
はぃ、ドーモ。
昨日 家に帰ったら届いてました
ワクワクしながら開封♪
はぃ、登場~淲
写真で見るよりカコイイ
やっぱり登場物にしては凝ったデザインしてるよなー・・・
出口も凝り凝りですなーw
年代を考えると・・・出品車の情報によれば昭和45年の新聞紙に包まれていた・・・とのことだからその年代の品物だと思うんだけど、昭和45年てオイラが生まれる18年前。爆
今からだと・・・40年前!?核爆wwwww
そう考えると40年前にホンマにこんな商品あったんかいなー・・・って思っちゃう⊂(゚Д゚;)
当時は車好きな ナウなヤング達が装着してたんですかねーw あっ、ナウなヤングならマフラー自体を交換かwww
このデザインなら今でも全然通用するんじゃないか・・と思うのは僕だけ!?
装着が楽しみです(^ω^)
んでもってだな・・・早速なんだが・・・
マフラー戻してからなんかやっぱり寂しくなってきちゃった。爆wwwww
でも、もうあんな爆音でとろいのは勘弁!!
つーことで、エアクリだけ交換しちゃおうかなー・・・なんてww
昨日XAIさんに純正インテークの内径教えて貰っちゃったので早速入札しちゃおうかなー・・・なんて!??核爆
バモですとエンジン後ろでエアクリなんて下に付いてるから交換してる皆さんは大概 カバー付きのフィルターです。
で す が・・・物は試しっつーことで剥き出しいっちゃいたいと思いまーす!爆www
剥き出しといえど半分ぐらいは遮熱板らしきものがついてますが、ほとんどあって無いようなもの。
どうなるか楽しみだねーww
色々と楽しみが出てきましたな!
クックックッ・・・
終わり

Posted at 2010/05/26 07:54:44 | |
トラックバック(0) |
バモス関連 | 日記