
はぃ、どーも。
昨日は例の8RHYTHM WINKERが到着!!
それと、おまけの'92 チャンプロードも一緒に到着!
あと、'94Jr.ヤングオート も到着!爆
いやー、登場の雑誌は面白いっす。参考になりまくりますw
かといってもやはり90年代。全然参考になりますが、やはり80年代の雑誌が欲しい所です。
今のチャンプロードはバイク中心ですが、昔のはバイクと車半々ぐらいやったんですね。
けど、内装の写真がいっぱいあって参考になりまくり!!
今となっては、当時の車の外見は写真としてネット上にあっても内装って調べたくても写真すらないもんで調べられないんすよねー。いくらネットがあると言えど内装まではわからんのですよf^_^;
なので当時の内装を調べるなら当時の雑誌を買うしかないんですよねー(-.-;)
今回は少しながら写真が載っていたので、じっくり観察させて頂きますた。爆
いいなぁーっと思った物はバモちゃんに反映させていきますぜぇい!!
んでもって8RHYTHM WINKER←(ウインカーは読めるんだが、その前がバカなので読めませんww なんて読むかわかりますか?)が早々と手元に到着!!
前も書きましたがウインカーに噛まそうと思います。
で、配線はレバーから出てすぐのウインカーの配線に噛まそうと思うんだが、これがまた厄介そうだf^_^;
ウインカー付けっぱなしでテスター使って一本一本調べて行こうかと思っています。
んっ、というかDで配線図見せて貰ったほうが早いかな?爆
なんやらレバーにはごちゃごちゃありますが配線図見てわかるもんなんでしょうか??
まっ、とりあえず一度調べに行ってみるかねー。また、どっか近くに車置いてD入らなくちゃいけないな!?核爆
そういや、昨日アースの配線買ってきてダイレクトイグニッションに繋ぐアース線を作ってみました。
明日にでも取り付けてみようかなーっと思います。
というか、バッテリーからアース引っ張ってないからイグニッションからどっかにアースつなげても効果無しか!?自爆ww
だってバッテリーから後ろまで配線引っ張っるのめんどくさいんだもーん( ´Д⊂ヽ
本当ならエンジンと車内に一本引っ張りたいんだけどなー(-_-)
なんつってもうちのバモはバッテリーに到達するまでがめんどくさい!!自爆ww
しかも、バッテリーに到達したとしてもそこから後ろに持って行くのもめんどくさい!!!!鬼爆
はぁー・・・(`ε´ )
まっ、とりあえず付けるだけ付けてみる!是非、次回blogにて5馬力ぅpの報告をお楽しみに♪謎爆ww
終わり

Posted at 2010/01/18 07:46:12 | |
トラックバック(0) |
日常&バモス | 日記