その後渋滞が酷かったので名阪国道経由で帰る為、阪神高速?のPAでヒッチハイクで旅をしている方に話しかけられ・・・
針T.R.Sで休憩していると、21時過ぎ情報で渋滞解消されてたり・・・(脂汗
0時20分無事に帰宅。 所要時間7時間40分
思ったより、時間が掛かってしまったけどそれも遠征w

クラサコ先生とタケッチ先生からいい話も聞けたし楽しかったので良かったですヾ(≧∇≦*)ゝ

これで、一つのヤマは無事越えれましたw
次は鈴鹿でのD1観戦!
オラオフも今の所行けそうな感じじゃ♪

最後に二言・・・


今回も後期は僕だけじゃったよ(爆
やっぱり、弄られキャラなんだろうか?(;´艸`)
Posted at 2011/05/02 23:18:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 8チャレ | 日記

プロフィール

「久々にログインしたけど、だいぶみんカラ使ってない人多いなw
次期車もここでは載せることはなさそうかな?😓」
何シテル?   12/10 16:28
11年乗っていた影武者号(RX-8)を降り、GOLF GTIperformanceに乗り換えました。 人生初の外車(欧州車) 走る事もやめれない、でも移...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

納車後のビーナスラインツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 18:34:38
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 22:28:37
2013 「道場破り」 in 岡山国際 サーキット ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 22:27:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11年乗っていた影武者号(RX-8)を降り、人生初の外車で、ゴルフGTIperforma ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取ってはじめての車(・∀・)走る歓びを教えてくれたデミオです。 約2年間ありがとう ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
諸事情によりSTIを売却 色々悩み今後の事や趣味のロードバイクの事を考え、ロードバイクが ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
兄の新しい相棒 兄弟揃って青色になってしまったw どうやら兄弟揃って走る事はやめれない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation