• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

バモスドリフト練習!!核爆(死ぬかと思いました。ww)

バモスドリフト練習!!核爆(死ぬかと思いました。ww)はぃ、どーも。

昨日は飯食ってから、暇だなー・・・ってことでお友達と定番のドリフトスポットいってきました。

昨日は某テレビ局の撮影きてましたね。
そのせいか、みんな熱くなってました。ww
雨だったせいか、変わった車も走ってましたよ。ワークスフェンダー付けたバリバリの街道レーサーや旧車仕様な軽トラ。

痛車の1Box等・・・なかなか面白かった。

で、まぁそれはさておき・・・

『雨で路面濡れてるし、バモでドリフト出来んかなー?』
と汁工房さんに言ってみる。wwww←(汁工房さんは仲間うちではバリバリ上手いです。


『とりあえずサイドターンから練習してみよっか。』
ってことで、同じ埠頭内の目立たない場所へ移動。

いざ練習開始!!ww

案外横転しないもんだね♪ハハハハ-
とかいいながらとりあえずサイドターンは習得。
次はドリフトの練習してみましょう。
サイドターンの要領でうまいことアクセル繋いでカウンターを当てすぎないように・・・

ぬぁぁぁー!!!!!
難しい!!!泣

何回か上手くいきそうだったんだが、まだまだ見れたもんぢゃない。

とりあえず休憩がてらスポット見に行きーの、パンダさんがきたので退散。

それを機に、もう一つのスポットへ移動。

そこで練習しよう!!ってなって移動。
そこは水溜まりとドライの路面だった。
しばらく走り込んでだんだんスピードも上がってくる。。
ちょっとフロントに荷重かける為にブレーキを少しかけてサイド引くんだが、ブレーキを強くかけすぎてしまう。

『!?』


でそのままサイド引いて回ろうとした時!!!!!!!

『ブワッッ!!!!』


二人・・・

『うぎゃやゃやゃゃゃゃゃゃゃやゃーーーー!!!!泣』

『ぷぎゃゃゃゃゃゃゃやゃやーーーーー!?!?!?泣』


時間>3~4秒。
角度>不明。前の視界が45度斜め。
運転手>あまりの傾きっぷりに助手席に落ちそうになり、汁工房さんのふとともに無意識に手が。。遂にやっちまった・・と、死を覚悟。爆

助手席>絶叫。窓越しの斜め上から見る地面に同じく死を覚悟。爆

と、その時。

『ガッッッタァーーーンッッ!!!!』

と今まで聞いたことのない衝撃音。

二人
『・・・・・・。助かった。』


はぃ、上手い具合にハンドルを操作したのか(本人は記憶にない。www)着地成功。

足と手が震える二人。wwwwwwwwww
余りの出来事に無駄にテンソン高い二人。爆

とりあえず足回り逝ってないか確認。

大丈夫そうだ。。
人生に体験出来るか出来ないかの強烈な体験しちゃいました。爆

横転しなくてよかった・・・
ローン返済終わってないよ。wwwww

これで、ブレーキの感覚が強制的に身体に叩き込まれました。
よし、また雨の日は練習しにいこう。

バモスでドリフト。核爆

頑張ります。www

Posted at 2009/05/23 16:18:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456 78 9
10 111213 14 15 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation