• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

とりま・・・

こんばんわ。

とりま決めました。ちょいと近くに『WAVE』というタイヤ&ホイール専門店があるんやけど、そこに一回聞きに行ってきます。

ホムペ見る限りでは予想以上に高くなさそうなんで・・・

●タイヤ付きホイール2本だけ持ち込んでの、はめ変えは可能なのか?

●店で1番安いタイヤは1本いくらなのか?

●タイヤ自体を持ち込みーの、持参ホイール2本とはめ変えはいくらなのか?

19時30分ぐらいまでやってるそうなので、明日にでも店に突撃しに行ってきまーす(^O^)/


とりあえずやばかった右フロントは無事交換完了しますた。

左フロントを見てみたらやはり、ワイヤーが見えかけてたんで、また、後日交換っと・・・

ってか、パンクしてませんでした。爆

ゲージで計ったらしっかり2.5入ってた。。汗
ってことは、あの外側の異常なゴムの溶けたカスはなんなんだ?

なんかに当たって削れたのか?

それ以外考えられないんだがー・・・汗

タイヤの形が変わるぐらいゴムが溶けて変形してたんだが・・・

フェンダーの中を覗きこんだんだが、擦ってそうな場所もなかったし・・・

なんなんやろ?

バモオーナーの皆様、ローダウンしたらあんなにも内減りするんでしょうか?

また、フォトギャラリーに見やすい画像追加しときますんで、酷いタイヤを見てやってくだせぇ。。泣

ほな、終わり~
ブログ一覧 | バモス関連 | クルマ
Posted at 2009/01/29 22:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

全然動きません😇
R_35さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 23:55
酷くアライメントが狂ってる可能性「大」かも・・・
じゃなきゃあんなにならないですよ!!
若干トーアウトにいてるおいらは
5~6センチ落ちてるフロントでも2年は平気ですけど。
メジャー等で取り合えずトーの測定してみては?
コメントへの返答
2009年1月30日 6:04
ですねーf^_^;
アライメントが狂いまくってる可能性・・・大っすね。。汗

2週間ぐらい前にはまだ溝があったんですが・・・・汗

一度見てみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation