• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

キャブレター廻り&エアコン

キャブレター廻り&エアコンはぃ、どーも。

昨日はキャブレター廻りのチューニング&カスタムとエアコン完全撤去を行いました。

まずはキャブレター。

無駄に長かったガソリンホースの短縮化と取り回し変更。

次にファンネルの洗浄&塗装です。
当初の目論み通りファンネルの外側は赤、中側は軽く磨きにて完成。
一気にスパルタン&カッコイイファンネルになりました。

磨き作業は某氏に行ってもらいました。爆 ありがとうございます(´ー`)

オイラはマスキングと塗装。

そんでもって最初から欲しかったキャブレターのヒートプレート。
既製品は高いし、(高いと言っても6000円~10000万ぐらいですが)とにかく金がないので見た感じ作れるんじゃねーかなー・・・
ってことで、鉄板落ちてないかなーっとオモタらガレージの隙間によさ気な鉄板を某氏が拾ってきますた。核爆www

寸法計って切り出し・・・

ここにて某氏の隠れた能力炸裂でして・・・爆

耳1センチの三方曲げをハンマー1本で綺麗に作り上げてくれました。滝汗

ヒートプレートの完成度には超満足(´∀`○).:+

拾った鉄板+某氏曲げ=タダ。爆

いやー、GワークスでケンメリRレストアしてる鉄板おじさん思い出しました。核爆

んで、よく弄ってあるエンジン見てるとダクトでキャブレターに外気を送ってるのを思い出し、カッコイイなぁーっと思ってパクリましたwwww

ダクトは某氏からの頂き物です。爆
ダクトを通す穴がなかったので、エンジンルーム内左フェンダーにくそデカイ穴あけてアイアンバンパー左下に導入口を配置(;゙゚ω゚)

ヤバスwwかっこよすぎだwww

『いかにも』感が増しまくりです。爆

これにてキャブレターは一段落。。やばいぐらい印象変わりました。これならギリギリエンジンルーム見せれるかも。核爆

そんでもってエアコン完全撤去。

ついにエアコンコンプレッサ撤去しました。コンプレッサ取り付け用の台座も撤去。

10キロぐらい軽量化したんでしょうか?爆

で、問題はエアコンベルトです。

コンプレッサ

アイドラプーリ

クランクプーリ

とベルトが繋がってるんですが、コンプレッサを撤去すると当然ベルト長が長すぎて張れません。

ってことで、クランクプーリとアイドラプーリ間の長さを計って、ホームセンターに売ってる農業用Vベルトにて代用。爆

一本目はちと長すぎて失敗。
もうワンサイズ小さい二本目で落ち着きました。

パワステベルトがちと緩いですが泣きや滑りもないので大丈夫なようです。

ベルトは980円。B41という型番の物です。

Vベルトだからこそ成せる技ですな。爆

そんでもってまたオルタベルトがちと緩んでました。なんでだろう。。

そろそろやばそうなので農業用Vベルトを採用してみようかと企んでます。核爆

オルタんとこは張り調整も単純だし、ベルト流用も楽勝そうだ。

まぁ、こんなとこですな。一回の作業内容が多過ぎていつも長くなっちゃいます。汗

さぁ、次は足回りのリフレッシュ&塗装をしていこうかな?

作れそうなブッシュがあればウレタン棒にて自作してウレタンブッシュ化もしてみたいです。

終わり
2010年08月30日 イイね!

板っぱね&マフラー&オイルクーラー

板っぱね&マフラー&オイルクーラーまたまた、夜中にどーも。

さぁーて、先日は竹やりマフラー作りましたが早速仕様変更&NEWカスタムでし(゚з゚)

まず、少し前に頂いた板っぱね!!
たまたま色もシルバーで仮で乗せてみたら・・・

はぃ、決まり。爆

板っぱね装着しちゃいましたー!!!
定番だけどカッコイイ!!
一気に街道レーサームードが増しましたね( ̄ー ̄)

早速ボデーに穴開けちゃったよ。核爆

んで、次はハッタリオイルクーラー!!
前バモスに付けてたやつ付けようとオモタんやけど、オイルクーラーが小さくてイマイチやったんでホースだけで当時っぽく♪

うん!雰囲気は出たな!爆

んでんで、次はマフラーやり直し!
音量がイマイチやったんで、パイプを50パイの単管だけにして以前、ミラさんから頂いた耐熱イエローに塗って完成!!

いやー、音量 見た目も完璧です!!爆

真っ直ぐ1本出てるだけですが、色が黄色なんで悪さが出てイイ!!
あのミニ竹やりより正直、しっくりくるな。爆

ふぅー、またまた今日はパワーぅpしちゃったな⊂( ^ω^)⊃

明日はエンジンルームの配線類をやろう↑↑

あぁー、はよ就職決まってくれ・・・爆
もう、やばい。爆 夏休み長すぎだわwwww

終わり
2010年08月29日 イイね!

街乗りミニミニ竹やりマフリャー

街乗りミニミニ竹やりマフリャー夜中にどーも。

本日は某ガレージに念願の溶接機を借りてこれるっつーことで、早速作業してきました。

家庭用溶接機は弱すぎて使いにくいですね(゚з゚)
絶対、200Vのほうがやりやすいわww全然、溶け込まへん!!爆

調整もできへんがな!!

とまぁ、文句ばっか言うてますがやっぱり有るのと無いのとではDIYの幅が全然ちゃいますΣ(・Д・ノ)ノ

で、マフラーが寂しかったんで街乗り竹やりマフラー作りました。爆

材料はもちろん『単管』。爆

後ろだけなんで、真下は32パイで曲げからは50パイぐらいかな。

まだ塗ってないんだけど黄色か赤どっちにしようかなー( ̄ー ̄)

個人的には黄色が有力なんだけどねー。
あと、真下が細すぎるのか音量がちと足りやん気がするなー。爆

こりゃ、真下も50パイに変えたいのぉ┐(´Д`)┌

また、しげさん行くわwwww

終わり
2010年08月27日 イイね!

タペットカバー下準備

タペットカバー下準備はぃ、どーも。

今日はタペットカバーの塗装の準備してました。

表面が腐食してザラザラ デコボコやったんでそれが無くなるようにシコシコしますた。

細かいとこはやってません。爆

ヨシ!これでタペットカバーを塗装出来るぞ!!
真っ赤に塗ってやりたいと思いまーす!!

あっ、金無くて耐熱スプレーが買えません。自爆wwww

ってことで、塗装まではもうちょいお預けですねー(-。-)y-゚゚゚

タペットカバーが赤になったら結構印象変わるんだろうな♪
楽しみ 楽しみ☆

終わり
2010年08月26日 イイね!

☆広島からプレゼント☆

☆広島からプレゼント☆はぃ、どーも。

広島の某お方からプレゼントを頂きました


某お方から『バモに付けていたワイパーガードが欲しい』とのお話を頂き、某お方も『とある物を下さる』という事で承諾していざ届いてビックリ。核爆
ナナナナナント!
●ハコスカ?用板ぱね(下にスカイラインの刻印有り)

●不明スリットスポイラー

●32パイメッキウッドハンドル(ディープリム)

●Y30ボンマス。爆

を頂いてしまいました!!!滝汗
【注意】ヌコは違いますw              
どう考えても貰い過ぎだ・・・・核爆

めちゃくちゃ嬉しいです!!!
ありがとうございました!泣

明日誕生日なんで非常に嬉しいプレゼントになりました!
人生で1番豪華な誕生日プレゼントな気が・・・核爆wwww

皆さん!誕生日プレゼント要らないんで【230リフレッシュ募金】くださいふくろ爆wwwwwww

終わり。自爆

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 56 7
89 101112 1314
15 16171819 20 21
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation