• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)のブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

ホップ ステップ ホップ♪♪♪

ホップ ステップ ホップ♪♪♪はぃ、どーも。

昨日会社帰りにバモちゃんと一緒に飛びました。ぇ


いつも帰る自宅への通り道が工事してて、かなり細い道から抜けれるからそこから行ったんですよ。

小学校があるんだかそこの前に差し掛かった時・・・

『ずこぉーーんッ!!!ボヨン・・・ボヨン・・・』

なぁぁぁぁぁぁーー!!!!ビックリしたぁ!!!!!!!泣

俺のケツがシートから浮いたんだが!!!!!ハァハァハァハァ

えぇ、どうやら深めの段があるのに気が付かず、真っ正面から突っ込んでいったようです。wwwwww

チンスポとかエアロついてたら、フロントバンパー一式交換ぐらいの衝撃っぷりでした。www

なんか内臓やらその近辺に振動響いたし。核爆

まだ続く小学校の前の道。。。。


『あっ、またある・・・凸凹が。。』

シャコタン防止では無く、小学校の前なのでスピードの出し過ぎ防止のようだ。

ショッピングセンターの凸凹より遥かにでかい。汗

このぐらいなら大丈夫だろー♪♪と思い25キロぐらいで片方をよかして入る。。

『ずこぉーーーん!!!ボヨン・・・ボヨン・・・』

あぁぁぁぁービックリしたぁー!!!wwww

まだ、駄目だったか!!!!!ハァハァハァハァ


皆さんご存知の通り、本日立て続けに2回目である。
さすがに運転手の頭を疑ってしまう。爆←(あっ、俺か。www

な な な なに!!!!

も も も も もう もう もう一つ☆¥〆×●!!!←(お 落ち着け。wwwwww

さすがに今度はやばいと思ったのか、10キロないし徒歩ぐらいのスピードで。。。

ふぅー・・・・よかった・・・

無事に通過。


純正のバンパーでよかったー・・・

前から歩いてたおじいちゃんがあまりの飛びっぷりに口開いてガン見してたなぁー。wwww

こぇーこぇー。。

さて、んで自宅にてエクィップちゃんをマスキングしましたよ♪

塗装は本日行う予定っす♪♪

あと、あれだな。

バーフェンの穴開ける為に3.5から4ミリの間のキリが欲しいからホームセンター寄って入手してくか。

よし、終わり~

~追記~
整備手帳にちょこっとマスキング具合をアップしてあります。

あと、ホーンボタン接着完了。www
Posted at 2009/02/03 07:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス関連 | 日記
2009年02月02日 イイね!

~アクアクリスタルの効果~

はぃどーも。

昨日アクアクリスタルをコーティングして一日立ち、どんな感じかワクワクしながらバモちゃんをみました。

やはり、凄い・・・

艶っツヤじゃないか。。
正直、説明書やらネットで調べてわかってましたがコーティングした次の日に更に艶が出てくる・・・

という事がどこにでも書いてありました。
それに期待してましたが・・・

期待通りの活躍をしてくれてるじゃないか・・・泣

うぅ・・・嬉しい・・・ウルウル
めちゃくちゃ綺麗だし。。

パッケージはうさん臭いのにやはり色々な評判通り、コーティングの効果は確実に『本物』のようだ・・・ウルウル

いつもの洗車にちょいと手間をかけるだけで、愛車がピッカピカの艶っつや☆
ボディーに帯びている静電気も極力抑えてくれるので、細かい埃も付着しにくくなってるようだ。

会社の駐車場に着いて、車から離れる時に何度も見返してバモちゃんを眺めてしまった。爆←(まじで。www

2週間に一回と行ったが毎週かけたくなってきちゃう・・・www
コーティングすればするほど層も厚くなるし・・・・

艶っつやににるし・・・

うぅ・・・たまらん!!!!!

車内のカーテンもマジックテープでうまい事固定したからヒラヒラし過ぎず、いい感じ♪♪爆

あっ、そうそう。

会社ついてフロアマットが汚れてたから外でパンパンしようとめくったら、取れたホーンボタン落ちてますた。wwwww

よかったー、見つかって♪帰ったら接着剤でくっつけておくか♪
って、ホーンボタン!!!!!爆

鳴らさないように気をつけて接着せねば・・ガクブルガクブル


いやぁー、車が綺麗だと僕も気持ちいい!!!www

アクアクリスタルが気になってきたでしょ?爆

気になったら自分で試してみなっ!!ペッ
いくら言葉で言おうが実際やってみなきゃあの感動はわからんZE。ケッケッケッ

何度も言うが『パッケージはうさん臭い』。wwwwwwwwwww

けど・・・
『実力は本物だと思う。』

うん、それだけ。

あっ、あと『艶っつやになる』って言うとコロンコロンの水玉が弾くイメージがあるけど、これは違うタイプだからね。

なんだっけっな・・・

親水性って言うんだっけな???

コロンコロンッって、水が流れるんぢゃなくてシトォーー・・・ジワーー・・・ってゆっくり弾いていく感じかな。

カルバナ系は油分含んでるからコロンコロンッて水を弾くんだってさ。

アクアクリスタルは油分含んでないから『コーティングしてます!!』みたいなギラッギラッしなくて、深くて濃い艶?って言うのか・・・

わざとらしくない艶っていうか・・・

おっと・・・語り過ぎてしまった。。。www
アクアクリスタルでどこまで引っ張るんだっつーの。自爆

まぁ、それぐらい感動した訳よ。えぇ。

また、一週間頑張りましょう↑

~追求~
ヘッドライトバルブと自宅オーディオ用パワーアンプGet!!!!!!!wwwww

ヘッドライト安かったし♪1800円で落札ー♪♪

パワーアンプはヤマハの小型のやつ。50W×50WのA100ってやつさ♪♪

防音設備がないかぎりは50Wでも普通の家庭では鳴らしきれないらしいから、とりあえず小型の物を入手してみますた↑↑

落札価格8925円なりー。


終わり!!!
Posted at 2009/02/02 07:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ
2009年02月01日 イイね!

充実した休日を過ごせますた♪

充実した休日を過ごせますた♪皆さんこんばんは。

昨日計画していた一日が無事終了しますた。
僕には珍しく満足出来る休日が過ごせたと思います。

案の定お店周りはやりたい放題になりましたが、やりたい事は全てやりましたよ・・・っと♪爆

10時ぐらいにタイヤ交換へ・・・

1番安いタイヤで・・・と聞いた所ハンコックという所のやつになりますた。1本7000ちょいでしたね。一瞬かなり迷いましたが←(なんせヤフオクでナンカンのタイヤを見てしまっていたからね。wwww

まぁ、2本だけだし総額で約15000円だったしまぁいいやぁー。と思ってお願いしてやりますた。

んで交換に関してちょいとややこしい事になっていたので説明するのに必死でしたよ。核爆

右1本は既にこの前スペアのエクィップに交換したので、タイヤ交換するのは左1本と持ってきた1本。

んで、取り付ける時は更に1本もってきていたエクィップをはかしといて欲しい・・・

というお願いをしたんです。

最終的には新品タイヤをはかしたホイール2本は積んで帰る・・・という事です。

文章で書くとこれまた簡単に理解してもらえると思うんだが、僕の下手な口で説明すると訳がわからないようになってしまうようだ。wwww

お店の人2人に(年輩の方と若いお兄さん。)説明完了しーのタイヤ交換開始!!

若いお兄さんは順調にタイヤ交換をしている。怪しい動きの年輩の方に注目。

・・・・・・。

横に置いてあった取り付けるエクィップを(タイヤは当然中古。)ビニールに包んでバモちゃんに積んでいるではないか!!!!wwwwww

ちょwwwマテマテwwwww
いくらなんでもそりゃやらかし過ぎだZE!!wwwwww←(ゴメンよ。ややこし説明で。orz

お兄さんは気付いてなんか叫んでますた。爆

年輩のお方も『はッ・・!!!』と気付いてくれました。wwww

僕を含めタイヤ交換してくれてるスタッフ2人共爆笑。wwwww

いやぁー、最高。www

いかしてんZE・・・おやっさん('A`)爆

作業は無事終わり、『ややこしくてすいませーん!!』っつってお店を後にする。。

なかなかアットホームでいいお店だったんでこれからは活用させて貰おうと思いまつ。

んで、すぐ近くにはトラックのパーツ屋があるんで(エイト)久しぶりに寄ってきた。←(早速寄り道。核爆)

今回はサイドブレーキカバーを3つ購入。

え!?3つも買ってどうすんの?って思うでしょ。

車内に手で持つ所あるでしょ?www
あのー、窓ガラスの上にあるやつ。www←(なんかうまく説明出来ない。爆

その、手で持つ所ってなんか味気無くなぃ?
ってな訳でサイドブレーキカバーが調度いい大きさだったんで、流用してやりました。

モコモコして持つ人にとったら少しは優しくなったかな?wwww
僕は人の車に乗せて貰うとなんか持っちゃう癖があるんですがね。爆

おかげさまで吊り革が着いてる助手席は吊り革が上手い事固定されて揺れなくなりました。wwwww

んで、色々徘徊してー(長くなりすぎるんで省きます。www)

3時前に帰宅。

そこからはカーテンをマジックテープで揺れ過ぎないように固定して、バーフェンの仮合わせ開始。

いやぁー、本当取り付け位置に迷いまくった。

手で押さえながら上から見たり、横から見たりちょっとずつずらして見たり・・・・

んで一つ一つマジックで穴位置を印しして高さも車体側に印しして完了!!!

これで後は穴開けて塗装したらバーフェン装着出来ます♪♪ヤター

あっ・・・両面テープ買わなきゃ・・・。。


んでもってやりたくて溜まりに溜まってた洗車開始!!!

今日は初の自宅前での洗車です。
案外出来ました。しっかりボディー濡らして、カーシャンプーと水アカ取りを駆使して洗車した後に濡れたまんまで試してみたかったコーティング剤を試す。

えぇー、感想から言わさせて頂きますと・・・

『アクアクリスタル最高ー!!!!!www癖になっちまうZE!!!!!』
です。爆

まぁ、頻繁に洗車してるので大体いつもの洗車した後の仕上がりがわかります。

て、そこにアクアクリスタルをコーティングしたんですが、正直驚きました。

たかが、市販のコーティング剤でここまで艶が出るのか・・・と。

やり方にはちとコツと根気が入りますが、洗車好きにはなんら苦になりません。

濡れたボディーにスポンジに塗布したアクアクリスタルを薄く塗り延ばして←(一気に全部やるのではなく一区間一区間事に・・・ボンネット・・・ドア・・・バンパー・・・みたいな。)

一区間事にスポンジを用いてタップリの水で洗い流して行くだけです。

半面やってからコーティングしてないほうと比較しましたが、全然仕上がりが違います。

なんつっても鮮明に写り込む周りの景色が・・・爆

本当ツヤツヤしててもう、洗車好きなオイラにとって涙が出るぐらい嬉しい。wwww
最高だ・・・アクアクリスタル。爆

こいつは固形Waxみたいに手間もかからないし、なんつっても油分を含まず、ボディーの全体に使えるのが最高だ。
窓ガラスからゴムから黒い樹脂みたいな所までなんでもいけます。
アルミホイールにもいけます。

強風と寒さで手の感覚がなくなり何度かコーティングは次にしようかな・・・とか思ってましたが、施して出来栄えを見たら一瞬にして寒さがどっかいきました。wwww


本当ツヤツヤよぉー♪♪
あっ・・・屋根やってなぃ・・・・今、気がついた・・・・wwwwww

まっ、次やるか。

時間は3時間ぐらいかな・・・
つなぎにジャンパー着てニット帽被って頑張りましたよ・・・

いやぁー、でもほんまピカピカんなって最高!!!!

長い長~~ぃ日記になっちゃいましたが、読んでくれてどーもです☆

気分がいい僕でしたっ!

終わり!!

フォトギャラリーにタイヤ交換の写真だけありますよっと♪♪
Posted at 2009/02/01 21:41:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | バモス関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation