• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときめき探求者のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

SAIの点検

SAIの点検SAIの点検に行ってきました。

長距離通勤者の私は、定期的な点検整備をしていただきたく「プロケア10」に入っております。

オイルの交換をしていただき、点検整備を受けましたが何の問題もございませんでした。

そして、点検整備中にフラフラと店内やら外を歩いていると、アベンシスのワゴンやエスティマHVなどが展示されていました。

そして今、売れに売れているこの2台



プリウスαとアクアです。

なんかαデカ!

アクアが小さいのかな・・・

それと、コレ・・・・・↓



Gステーションです。

PHVの充電器でした。

私は、何台先でお世話になるのかな・・・

プリウスPHVはHVの100万円高です。すげぇぇ

近いうち充電風景も見ることになるでしょう。
Posted at 2012/02/25 02:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAIのこと | 日記
2012年02月25日 イイね!

またまた、いってきました。   むじゃき・水戸

またまた、いってきました。   むじゃき・水戸昨日の話になってしまった。

合格したので免状の申請の為、半休(当然、有給)をいただき郵便局やら県庁やらに行ってまいりました。

で、お昼にラーメンが食べたいと思い、例の「むじゃき」に行ってきました。

今回は、平日の昼営業終了間近ということもあり空いていました。

前回は、いきなり海老の誘惑に負けてしまったので、シンプルにいくぞと自分に言い聞かせ・・・

だが・・・・

煮干そば・・・・・・・・

結局、「特製煮干そば(塩)」にしてしまった・・・・

「特製」というチャーシュー豚・鶏と味玉というフルスペックを知ってしまった身体は、フルスペックを望んでしまいます。



旨い・・・・

はぁー、何だろ・・・はまっちまったかな、俺


挙句に、普段は絶対頼まない飯類までオーダーする始末(笑)

あぶりチャーシュー丼です。

香ばしいチャーシューの香りが・・・・・たまらない

思ったより脂っこくないから食べやすかったです。



旨いものと出会うと、その店のほかの物まで気になってしまいます。

次回は、「むじゃきそば」に決定です。
Posted at 2012/02/25 02:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ~ | 日記
2012年02月24日 イイね!

無事、乙4危険物の合格

無事、乙4危険物の合格先日受験した「乙4 危険物」に合格しました。合格率は30%位みたいです。

ホッ・・・

去年の夏場に「運行管理者 貨物」を取得して・・・・

そして、11月に「高圧ガス製造責任者 乙種機械」合格率15%位、低い時は12%の年もあったかな、これを取得した後・・・


ポカぁーーーんと開いた心の穴。


何か暇・・・

そうだ、乙4を取りに行こう・・・

12月にネットで試験日を確認すると、2月の試験の願書提出にまだ間に合うことを確認して、参考書を買い年末年始の連休は、しっかり遊び酒を飲み満喫しきっていました(笑)

適当に時間がある時にペラペラと本をめくり、例題を解き・・・・

受験し合格できました。

えかった・えかった・・・・

次は、また11月に高圧ガス関係の資格を取ろうと思います。たぶん「販売2種」だと思います。

Posted at 2012/02/24 23:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブツブツ・独り言 | 日記
2012年02月20日 イイね!

水戸の行列ができるラーメン店

水戸の行列ができるラーメン店前々から気になっていたラーメン店です。

飯時に通りかかると行列ができているラーメン屋です。

開店11:30なんで11:30に到着して並ぶと、すでに私は16人目です(凄)

なんと、1回目で入店できないという悲劇が・・・・さむーー

待つこと・・・30分後入店



お初ということで・・・・


メインの「むじゃきそば」にしようと・・・・・

えーーー「海老むじゃき」・・・私、海老好きなんですけどぉぉ

しかも、特製にすると鶏と豚のWチャーシューになるのぉ・・・


お初なのに、フルスペックの「特製えびむじゃき」にしてしまった(笑)




ドロっとした濃厚スープ海老の香りが食欲をそそります。
あー完食してしまった。

スープまでしっかり頂いてしまい満足に満ち足りている反面、健康診断が怖い(笑)


Posted at 2012/02/20 07:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ~ | 日記
2012年02月19日 イイね!

偕楽園へ・・・

偕楽園へ・・・梅は・・・・ほんのほんの少~~し咲いてました(悲)

GRⅣを使いこなす為の訓練を兼ねている今回の観梅でしたが、無いものは仕方ないので適当に撮ってみました。





偕楽園の本来の正門になります。




孟宗竹林です。
元々、弓の材料にするため京都から持ってきて植えた竹です。






わからないと思いますが、花をつけていました。 見えません・・・






東門です。
最近は、こちらがメインの門になってしまいました。






唯一の紅梅の花アップ!



唯一の白梅の花アップ!






好文亭・・・
中に入るには、有料なので次回にします。
来れれば来週か再来週に、満開の梅を見にまた来たいのでその時に入りたいですね。



こんな感じかのぉ・・・

また、来ます・・・・







Posted at 2012/02/19 01:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ~ | 日記

プロフィール

「花粉が出てくる!  」
何シテル?   03/25 13:44
私と嫁様とチャッピーとムースによる、気まぐれ更新のブログです。 たぶん、車の内容は少ないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
通勤エコ仕様 納車しました。 走る楽しみは少ないが、ガソリン代を気にせずに遠出できま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノーマル車?でありノーマル者が心情でしたが・・・ 路線変更がチラホラ・・・ 快適・快 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation