
本日は籾摺り作業。
ついんてですこんばんは。
と言いつつも籾摺り作業は
殆どしなかったついんてですw
まずは午前中ホイールゲットの旅。
我が家にはスタッドレスを常備している車がハチしか有りません。
今時チェーンも何だしスタッドレスが欲しいと数年前から親がブツブツw
まぁスタッドレスが必要になる事は年に数日あるかないかの地域ですが・・・
スタッドレスも選ばなければシーズン前にホイールセットで安く出回りますが、
まぁデザインが・・・ねぇw
って事でスタッドレス用に純正ホイールをゲット。
母上の車プリウスの純正アルミ(ホイールのみ)が4本セットで¥6,000。
ホイールキャップに若干の擦り傷はあるものの、ガリ傷等無い上物。
価格にはビックリ、店頭確認するまで半信半疑でした(汗
現在は作業場の2階にお店の袋のまま保管。
数ヵ月後に日の目を見る予定。
して、午後からはホンチャン、籾摺り作業。
パレットに7本×6段、21俵を積み上げフォークで移動。
の最中、クラッチの切れが悪くなってきた事に気が付き一人整備作業。
フォークを購入したお店には過去何度か修理を依頼していましたが、
その都度その場凌ぎの調整だったんでしょう。
マスターお亡くなりになってました。
過去の応急処置でプッシュロッドはマスター、レリーズとも目一杯。
調整の余地は無いのでエア抜きを敢行するものの、いくら抜いてもエアだらけ。
マスター内部のピストン位置の問題もあるので、
プッシュロッド調整も弄りながらひたすらエア抜き。
リザーブ満タン2回分やりましたが変わらず。
それどころか今度は指で抑えられる位の圧しかかからなく・・・orz
現状フルード漏れは無いので完全にマスターがお亡くなりのようです。
ダメもとで付き合いのある車屋さんに来て見て貰いましたが、
結論はやはりマスターご臨終との判断でした。
しかし困ったかな、出荷の為にはトラックへ積む必要が。
フォークが無いとかなりしんどい・・・
フォーク屋さんは一応明日来てくれる事にはなったけど、
マスター在庫なんて持ってないだろうし・・・
つーかね、
何度も見てるんだからその場凌ぎじゃなく、
根本原因を潰せよって話です(怒
マスター新品交換は金が掛かると判断したかは判りませんが?
そういった判断はこっちがする話であって・・・
おっと愚痴になってきた・・・(汗
一応最悪の最悪を考えて、と言うか提案してくれたんですけど車屋さん。
どうしょもない時は車屋さんのフォークをローダーで持ってきてくれるとか。
車関係無いフォークの話なのに、こんな提案をしてくれることにビックリ。
何十年も車をお願いしているからこそかもしれませんね。
非常に有り難い話です。
とまぁそんなこんなで、
殆ど籾摺り作業に手を貸すことはなかったついんてでしたwww
明日はその分籾摺り頑張らなくっちゃ。
でもフォーク屋さん来たらまたフォークに付きっきりになりそうな(汗
Posted at 2013/09/07 21:22:43 | |
トラックバック(0) |
農作業 | 日記