• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)のブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

さぶいのぉーwww

はぃ、どーも。

いやぁー、いつも凍らない窓やミラーが今日は凍ってますた。汗

まぁ、毎朝かならず10分ぐらいアイドリングさせてますんで超高速ワイパーモードで運転出来るまではすぐに回復しますがね。wwwwww

朝は10分ぐらいアイドリングさせてエンジン暖めないとバモちゃん自体も調子悪いですからね。。汗

しかも、家を出発後すぐに上り坂なもんで、『ボゴォボゴォー・・・』なんつって走りませんから。。wwwww


世話がやける子だねぇー。爆

しかし、あれだなぁー・・・
そろそろSSRのメッシュホイールを付けてやってもいいんでないか・・・と思うんだが。。爆

バーフェンも届いてる事だし~・・・・

似合うか似合わないかは装着してみなわからんがね。。

ホイール自体がカッコイイのは確かだ。うん。wwwwww

ヨシ・・・

ホイールだけでも今週末に付けてみっか・・・

ということで、K氏よ。。
また、ジャッキとウマウマ借りにいきまーす!!!!!!wwwwww(持ってないのかよ!爆)


~終わり~
Posted at 2009/01/14 07:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス関連 | 日記
2009年01月13日 イイね!

~音像の定位~改善!

はぃ、うぃっしゅ!!wwwww
(ほんのちょっと古いwwww)

今朝のblogにて『微妙に音像の定位がイマイチ』といいましたが。
(*定位→本来の演奏者の位置からきちんと聞こえるかどうか。)

某コミュに相談したところ沢山アドバイスを頂き、仕事帰宅後にとりあえずちょいちょいとやってみた所・・・・

いとも簡単に改善されやがった。www

原因は以下のような物だった。

[1]右に置いているSPだけがどうやらパワーが弱いらしく、アンプのバランスを1メモリだけ右にやりました。

[2]全体的にかなりセンターに寄ったもののまだ微量に左の方にボーカルが寄っている様子。

[3]なので左SPのツィータのアッテネータをノーマル位置から90度弱めてみました。

[4]僕の耳にはボーカルがほぼセンターに聞こえます。(多少の妥協も大切だと思い、この辺りでやめときました。)

[5]しばらく曲を変えながら聞いているとどーも、右SP(全体的にパワーが弱かった方。)のミッドから出る音が大きいような気がする。

[6]ということで、右SPのミッドのアッテネータだけ一目盛り弱めてみました。

[7]うん。いい感じにセンターに音が寄り、違和感なく聞けました。

という感じっす。

何と言う盲点。。バランスとアッテネータだったとは・・・・。

頭がSPの向きやら反響音にばかり行ってしまっていて、全く考えてもいませんでした。汗

知識ある人達は凄いね。。汗

いきなり

定在波って何?

ダイナミックレンジって何?

って言われも俺わかんないもん。wwww

まっ、お勉強の真っ最中だかんねー。
のんびりそのつど覚えていけばよいのだー。

さぁ、音楽聴くか。


~追記~
最近、オーディオの事ばっかで申し訳ないっす!wwww
家にいるだけで楽しめる趣味なもんで書きやすいんすよね(>_<)


実はバーフェン届いてたりします・・・ボソッ

仮合わせして、穴開けて、塗装したら装着出来るっす!!
Posted at 2009/01/13 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

『瀬戸の花嫁』wwww

『瀬戸の花嫁』wwwwはぃどーも。
毎度毎度の休日はblogさぼりまくりっす。

ぇーと漢字あってるかしりませんが、『瀬戸の花嫁』っておもろいっすね。wwwwww

別にアニヲタとかぢゃないけど、『あれは』面白い。
ちょっとはまってます。www

んでもって3連休はゆっくり休めました。前々からやろうと思ってたテレビの移設。部屋をちょっとだけ模様替えしました♪

というか、元々あんまりテレビ見ないんでいっそのことメインを音楽にした部屋にしてやろうと思いやってやりましたよ。クックックッ

とりあえず改善前の部屋はこんな感じでした。


とりあえず置けるとこにいっぱいいっぱい置いただけのような、ごく普通の若者の部屋。

ブラウン管テレビにテレビラック、AVアンプにCDプレーヤー。
両サイドにはテレビよりでかいスピーカー。www

もう、今見ると汚らしくって・・・泣

ってな訳で、ちょいオシャレにリフォームしてやりました。

テレビラック・テレビ共に移設。
狭い部屋なのにメインスペースを贅沢にオーディオ専用にリフォームです。
ドゥゥーーーン!!!!



いかがでしょうか?ww
自分ではかなり満足っす。wwww
オーディオラックがあれば尚更、いい!!www

配線も以前はバラバラでぐちゃぐちゃしてましたが、かるーく目に付く所だけまとめてみました。

アンプの電源ケーブルとかスピーカー配線とか気にせず一括です。www

多分ノイズとか乗るんだろうけど、そんな微量なノイズ音を聞き分けられる程いい耳は持ってませんので、気にしてません。wwwwwww

見た目まとまったらそれでヨシッ!!爆


あとはリラックス効果と目の抱擁を求めて、調子こいてブルーの電気つけてやりました。 wwww
うん。やっぱこれ最高だわ。wwww(自己満足。爆

まぁ、これはオーディオ雑誌見てていいなぁーと思ったからパクったんだけどね。核爆


んでテレビはどこへいったのかと言うと、写メの左端の写ってない所に無理矢理置いてます。

その為、AVアンプとやらに繋ぐ配線やテレビ映す配線も長い物を買いに行きましたよ。

まっ、メインは2chのステレオ音楽再生なんでテレビやらは適当にやっすい配線でオーケー。爆

後はやっぱりスピーカーのセッティングというか部屋のセッティングなのか、音像の定位がイマイチ気に要らないのでまた色々調べて改善出来たらいいなぁー・・・と思っております。

今の状態だとスピーカーとスピーカーのセンターからちょい左寄りにボーカルがいるような感じ↓↓
これをボーカルがしっかりセンターから聞こえるようにセッティングしたいんだけど、目に見えるようなもんぢゃないから難しい!!キャー

まっ、じっくり音楽聞きながらセッティングしてこーっと。

【終わり】
Posted at 2009/01/13 07:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

今日はいつもより暖かい

はぃ、どーも。

今日は雨が降って湿気が多いせいか、三重は暖かいです。
(僕の住んでる地域は・・・)

いやぁー、こう暖かいとなんだか全ての行動において、やる気がみなぎってくる・・・
そう、単純な僕です。ww


金曜ということもあってか、明日から3連休だし、なんだか最高っす。ww

あっ、そういえば成人式でしたね?

皆さん行くんですかね?

まっ、僕は『めんどくさい』『人が多い所嫌い』『人が苦手』
という理由でもっぱら行く気なんてありませんがねー。

えっ?『変わり者』!?

えぇ、どんどん言うて下さい。ゲフンッ ゲフンッ

『変わってる』とか『変わり者』だとか言われると【嬉しくなる】タイプですから。wwwwww

まっ、最近の楽しみは家でお香たきながらオーディオのセッティングをしつつ、音楽を聴く事が楽しみなんで何かCDでも買いに行って音楽でも聞いて日々の疲れやストレスを癒しますかね。

そろそろ、でかくて重たいテーブルが邪魔になってきたんで、今日か明日にでも小さめの黒のテーブル探しに行ってきます。

ついでにブックオフの300円割引あるし、なんかCDかアーティストのDVDでも買いに行くか。

あっ、今日はTSUTAYAにクラシック買いに行こうと思ってたんだった。wwww

時間たりねーなー・・・

まっ、3連休あるしゆっくりしますかね。

だから、今日はクラシックでも買いに行こう。うん。そうしよう。

では
【終わり】
Posted at 2009/01/09 07:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月08日 イイね!

自宅用のスピーカー届いた。ウホッ

自宅用のスピーカー届いた。ウホッはぃ、おはよ。

昨日遂にスピーカー届きました!!!ヤター

って、近くの宅配センターに届いてんの知ってたからめっちゃ楽しみ過ぎて我慢出来ずにとりに行ったんだけどね。核爆

ダンボールとプチプチに梱包されて2個口で来たんだが、1個はスピーカースタンドだから軽くてなんら問題ないんだが、もう1個の箱が・・・orz

1本16キロのスピーカーが2つも入ってやがるもんだから、糞重い。。自爆

自宅の階段を上るのは死に物狂いでした。wwwww

んでもって、テンソン上がりっぱなしで開封。

ぬぅぉぉぉ!!!

で・か・ぃ!!!爆

一応、購入前にスケールでサイズは見て置いたんだが、いざ、実物が届くと違うねー!!www

やたらと、
で・か・い!!

ちなみにうちのサラウンドで活躍してる、オンキョーのトールボーイタイプのスピーカーと比較してみました。


えぇ、でかいです。ww

例えるなら某S氏ん家のフロントの端っこに置いてあるスピーカーのような大きさです。wwww

そそくさと以前から使っていたシスコンについてた小さいスピーカーをどけ、部屋の片付けをすませ、設置してみました。



もう、場所がいっぱいいっぱいです。爆

アンプとCDプレーヤーを真ん中に移動させ、さらにテレビを奥に移動させました。

本当はスピーカーの真ん中に物は起きたくないんだが・・・・
場所がないから仕方ありません。

床からスピーカー上部までの高さが約800ミリあります。

設置については
木の床の上に直でスタンドを置き、スピーカーとスタンドの間にはオーディオテクニカのハイブリッドインシュレーターを3点支持でかましてあります。


安定感がいまひとつなんで、もう少し小さいインシュレーターに変えたいっす。

スタンドも床に直置きなんで、これはホームセンターにある丸い波ゴムを使ってインシュレーターにしたいと思います。

さぁ、肝心な音を聞いた感想ですが・・・

文章が下手なので箇条書で。。

●以前のビクターのシスコンについてたスピーカーとは全域に渡り音が違う。

●音源を忠実に再現してくれる感じ。

●でかいから低音が強調されて高音等が荒いのかと思ったら、かなり綺麗に高い周波数まで出してくれる。

●音の定位や横方向の広がり、縦方向への広がりすなわち、臨場感が飛躍的に向上した。


●音の立ち上がりもよく、レスポンスもいい。

●変な濁りがない。

●んでもって、ピュアオーディオ派の僕にとってサブウーファやEQ(イコライザ)は邪道と気付く。wwwww

●いかにCDに録音された音を忠実にかつ無駄なノイズを出さずクリアに再生させる事が出来るか・・・というのがはっきりとした自分が求めている『音』だと言う事に気付いた。

ぐらいですかね。

ちょっと悪い所・・・

●ツィータとミッドのアッテネータに微量のガリが出る。

●でかい。wwwww


ぐらいです。爆

とにかく、以前のスピーカーからいきなりレベルが上がったんで、僕ん中ではいい事だらけっす。

ピアノ・バイオリン・トランペットの音が以前より鮮明かつクリアに再生してくれます。

今はCDPからAVアンプに繋いで出力してますが、調べた結果、同価格で同レベルのAVアンプとオーディオ用のプリメインアンプを比べると、やはり、音の面ではAVアンプではプリメインアンプに歯が立たないぐらい音の差があるようですので、次はプリメインアンプの導入を考えています。

更に音がよくなるといいなぁー・・・・

ヨシっ・・・

そろそろクラシックにでも手を出してみるか。wwwwwwww

ちょwwwまだ、20歳wwwwwwww


終わりっ!!
Posted at 2009/01/08 07:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation