• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)のブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

アップしました☆

はぃ、夜中にこんばんは。

フォトギャラリーと作業手順に写メアップしときやした。

作業手順にはエクィップの塗装後の写メがあります。
いゃー、個人的に超気にいってますよ。ww
スポークが黒ってやっぱ引き締まって渋くて、カッコイイ!!!爆

なかなかエクィップに違和感なく似合ってます。

フォトギャラリーの1番始めには僕の『やらせ』&『小道具仕込みまくり画像』がありますんで、まぁ、見てやってくださぃ。爆


にしてもさっそくヘッドライトバルブ交換して夜走ってみたが、なかなかいい感じの発色してますよ。

ホワイトに薄いブルーが入った感じですね。確かに『HIDみたいな』発色だわ。
1800円にしてはかなり満足 満足。。フムフム

『車検対応』とうたっているが、『ほんまにこれで車検通るんかいな?』みたいな感じっす。wwwww

あと、片目はかなり濃いスモークなのでウインカーやらヘッドライトの光り具合を心配してましたが、例えをあげるなら『片方だけバルブ死にかけてるのかな?』ぐらいの点灯具合っす。www

そこまで外から見たら暗くないので大丈夫かと・・・

でも、車内から実際に運転してみると『明らかに片方照らしてないよなー』ぐらいの明るさ。爆

ちゃんと点灯してんだけどねっ!wwww
まぁ、暗いっちゃー暗いですが運転には差し支えない程度なんで、これまた満足 満足。

なにより明るい時に見ると、ヘッドライトの中がほとんど見えないぐらいのスモークっぷりなんで、かなりカッコヨス・・・

後はステッカーはったらいい感じかな♪♪

パンダさんとすれ違ったけど、見向きもしてなかったし、三重県では公認の模様。←(思い込みもいい加減にしろよ。wwwww

とりあえず、ヘッドライト関係はヨシとして、問題は足周りだよー↓↓

スケールで大まかに計ってみた所、リアがリムからバーフェン外側まで約20ミリ。

フロントは不明。←(相当内側の様子。

とりあえず、見た目がちょーダサダサ。www

しかも、リアで20ミリも入ってるっつーことは、普通のスペーサーではまず無理なので4本ともワイドトレッドスペーサーになる事になる。

おぉー・・・痛い出費が・・・wwww

まっ、これは来月までの我慢っつーことで・・・

足周りが決まってないと車ってやつはどーも、イマイチに見えてしまうんだよね。

なかなかいいじゃないか~、バモスよ。www

男前にだんだんなってきますたよっ・・・と。


さぁ、ヘッドライト塗り塗りしたおかげで今日は洗車出来なかったんで、今日行いたいと思いまーす^O^/


では、おやすー
Posted at 2009/02/09 02:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

片目激悪仕様バモちゃん完成!!!www

片目激悪仕様バモちゃん完成!!!wwwはぃどーも。

グヘヘヘヘッ・・・

遂にやっちまったZE・・・

片目チック仕様・・・・


いゃ、かっこよすぎだろ!!!!!wwwwwwww

一応、今回はバイザースプレーってのを使い、重ね塗りを何回かやり、片目をかなり濃いめのブラックスモークに・・・

バーフェンもついていっきに街道レーサーっぽくなりませんでしたか?爆

チンスポとハッタリオイルクーラー欲しいっす!!!

あと、フロントはワイドトレッドスペーサーが確実に必要っす。

今月はお金が厳しいので来月かなぁー・・・

来月はチンスポもいっちまおうかなぁー・・・wwwwww

手伝ってくれたS氏・場所を貸してくれたK氏ありがとう!!!


って・・・まぢ片目仕様かっこよすぎ。爆
自己満足が遥かに通り越して、惚れ惚れしちゃいますwwwww


今回はバーフェンより片目仕様のが自己満足度が高いような・・・www

だって、誰もやってないんだもん☆爆

余りにかっこいいからってパクんぢゃないYOッ!!ww wwww←(言い過ぎ。爆


やりたい事全部出来たんで満足っす!!ホイールの塗装も完成したし、写メも色々撮ったんで、また、時間が出来た時にアップしていきまーす☆☆
Posted at 2009/02/08 17:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

ふぅ・・・秘密兵器導入完了。汗

ふぅ・・・秘密兵器導入完了。汗またまた、もう一つの趣味・・・オーディオのblogになっちゃいます。ww(ちょっとだけバモ関係もあるYOッ!爆)

こんばんは。

さて、秘密兵器が届いたので早速My VIP Room の方へセットアップ完了。wwww

セットアップの際にテレビをK氏からの頂いた小型の物へ変更。(僕、あんまりテレビみないんででかいのが邪魔になりまして・・・)

テレビラックも撤去。

自宅にあったいらないスピーカーとこれまたK氏から頂いた、スノコで台を作り、CDプレーヤーと小型パワーアンプを設置。

その下にはプリアンプとして使用しているAVアンプと今回導入されたDENONのパワーアンプDCD-1003を設置!!!

今回新規設置されたパワーアンプの簡単な仕様は・・・

●DENON DCD-1003

●定価 145000円(重量:22キロ)

●8オーム
100W×100W

●定格消費電力 245W

●信号入力 RCAピンジャック

●左右独立電源

●SP入力 A+A B+B 2系統

●2008年 9月にDENONによりメーカーメンテナンス済み


ってな感じっす。
やっぱいい物は違うわ。

パワフル感といい、音の厚さ、臨場感、そしてかつ繊細な音・・・

どれをとってもYM●H●の小型パワーアンプと比べ物にならねぇ・・・ハァハァ

しかも、この重量がまたたまらんね。爆

コイツだけで22キロもありやがる。www
うちのAVアンプ2台分だぜ?核爆

でけぇ癖に動作音もかなり静かだし・・・
いいやつは違うなぁー・・・

お気に入りメーカーのDENONだし。
CDプレーヤーもDENONだし・・・

後はプリアンプかプリメインアンプをDENONで揃えたいよね。

今はONKYOのAVアンプだし。。汗

やっぱし音楽メインにはプリアンプかプリメインアンプだな。


いやぁー・・・それにしても小型パワーアンプの時と比べて随分と満足行くサウンドだわ。

うん。こうでなくっちゃ・・・




パワーアンプ



あぁー、本当いいわ・・・wwwww

さっ、また明日は朝から活動よ!

片目の件はやはりスプレータイプとなりました。

お友達に聞いた所案外綺麗に塗れるそうなので、手間を考えたらスプレータイプに・・・

ってな訳で明日の目標はバーフェン装着・ヘッドライトバルブ交換・ヘッドライト片目チック加工。ww・ぐらいかな。

頑張るぞー!おー!!!

終わり
Posted at 2009/02/07 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス&自宅オーディオ | 日記
2009年02月07日 イイね!

~バモちゃん街道レーサー計画~

はぃ、どーも。

次なる企みを・・・

実はこんな事を考えています。

右ヘッドライトをブラックスモーク化。(結構濃いめ)
スモークしたヘッドライトに1番星ステッカー(黄色)を貼る。

どうだコレ。wwww

街道レーサー系の画像とか見てるとよく、片目にしてるんだよね。
あのスタイルが好きで 好きで・・・wwww

でも、リアルに片目潰すまでは通勤にも使うし、怖くて出来なんで雰囲気だけでも・・・

ってことで、やってみようかと考案中♪

オートバックスとかに売ってるレンズ用のスモークスプレー使いーの、アイラインは残してヘッドライトをスモーク。

そこにトラックパーツ屋に売ってる黄色の☆型ステッカーをちょちょい・・・っと・・・

いやぁー、想像しただけで激しく悪そう。wwwww

よしっ、一発気が向いたら行動に移るか・・wwwwww
Posted at 2009/02/07 12:27:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

えーと・・・

はぃ、どーも。

昨日は気が変わりいきなりハー●オフ行ってきました。wwww

って、まぢリアルに週1でハー●オフ通っちゃってんだけど(-_-)爆

いやぁー、掘り出し物がないかチェックせねばなりませんからね。

ここのジャンクコーナーでDENONのCDプレーヤーを買って、なんら問題なく使えて綺麗な音だったもんだから、ジャンクコーナーの虜になっちゃいましてね。。汗

『ジャンクコーナーにはお宝がある・・・』

みたいなー。www

あぁいう所でいいもんが出てくると知ってる人が買って、すぐ売れちゃうからなるべく足を運んで日々チェックせねばなりません。

過去にも、ラックスマンのプリメインアンプが『バランスに少しのガリがある』ってだけで1万でジャンクコーナーに出ていた。

あれいいなぁー、なんて思いながら、『次来た時あったら買おう。』
と思って1週間ぐらい後に行ったら既に無かった・・・

っていう悔しい思いをした事がありましてね。。

今思えば、少しのガリなら普通に通電して毎回、聴き終わった後にグリグリグリとしてやれば改善される事があるし、接点復活剤を塗布してやれば治るガリもあるし・・・

あぁー・・・悔しい思い出だ。爆

ラックスマンのプリメインアンプはヤフオクでも
高値で取引されてるしね。。泣

ってな感じでそこから虜になってしまい、週1で暇な時に見に行ってる訳なんですよね。

なんか、20歳の癖にオッサンみたいな趣味ですよね。爆
まぁ、楽しいからいいんです。

まっ、昨日ハー●オフに行ったのは前行った時にCDがいいのありましてね。
それを入手しにいこうかと・・・

やっぱりオーディオ好きとして、機材のクオリティが上がって行き、自分で組み合わせたコンポーネントで、聞く音楽ってのはひと味もふた味も違うんですよね。

音楽を聴くのが非常に楽しい。

元はといえば好きなYUKIの楽曲を『もっといい音で聴きたい!』ってのが始まりですから。。えぇ
そんでいざオーディオの世界に入り込めばそれはそれは素晴らしい世界だこと・・www

最近では気になったアーティストの音楽CDを買って聴いて、また見つけたら買って聴いて・・・

みたいな事も楽しんでます。

アルバムに入ってる楽曲で、『おっ!コレいい!!』みたいな音楽を見つけるのも楽しいですよ。

あっ、話しがそれてしまった。。
で、昨日は中島美嘉・平原綾香・ジュディマリのCD買ってきました。

ジュディマリに関しては今コンプリート目指して頑張ってます。
ジュディマリのボーカルで大好きなYUKIのアルバムは既にコンプリート済み。wwww

中島美嘉もゆっくりコンプリート中。

で、今回注目なのは平原綾香ですよ。えぇ

平原綾香の代表作といえば4~5年前にヒットした『ジュピター』。

元はといえばジュピターはクラシック。それに歌詞を乗せた楽曲です。

で、オーディオにはまり始めてサイト徘徊してたらどこかのサイトで『平原綾香のジュピターは手を加えられたオーディオ機器で聴くと化ける。』

というカキコミを見てですね、ヒットした当時も好きな楽曲だったので以前から気になってたんですよ。
んで、昨日アルバム入手して聴いてみました。

感想は
『鳥肌もんですよ。コレ。wwwwww』

曲の1番始めでもう、鳥肌立ちまくりくりくりすてぃ。爆
素晴らしいですよ。えぇ

余りに感動して素晴らしかったので20回ぐらい連続で聴いてしまいました。wwww

いやぁー、あそこまで素晴らしい楽曲だとは・・・

元がクラシックってのもあるかもしれませんが、もう、歌声も凄いマッチしてて透き通るような高音がもう もう・・・wwwwww

あっ、仕事始まっちゃう。w

じゃ、今回はこの辺りで。

終わり。。
Posted at 2009/02/07 07:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation