• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

~憧れのOBA28π~

~憧れのOBA28π~はぃ、どーも。

今日は風が強いですな。家の雨戸がガタガタ言うてます。

さて、先日マイミクさんから譲って頂いたオイラの憧れでずーっと欲しかったOBA28π(^ω^)

今までオークションじゃ高杉て手が出なかったんよねー↓

やっと手に入れたハンドル・・・

230につける時はピカピカの状態で♪っつーことで、昨日から暇あればひたすらピカールで磨いてました☆爆

そしたらなかなか、艶も出て綺麗になりやがりました(´ー`)

これってピカールよりもっと粒子が細かくてもっとツヤツヤにする向き(鏡面向き)な研磨剤ってあるのかな?

あんまりピカピカにし過ぎるのもアレだけど、もう少し磨き傷を消したいなーっと思いまして☆

あっ、やべ!
風呂入って寝なきゃΣ(・Д・ノ)ノ

ほな 終わり
2010年11月14日 イイね!

~土曜の夜~

~土曜の夜~はぃ、どーも。

ハの字のスリックバリバリ♪
(注・230はハの字こきません。核爆)

つーことで、土曜の夜はナウなヤング2人で夜のハイウェイをヘッドライト揺らしながら流してきました(-。-)y-゚゚゚

いやぁー、まず二言。

『昭和かッッ!!!核爆www』
『おめぇら30後半もしくは40だろ!!核爆www』(二人とも20代前半ですw)

と言いたくなるような楽しいドライブでしたΣ(・Д・ノ)ノ
いやぁー、最高です。爆

初の湾岸デビュー・・・

壊れないか心配だった230・・・
待ち合わせ前に何故かアイドリングが1500rpmまで上がってきて、急遽キャブのアイドリング調整・・・爆

ピチピチギャル(死語)を求めてトラックショップ シャルマンに(痛い勘違い)・・・核爆www

居たのは一人の車好きなおっさんだった・・・鬼爆


おいらの230を見てニヤニヤ家宝の当時の雑誌を見せてくれたおっさん・・・爆

トラックパーツよりその雑誌売ってほしかったのは内緒・・・ww


帰りの湾岸で下りる場所がまずかったのか、港の凸凹道をナウなヤング2人は叫びながらノロノロ運転・・・


カブに煽られたのもいい思い出・・・自爆


ミスッて横●ラーメンを通り過ぎマズイラーメン食ったのもいい思い出・・・爆


マイミクのミラさん・オイラの230・・・


ひと時の昭和をありがとう・・・

最後に・・・


1番嬉しかったのは憧れだったOBA28パイと赤色のフロアマットを爆安で譲って貰ったことだったり・・・核爆www


今も28パイのスポークをひたすら磨いてます・・・w


ミラさんまたよろしくお願いします\(´∀`)/


終わり
2010年11月13日 イイね!

カーメイト デジタコ修復

はぃ、こんばんわ。

今日はお気に入りのカーメイトのデジタコが不動だったんで、修復作業を行いました!!

まずはインパネをばらしていきーの・・・


毎回思うけど、230のインパネはバラすのめんどくせーな!核爆


ふんでもって、今後メーターの電球も変えたいと思っていたので、ついでに電球の種類と数を調べてみる。


結果、13個もの電球がメーターにはついてましたf^_^;
これ全部、LEDに変えたら消費電力結構、減るんじゃね?爆

とか思いつつ、当時スタイルを大切にする僕は迷ってたりします。核爆

(内緒で変えてもわかんないんだろーなー・・・爆 けどなんか自分が許しません。核爆)

とかいいつつエンジンはベースを除いて最新パーツで昔より良いものを取り入れて構成したい・・・核爆ww

おっと、本題から擦れてしまった。爆

で、電源を取っていた配線を別から取ってコイル接続もしっかりクワガタ端子で接続。

そしたら


復活しましたー!ヤッタ

で、インパネ戻していつもの姿に♪

いやぁー、気が付いたら薄暗くなってましたΣ(・Д・ノ)ノ

作業時間5時間程・・・汗


配線よりメーターの裏側調べるのとスピードメーターの取り付けに苦労したわw

画像は整備手帳を!!

終わり
2010年11月11日 イイね!

タペットカバー塗装しました!

タペットカバー塗装しました!はぃ、どーも。

今日は仕事が定時で上がったので『おしっ!天気も良いし塗装だ塗装!!』ってな具合でパパーっと塗ってやりました(^ω^)

ワクワクしながら、塗り始め・・・
うん。いい感じじゃないか。。

時間を置きつつ2回~3回と塗り上げて行く。。



さぁ、仕上げだ!!新品のスプレーキッチリ1本使い切りました☆
今回は攻めてみたんですが、これが我ながら中々の出来栄え。爆



缶スプレー人生で最高の一品かもしれん。謎爆


ソロォーっと持ち上げ、物置小屋で乾燥です。
今回はまだまだやる作業があるので、しっかり乾かします。

4~5日ぐらい放置して、次はタペットカバー上部の文字横の2本のライン部分を軽く削って、ラインを黒に筆塗り。

それをまたまた、しっかり乾かして最後に文字にペーパー当てて黒に筆塗りしたいと思います(´ー`)

それがきっかり乾いたら仕上げにウレタンクリアーをタップリ塗って、乾かしてコンパウンドで磨いて完成ですな!!

って、案外やることあるから完成頃にはパッキンとロングボルトは嫌でも手に入ってることでしょう。爆

こりゃ、タペットカバー装着したら綺麗過ぎて完全に一つだけ浮くパターンだな。核爆ww

お楽しみにー

終わり
2010年11月10日 イイね!

Y31タクシーについて。爆

Y31タクシーについて。爆はぃ、どーも。

昨日 今日と裸の親密な付き合いをしてサフ研ぎ終わりました。核爆www

このタペットカバーはきっと綺麗な赤色に染まってくれることでしょう・・・と、願いましょう。爆

さて、かなりマニアックな話しになるんですが・・・

前々から230の加工てっちんをもう少しカスタムしたいと思っていまして、とりあえずトリムリングの導入は決めました。

そして、やっぱりてっちんと言えばセンターキャップ(正式には、ホイールセンターオーナメント、だそうです。謎)は欠かせないだろ!!

つーことで情報かき集めていたところ、『これだ!!』と言う物をハケーンしました。

そう。

【Y31タクシー用ホイールセンターオーナメント。謎爆】

要するにY31タクシーのてっちんについていた、真っ黒のいたって普通なセンターキャップである。

加工てっちんのデザインは損なわず、尚且つ、日産という同じメーカーだし、更に、マニアックなY31タクシー というのに惹かれてしまいました。変態


これって今でも新品出るんでしょうか?

また、部販でなんて言えばいいんでしょ?核爆

当然、部品番号なんてわかりません。

ってか、オイラのてっちんにつくのかすらわかりませんが・・・爆 (ベースは日産のてっちんなのですが・・・)


日々、リフレッシュ妄想&カスタム妄想ばかりですw

終わり

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation