• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

Dに逝ってきますた

Dに逝ってきますたはぃ、どーも。

土曜にDへ配線図を見に行ってきました。

まぁ、バモはDの隣のカラオケ駐車場に置いて歩いて行きましたけどね。爆

で、緊張しつつ入る。

『あのー、バモスのウインカーレバーん所の配線図を見せて欲しいんですけど。』
とスーツの従業員に。

あっさり見せてくれました。
けど、問題はそこから。

配線図いざ見せて貰いましたが、全くもって意味がわからない。自爆ww

車はこんなにややこしいのか・・・汗

キクリンが探している配線はウインカーを出した時にプラスが流れる配線。

ウインカーを出した時にウインカーと同じように電気が流れる配線ではダメなんです。
それだとメロディーウインカーもなったり、ならなかったりするんです。

だから、ウインカーを出した時だけ常にプラスが流れる配線を探しているんだが・・・

配線図見てもチンプンカンプンwwww

レバーから出てる配線からとれば大丈夫っしょ!って思ってたんだけど、レバーに来ている配線は既にリレーを通った後の電気らしくテスターで確かめてもウインカーと同じようにプラスが流れていました。

ん~・・・
配線図見て怪しいのはリレーの右側の白赤 配線なんだが・・・
よくわからん(´~`;)

難しい。。難しすぎる・・・泣

どこから配線取ればウインカー付けた時にプラスが普通に流れるんだ・・・

それか、ウインカー付けた時にリレーの動作に左右されずにプラスが流れる配線は作れないものだろうか・・・

配線にコンデンサを噛まして電気がしばらく貯まるように・・・とか無理か??
いや・・・電気関係は詳しくないんでなんとも・・・滝汗

ぬぅわぁぁぁんヽ(`3´)ノ

わからねぇ!!!難しい!!!!でも、どおしてもつけたいんだー!!泣

誰かわかりませんか??汗

終わり・・・
Posted at 2010/01/24 18:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常&バモス | 日記
2010年01月22日 イイね!

~アーシングの続き~

~アーシングの続き~はぃ、どーも。

早くメロディーウインカーを付けたいキクリンです。
週末にでもDに配線図見に行こうかなーっと思っております。

んでもって、昨日は仕事終わってからアーシングの続きをしました。

定番ヶ所へのアーシングです。

●イグニッションコイル

●オルタネーター

●スロットル

●ヘッド

です。これでアーシングの準備万端!!

バッテリーからマイナス引いてきてアースポイントへ取り付けしたら・・・

スパァーーーキンッ!!!!!!wwww←(オイオィ。ダイジョウブカヨ・・)
あっ、汚いエンジンでサーセンww


そういや、汚いといえばそろそろバモちゃん汚れてきたなー・・・
今日、仕事終わりに洗車行きたい所だが・・・寒いんだろーなー( ´Д⊂ヽヤダネ-

でも、洗車したいしなぁー・・・
どうしよっかなぁー・・・
まっ、気分に任せよう!爆

あっ、やべ・・・オイル交換しなきゃΣ( ̄Д ̄;;
前回67000キロ。現在72000キロ。。汗
3000キロ目安で交換してんのに・・・2000キロオーバーしちゃってんよw

ちなみにオイル交換。。
リアワークスフェンダー左右とスリットスポイラー外さなきゃ交換出来ません!!自爆

しかも、ワークスフェンダーを左右外さないとスリットは外れません!!核爆


なんともめんどくさい車になったもんだ。。www←(自業自得。乙

強烈なフェンダーと引き換えの苦労ですな。
そんなもん構いません。

あのフェンダーでうちのバモは健在しているようなもんですから。爆←(すでに逝ってるような・・・自爆


はぁ・・・かと言えどお店にお願いしにくい仕様になってるのは事実だ。w
まぁ、お店いってもフェンダーは自分で取り外しするけど。。爆
割られたり変な取り付けされたらかなったもんぢゃない!・・・いや・・・変な取り付けは元からか。核爆

まっ、そんなこんなでとりあえず週末はメロディーウインカー付けれたらいいなぁーっと思ってえります。ぇ


終わりw
Posted at 2010/01/22 07:31:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常&バモス | 日記
2010年01月21日 イイね!

今日はお仕事に・・・

今日はお仕事に・・・はぃ、どーも。

タイトル通り本日は仕事となりますた。爆

で、今日はこの前作ったアーシングを装着しようと思ったのですが仕事なので~・・・

昨日、会社終わりに装着しますた。
まぁ、そのー・・・なんですか。イグニッションのアーシングだけでは何も変わらないということですな。自爆

そりゃ、バッチリーからも何も引いてませんしただ、ダイレクトイグニッションの固定ネジから純正アースポイントに配線しただけです。爆←(そりゃ変わらんわww


やっぱりバッテリーからマイナス引いてこないと駄目かー。汗 そっから某アーシングをパクって作ってみますかのw

まっ、オイラのバモだと非常にめんどくさい作業なのでホント気が向いたらやります。爆


で、昨日ヤフオク徘徊しててビックリな物を見つけてしまいました。

バモス用 強化ダイレクトイグニッションコイル wwww

お値段・・・・・





















55000円なり~。鬼爆 核爆 爆爆
たけぇーよ( ゚д゚)、ペッww(あっ、商品名は違います。興味あるかたはヤフオクの電装系で『TMワークス』と検索をw)

さすがに手が出ないわ。汗
非力なバモだからこそ興味深いパーツではあるのだが・・・

ダイレクトイグニッションに55000円は・・・f^_^;

なにかと最近またパワーぅpパーツに興味が出てきますた。
ラディックさんのバモが羨ましくてたまりません。滝汗 ww

あんな重たい車体に非力なNAエンジンなんかでもがいても対して変わらないのはわかっていますが、オーナーとして少しでも走り易くなれば・・・
と思っている訳でございますですばい。爆

最近気になる吸気パーツがあります。
というか前々から気になってたんですが、
トライコーンフォース?のスロットルチャンバー が気になります。
非常~~に気になります。爆

ターボ用なんですが、画像見る限りNAでも逝ける気がしてなりません。

純正のエアクリ・ホースを全部取っ払って吸い込み部分に直で付けるようなタイプです。

これは何かしら期待出来そうな構造であります。

凄く欲しいのですが、なんせメーカー表記はターボ用で、お値段が25000円越えます。

一か八かの勝負にかけるのもいいんですが、ミスった時の代償が・・・涙

でも、気になる・・・
エアクリだけ取っ払って毒キノコ付けるタイプ以上に効果が期待出来るのでは・・・
と思っているのですが・・・。。

如何せんお値段がお値段やしターボ用やしで踏み切れない・・・f^_^;

勝負かけて人柱になっちゃう~??爆

ん~・・・もう少し考えてみるとするか。。。

金ねぇーしw

終わり
Posted at 2010/01/21 07:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常&バモス | 日記
2010年01月20日 イイね!

お金ないけど休みはあるw

お金ないけど休みはあるwはぃ、どーも。

最近はお金なくて貧乏だけど、休みがいっぱいあるキクリンです。自爆

お陰で休みの日はなにかしらバモちゃん弄ってます。というかバモ弄らない休みの日がほとんどないような気がします。爆

でも、オク見てて思うんですよねー。
『お金あれば今出てるアレもコレも買えるのになぁー・・・ヨダレ』
なんてねw

当時物の水中花(毛バリシフト)が欲しくて見てたんだけど、何故か今いっぱい出てやがる・・・Σ( ̄Д ̄;;

しかも、なかなか出なかった光る水中花まで出てやがる・・・
しかも・・・安いΣ( ̄Д ̄;;( ゚д゚)、ペッΣ( ̄Д ̄;;

でも、それすらダレヨ垂らしながら眺めるダケ・・・カナシイノォ-

イヤ・・・カードがあるじゃまいか(´∀`○).:+

駄目 駄目。爆 そんなカードに頼る癖ついたらろくな事になんないからw
だから、一応だけど最低額の10万に限度額してあるんだから。wwww

だから、今回はグググッと我慢ですぜ!

今日は出勤。明日は休み明後日は出勤。その次は3連休と酷い事になってます。滝汗

来週は3日連続出勤と珍しくありますが。。汗
まだ、助成金を貰っているのでこんなことになっているのですが、今年も景気はこんなんなんですかねー?
いつまで続くのでしょうか。。

ここ数ヶ月で働く社会人の一生分休んでるような気がしてなりません。正社員なのに・・・爆

まっ、前向きに前向きにってことですね。

景気も順調で普通の社会人ならばこんなに休みがある年なんてまずないでしょう。

ある意味貴重な経験かもしれませんぜ。
『学生よりも遥かに楽な社会人 キクリン』
ってな。自爆www

まっ、お財布にはいらないクーポン券 200枚ぐらい入りそうですが⊂(゚Д゚;)ww


そんなこんなでバモも見る度にどこか変わってるぐらい弄り倒されてる訳です。爆

進化 退化 進化 退化 退化 の繰り返しですけどね。
さぁ、明日は何すっかなー(  ̄з ̄)
あっ、アースでも装着してみっか。
あと、そろそろ洗車もしたいな♪あっ、頭もバリカンで刈らなきゃww
最近は9ミリで落ち着きました。
6ミリにしたら家族の女性陣と会社の同僚に不評だったからww

『6ミリだと髪の色が薄いからもっと濃いほうがイイッ!!』
ってね。自爆

9ミリやとまだ髪らしい色が出るんですが、6ミリにするといきなり地肌が透けてくるから肌色混じりの黒になるんですよね。←(伝えにくいけど・・・

だから9ミリで落ち着いてます。ペースは1週間ちょいで刈るぐらいかな?

もう、坊主が楽で楽で病み付きっす。最近はドライヤーすら使わなくなりましたねw
拭くだけww

って何故か髪の話になりましたが、これで終わりです。

終わりwww
Posted at 2010/01/20 07:47:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常&バモス | 日記
2010年01月18日 イイね!

8RHYTHM WINKER到着♪

8RHYTHM WINKER到着♪はぃ、どーも。

昨日は例の8RHYTHM WINKERが到着!!
それと、おまけの'92 チャンプロードも一緒に到着!

あと、'94Jr.ヤングオート も到着!爆

いやー、登場の雑誌は面白いっす。参考になりまくりますw

かといってもやはり90年代。全然参考になりますが、やはり80年代の雑誌が欲しい所です。

今のチャンプロードはバイク中心ですが、昔のはバイクと車半々ぐらいやったんですね。
けど、内装の写真がいっぱいあって参考になりまくり!!

今となっては、当時の車の外見は写真としてネット上にあっても内装って調べたくても写真すらないもんで調べられないんすよねー。いくらネットがあると言えど内装まではわからんのですよf^_^;

なので当時の内装を調べるなら当時の雑誌を買うしかないんですよねー(-.-;)

今回は少しながら写真が載っていたので、じっくり観察させて頂きますた。爆
いいなぁーっと思った物はバモちゃんに反映させていきますぜぇい!!

んでもって8RHYTHM WINKER←(ウインカーは読めるんだが、その前がバカなので読めませんww なんて読むかわかりますか?)が早々と手元に到着!!

前も書きましたがウインカーに噛まそうと思います。
で、配線はレバーから出てすぐのウインカーの配線に噛まそうと思うんだが、これがまた厄介そうだf^_^;

ウインカー付けっぱなしでテスター使って一本一本調べて行こうかと思っています。

んっ、というかDで配線図見せて貰ったほうが早いかな?爆
なんやらレバーにはごちゃごちゃありますが配線図見てわかるもんなんでしょうか??

まっ、とりあえず一度調べに行ってみるかねー。また、どっか近くに車置いてD入らなくちゃいけないな!?核爆

そういや、昨日アースの配線買ってきてダイレクトイグニッションに繋ぐアース線を作ってみました。

明日にでも取り付けてみようかなーっと思います。
というか、バッテリーからアース引っ張ってないからイグニッションからどっかにアースつなげても効果無しか!?自爆ww

だってバッテリーから後ろまで配線引っ張っるのめんどくさいんだもーん( ´Д⊂ヽ
本当ならエンジンと車内に一本引っ張りたいんだけどなー(-_-)
なんつってもうちのバモはバッテリーに到達するまでがめんどくさい!!自爆ww
しかも、バッテリーに到達したとしてもそこから後ろに持って行くのもめんどくさい!!!!鬼爆

はぁー・・・(`ε´ )

まっ、とりあえず付けるだけ付けてみる!是非、次回blogにて5馬力ぅpの報告をお楽しみに♪謎爆ww

終わり
Posted at 2010/01/18 07:46:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常&バモス | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation