
はぃどーも。『彼リン』ですwwww
昨日、取り付け方がきまり完成しますた。(取り付けはしてません。)
ちなみに自主規制にて物の画像しかお見せ出来ません。
装着画像は『R75指定』とさせて頂きますm(__)m←(誰も見れない。爆)
そうです。それでいいんです。
健全・良心的な方々にご迷惑をおかけすることは出来ませんからね。滝汗
で、さっそく本題へ・・・
一応、34のステンパイプを60°と50°に機械曲げ。←(×失敗。自爆)
今のマフラーエンドも34なので、マフラーカッター側に27パイのパイプを仕込み、差し込み式に・・・
それでは差し込めるけど固定は出来ないので、考える・・・
本当なら綺麗に見える様に市販のマフラーカッターみたく、ボルト止めにしたかったが、なんせ場所が場所なんでマフラー外さないと穴開け出来ない×
&ステンの丸パイプと来てるので仕方なく、マフラーカッター側上部にステンの平鉄に丸棒を溶接した物を取り付け・・・
完成!!
文章で書くとややこしいです。汗
画像見て頂くと理解出来ると思います。
使った材料は全てステンですが、溶接が普通の鉄用なので、ほとんど意味ないです。核爆
なのでマフラーカッター側の曲げる手前から平鉄まではブラックに塗っちゃう予定です☆←(確かステンは色ノリにくかったような・・・表面がツルツルだからか??)
で取り付けは、マフラーに差し込んで平鉄の丸棒が付いてる部分でUボルト止めを考えています。
あと、角度が甘すぎたので修正するんですが、既にパイプ同士も溶接しちゃってるので仕方なくバーナーで炙って調整します。
多分、曲げた部分はふにゃりますが仕方ないですなw
とまぁ、こんな感じっす(^O^)/
今回はだいぶ急いで作っちゃったから出来がわりぃーな。自爆
まぁ、気にしない 気にしないww
さて、次は バ ン パー に取り掛からないといけないですね!!
無駄な時間を使ってしまった!!自爆
いや、無駄な時間はオンラインゲームのほうだろうか・・・?www
三國無双オンラインやってる人いたら教えてください☆核爆
無料オンラインのくせに内容がかなり充実してて激しくはまってまふッ(★≧Д)Ь
おっと おっと・・・また、話しがズレる所だったぜ・・・爆
あれ・・・なんの話ししてたっけ?鬼爆
あっ、そういえば内装の小物パーツ買っちゃいましたよ♪←(話し変わった∑⊂(゚Д゚;))
パーツっていうパーツじゃないんだけど、旧車チックな物かな♪
そのためにリアの座席もまた戻しちゃいまふ☆←(軽量化の話しは何処へ逝ったの?wwww)
ヒント・・・
【クリームソーダ】
分かる人にはピーンッときちゃうかな?
じゃ、終わり(`ε´ )w

Posted at 2009/10/20 07:45:57 | |
トラックバック(0) |
バモス関連 | 日記