• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

うぅ・・・さむっ。

うぅ・・・さむっ。はぃ、どーも。

寒いっすなぁー・・・

マイナス2度ぐらいでしょうか?

山のほうや上のほうはもっと寒いんやろなぁー・・・ガクブルガクブル

あっ、ワイパー変えますた。ワイパーゴムの変え方わかんないから、先っぽごと変えた。

でも、地味に高いよねー。泣

1番やっすいの買っても2本で2000円近く行くよね。。泣

ゴムだけならもっと安いんだが・・・

あの、PIAAのカーボンのやつ欲しかったなぁー・・・wwww

なんかかっこよかったし。。
でも、1本約3000円は高すぎだろ!?
まぁ、メッキワイパーよりはマシか。

あれ、メッキってだけで30000円もするんだよ?
ヤフオクに業者がよく出してるけど・・・

高すぎて売れないんぢゃないか・・・ってね。

そういや、最近、グリルの上に着いてる部分のメッキバージョンが欲しくなってきました。

よく見かけます。
あれは純正なんだろーか?グレードの違いでメッキになってたりするんかな?
あきらかにドノーマルの車でもあの部分だけがメッキのバモを見るんだよなぁー。。


ヤフオクでも徘徊して探してみっか。


あぁー、また靴下の裏にホッカイロ貼るの忘れた。。。爆

終わり

~追記~
昨日は暗かったんで今朝カーテンの画像を撮ってみますた。

改めて見ると黒レースの模様が、異様な雰囲気でてますな。。爆
Posted at 2009/01/26 07:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス関連 | 日記
2009年01月25日 イイね!

トラックパーツ2点責め!!www

トラックパーツ2点責め!!wwwはぃ、こんばんは!!

昨日はトラックパーツ用品店に行ってきますた!

三重は四日市から~愛知は音羽?だっけな・・・まで行ってきたよ。

そこのトラックパーツ屋は確か夜中の2~3時?ぐらいまでだったような感じなんで22時に急遽出発!!

国道23~1号経由で2時間かけて到着!!!

いやぁー、やはり普通の車用品店もいいが、トラックパーツ店のがインパクトMAXなパーツがいっぱいあって楽しいべよ♪wwwwww

お店に来るお客さんが若干、ガラ悪いですがそんなん気にしません!wwwwwwww

さっそく物色しーの、今回はサイドカーテンとフサを入手!!

カーテンって、最近は多くの方が付けていらっしゃいますよね?

でも、あのカーテンってなんかVIPと言うか、ラグジュアリー系っぽくないですか?

だ・か・ら~・・・

僕の好きな改造にはそぐわない。。

ということで、今や定番となったカーテンをちと一工夫して取り付け。

トラック用のカーテンを付けちゃいました。爆

あの、悪そうと言うか~・・・レトロな感じが好きですね。

当然サイズは1番小さいのを買ったんですが、やはりトラック用なのででかい!
65センチ×75センチ

です。

黒レースでふちには赤のシャラシャラで段付きっす♪

こいつを窓に合わせて、マスキングテープで印しをつけて、勇気を出して切断!!

当然、真っすぐ切れる訳がありません!wwwwちょ

という訳で緩~くカーブを描きながら切断完了!!wwwwwww


長さはしっかり計ってありますんで大丈夫です。


んで、レールも長さを計って切断しーの取り付け部分を脱脂して調整しながら取り付け!!結構時間かかっちゃいましたね。1時間ぐらいかな?

レールは両面テープテープで取り付けです。
取り付けヶ所がドア側ではなく、ボディー側なのでドアを開けてもお城みたいにカーテンが垂れ下がってます。wwwww

取り付け後の感想としまして・・・

えぇ、ただならぬ雰囲気です。wwww

外から見たらトラック系か・・・?

1歩中に入れば・・・なんとも言えぬ雰囲気を醸し出してます。wwww


フサも付いて、車内はトラックぢゃないのか?と、言わんばかりの仕様に・・・wwwww

あっ、画像もちと暗いですが結構とりましたんでまたまた、フォトアルバムを覗いて見て下さいねっ!!

終わり!!
Posted at 2009/01/26 00:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

さぁーてと

はぃー。菊地ワークス代表取締役
気まぐれ@シソヒソ
です。wwwww

昨日は仕事終わりーの、定番の所に遊びにいきーの朝7時ぐらいに帰ってきますたwwwwww

だから、バモスでドリフトは無理だっつーの!!!!!!核爆←(イヤイヤ、お前が勝手に走り出したんだろーが。www

しかも、リアがSSRに変更され太くなり、タイヤも8分~9分山だからか、ホイールスピンさえ困難な状態に!!爆

さすがバモス!!ww
重たい上にパワーがなさすぎるぜ!!wwwwwwwwwwww

ミニとワンチの間に挟まれ何故かゼロヨンに巻き込まれ・・・www

あっという間においてきぼり・・・www(某S氏、毎度毎度車内のお片付けありがとう。w)


急な坂道にて結構スピード出して助走付けたにも関わらず、4速べた踏みで失速・・・核爆

40キロ・・・・30キロ・・・・オロオロ

前にいた普通の人が乗ってるノーマルスクーター。

あまりの加速の速さに度肝を貫かれて失速。wwwwwwwwww


運転手を含め、5人の人間を載せてコンビニから発進しようとしたら、重過ぎてエンスト。wwwwww

誰も乗ってない状態でも無理してる車なのに←(言い過ぎ?ww)そこに乗車店員+1人載せたらそりゃ走らんでしょ。爆
↑(皆さんはマネしないよーに。)

ホイール1本載せただけでパワーが左右されるシビアな車なんだから!!wwwwwwwww

まぁ、こんなダメダメな所もカワイイ愛車です。

とりあえずレブ当たるまで回されたりして『ブゥオォー・・・ブォン ブォン ブォン!』
とか言わされてるけど壊れないで走って下さいね。wwwwwwww

いつもS氏はガクブルしながら、『レブ当たっとる!!!壊れる!!!!!!』
って、失禁してますよね。wwwwwww

ごめんなさぃ。

正直、僕も怖いです。←(じゃ、調子こいて回すなよ!!!!wwwww


レブリミッター欲しいですね。5500くらいでリミッターかけたいです。www

ついつい、回しちゃうもんで・・・汗


ちなみに全くゲーセンとか行ってもゲームしないのに、久しぶりにバトルギアやって4回勝負して4勝しますた。テヘッ

ゴルァァァアーー!!!
某Sよ!!!悔しかったらいつでもかかってきな!!ドゥーーン

どんな車種でどんなコースでも相手してやんよ。ケッケッケッ (ドリフトは勘弁してください。チーン)


ガァーーハッハッハッハッ!!!!ゴルァーーーーー


はぃ、終わり。www
Posted at 2009/01/24 15:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

ウシシシシッ

ウシシシシッ気まぐれとかいいながらその『気まぐれ』がいい方向に動き、ちゃくちゃくとマフラーエンド製作が進んでます。核爆

とりあえず本日の昼休みで34パイのステンパイプを200ミリで2本切ってやりました♪

んで、バリ取りしーの大切にウエスに包んでそそくさとジャンパーのポケットへ。wwwwww

とりあえず今日切ったパイプを自宅でゆっくり合わせて、寸法出して会社にて溶接し、取り付け・・・

という段取りでいきたいと思いまつ。

今のマフラーの中に2本ぶっさして、溶接しようと考え中・・・

周りの空いてる穴はほったらかしで行こうかと。。wwww

要するに雰囲気が大切なのよ!!!雰囲気が!!!!!ハァハァ

にしても、34パイってちと細いかな~?

まっ、この細くてキラキラしたステンパイプがデュアルで出てんのが旧車っぽくていいんだよな・・・wwwww

まっ、そんな感じよー!!!
また、仮にマフラーに入れてみたら皆様に公開してご意見伺いたいと思います♪♪
Posted at 2009/01/23 12:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

いい案が・・・でも・・・

いい案が・・・でも・・・はぃ、おはよ。

昨日のblogで旧車みたいなデュアル出しにしたい・・・といいました。

んで、今日思いつんたんですが・・・

わざわざマフラーカッターみたいに取り外し出来るようにしなくても、今のマフラーエンドに直でステンパイプ2本くっつけちゃえばはぇーんぢゃねぇーの?

とオモタんだが、どうなんだろか?
そしたら、パーツ代0円で作れるぜ?wwwww

と思いマフラーを改めて確認してみる。

・・・・・んっ?

マフラー延びた?爆

いや・・・延びる訳ないよな・・・汗

でもー・・・・

僕の記憶よりマフラーエンドが外に出てきてるような気がするんだが・・・・汗

車高下がったからか?汗

いや・・・それはないか・・・。。。

前までリアバンパーの後ろに立った状態でエンドが見えなかったような気がするんだが・・・

改めて見てみるとバンパーからちょい見えてるんだが・・・

となると、やはりマフラーカッターみたいな取り付けだと後ろからまる見え過ぎてださくなっちまうよなー・・・

んー・・・となればやはり現状にパイプ2本ぶっさしてくっつけちゃうほうがよさ気だなぁー・・・

その変わり取り外し出来なくなっちまうが・・・

マフラーの向きが斜めに出てるから、パイプ付けたらパイプも斜めに出るね。
まぁ、あの角度はあの角度でヨシとしようか。。


ん~・・・見た目は大丈夫なんだろうか・・・

マフラーエンド自体が結構出てきちゃってるからなぁ~・・・(出てると言っても、バンパーから飛び出る程ぢゃないよ)

パイプくっつけて見た目的には大丈夫なんやろかねー・・・

当然、溶接は見えないように下側にするしかないわなぁー・・・

んー・・・とりあえずパイプ2本切って、仮に合わせて見ます。

それで様子見てからまた決めますかな!!
ヨシっ決まり!!

こうやって、考えるのは楽しいなぁー・・・wwwwwwwwwwwww


尾張!!ぇ
Posted at 2009/01/23 07:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation