• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんてのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

3/11からの2週間

久しぶりのブログアップ。
東北関東大震災、それに伴う福島原発事故、個人的にもイロイロとくだらないトラブルがありましたが暫くブログを自粛をしていました。

当日は茨城の職場に居ましたが、そこでさえ建屋が潰れるのではと思うほどの揺れでかなりの恐怖を覚えました。
時折起きる地震にいまだにドキッとします。

我が家の被害はガラス食器が割れたりTVが落下したりといった程度で被害と言う被害はなく、落下した28inブラウン管TVも画面の発光色に変色が見られるもののまだ現役活躍中。



11日の地震のあと、3:30頃会社を出て、途中信号がところどころ停電して渋滞している中帰宅。
家族と家の状況をぐるっと見て周り、特に大きな問題は無いことを確認。
部屋は本棚の上に積んでいたものが落下したくらい。


電気は停電していて復旧したのは翌日のお昼前くらい。
飯は冷たいコンビニ飯で風呂も入れず・・・とその時は地震や津波の状況など知りもしなかったのですが、電気が復旧した後のTVで愕然。
半日TVを眺めているだけで何もする気が起きませんでした。



午後からは買い物に出ましたが、そこでトラブルが・・・

既にGS渋滞が始まっていてガソリンは入れられる状況になく、ハチもタンクはほぼ空っぽ。
月曜日の出勤を考えると土日でなんとしてもナナを修理する必要が。

直ぐにディーラーさんへ電話して部品を発注。日曜日には入るという事だったので一安心。
その場で応急処置を行ってPCデポへ。御臨終気味のUPSの修理依頼に持って行きましたが、勢いで新調。

新調したはいいが、この状況下PCを立ち上げる気にもなれず、実際の取り付けはつい先日。

そして翌日ディーラーさんでコーヒーを戴きながら発注した部品を入手。

この状況下にも関わらず車いじりに没頭してました。
通勤を考えるととにかく治さなきゃという思いでしたから。

ディーラーさんの即日発注対応の甲斐もあり、月曜日は何とかナナで出勤。
輪番停電などの情報もあり火曜日は自宅待機命令が発令。
自宅待機と言われつつもGS渋滞に巻き込まれつつ給油。
その時はまだ行きつけのGSは給油量制限をしてなかったんですね。
おかげで2週間無給油で乗り切れました。


そして2週間後の今日は久しぶりに洗車。

地震で花粉が殆ど落ちたんでしょうか、車は花粉まみれで黄色く・・・こびりついていて・・・

さすがに2週間経っていることもあり、GS渋滞は既に解消。
無事2台とも満タン給油。

とにかく私の生活圏では平常を取り戻したようで胸を撫で下ろす気分です。



とはいってもTVで度々みる被災の様子、被災地の方々は今後も大変な生活を送らなければならない事を考えると非常に複雑な気持ちです。
一日でも早く被災地の復興が進むことを願って已みません。
Posted at 2011/03/28 01:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2010年12月31日 イイね!

今日の一日

今日の一日昨日の夜から友人Dが遊びにきてました。
目的はオイル交換とタイヤ交換。
まぁどちらも大した作業ではありません。
オイルを抜いた辺りで友人Oが参戦。
92の横起きエンジンにエレメント交換が四苦八苦。
エキマニと格闘しながらなんとか交換。
その後はタイヤ交換まで3人での流れ作業にてちゃちゃっと終了です。

その後昼飯を喰らいに3人エボXでおでかけ。
びっくりドンキにて食後のデザートがわりのイチゴミルクで本当にびっくり。
で、でかいっす(汗
店員さんが持ってきた瞬間に込み上げる笑い。
堪えられませんでした・・・
まさかこのサイズで出てくるとはwww

飯を喰らった後はタイヤ保管用のビニールを探してお店を梯子。
なかなかお目当ての物が見付からずに梯子軒数6軒orz
見つけて帰宅した時には既に真っ暗。
無事にタイヤを積み込み友人D帰宅。

残った友人Oとナナで夕飯を食いに行き、その流れで散財ツアー4軒梯子。
最後のお店で少しばかりのお買い物。
友人Oは今回も被弾せず。
個人的には第三新東京市立第一中学校の女子制服を買ってほしかった。友人Oのお母さんへのお土産としてwww
なかなか理解のあるお母さんのようで、笑いながら着てくれそうなwww
漏れなく「やめれ」と一蹴されましたがw


帰宅時に寄ったコンビニで夜食等を買い込み帰宅。
チェリオの「なんちゃってコーラ」のパッケージに惹かれて買ってみましたが・・・
パッケージは醤油。
だけかと思いきや「丸大豆しょうゆ0.3%入り」w
0.3%と思ってあまく見てました。
後味としてしっかり醤油が主張してきます。
結構なインパクトです。
ぜひお試しあれwww
Posted at 2010/12/31 02:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | モブログ
2010年11月28日 イイね!

そろそろ始めないと・・・

そろそろ始めないと・・・そろそろ12月突入。
退避させて8畳間を占拠したブツ・・・
そろそろ搬入していかないといけません。
ひとまずは1500冊を超えてる単行本を・・・
なんか気が遠くなってきたww
ちなみに本棚はまだ新調できていないので、入りきらないのは確実。
まぁ其のうち考えましょう(爆
Posted at 2010/11/28 16:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2010年10月28日 イイね!

もげました・・・orz

もげました・・・orz昨日会社を出るまでは特に・・・
普通だったんですけどね・・・


今朝車に乗ったらこの通り・・・


ふと助手席に目をやるとそこにはある筈の無いミクヘッド・・・

ダッシュボード上には頭の無いミクが鎮座・・・


良く見るとジョイント折れてるし(汗



振動で抜けないようにジョイントを強化したら、振動の応力がジョイントに集中、
振動による疲労破壊ってところでしょうか。

さてどうしよう・・・


ミクフェイスが3セット付いてきてたんで首のジョイントは替えがありますが、
ついんて~るのジョイントは・・・



半田コテ溶着かなwww
Posted at 2010/10/28 22:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2010年08月12日 イイね!

夏の大掃除

昨日から部屋の大掃除を少々。
というかかなり大掛かりにやってました。

折角綺麗になったので記念に一枚w

どうでしょう、かなり綺麗になりました。
イメチェンを兼ねてフローリングです。カーペットは一部残して剥ぎ取り。

といっても元の惨状を知らないとどの程度かわかりませんよね。

なので比較対象を。

掃除前ではありませんが、似たようなものなのでw
ちなみにこれは昨年の今頃の状態。
これ以降更に物は増えまして、もっと酷い状態でしたwww

これだけさっぱりすると自分の部屋じゃないように感じます。


さて、今まで溢れていた物がどうなったかと言いますと・・・・

捨てちゃいません。

ちゃんと退避してます。

ってどかしただけジャン!


それがこちら(爆


別の8畳間に退避です。
実は入りきってません。廊下にもすこし(汗

よくもまぁ詰まってたな・・・
いや、溢れてたんだけどね(汗


まぁこれからまた勢いで入れちゃうとあまり変わらなくなりそうなので、
考えながら入れていくことにします。
とりあえずは妹君の部屋から要らなくなった本棚を拝借・・・

面倒なのでまた後日ということで。
ここまででもう疲れましたorz
Posted at 2010/08/12 18:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「あれ新調、これも新調、次は何を新調?」
何シテル?   10/31 13:24
車を弄れてません。 買った部品が溜まる一方・・・ (-_-#)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
タイトル通りセカンドカーのTUNDERE。(ツンデレって読みます) 燃焼室6室のうち1室 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期風味な前期GTーV。 「壊れては直し、また壊れてはまた直し・・・」を続けた結果手放せ ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ画像置き場
その他 その他 その他 その他
上の2台に属さないものをつらつらと・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation