• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんてのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

やっぱりドラシャが・・・

やっぱりドラシャが・・・久しぶりに洗車をしたので記念撮影♪
つっても昨日の写真と大差ないですねw
写真なんてそんなモンですね。
今回もいつも通り只の水洗い。
しかも無洗車期間が長かったので結構水垢も。
財政豊かになったらプロに全塗装を依頼しても・・・
なんて考えてたりもします。
多分無いですけど・・・w

ナナの洗車後、ハチのブレーキ関係の作業に入りました。

いつものように4tジャッキでホーシングセンター上げ。
馬は掛けませんw
2tジャッキとは違うのだよ、2tジャッキとは!!
と、ラル大尉ばりにw
まぁ潜るわけでもないですからね。シートに座ってぶん回しはしましたケド。

貫通ナットを逆さに締め付けてローターを固定してイグニッションON♪

フラッシュ焚いちゃうとシャッタースピードが速すぎて
回転してる感じが無かったのでフラッシュを落としてます。
ん~びゅんびゅん系って感じww

この状態でローター面やフランジ面などを触ってみると、左リアローターが随分と振れていました。
フランジ面でも振れがあるのでドラシャが曲がっているようですorz
明日またディーラーに行って注文してこなきゃ。
ドラシャは代替部番があるようなので安心です。

気になるパッドを見てみたところまだ残量は残っていました。
右キャリパーのパッドが随分と斜め減りしていましたが、薄いところでも3mm位。
部品調達の間は持ちそうなんでそのまま組んでおきました。
音は気になりますが、まぁ平気でしょう。
ローターとパッドの新品組み付けはドラシャが届いてからになります♪

最近毎週の様にディーラーに顔を出してますね。
そのうちこっちのディーラーさんでも
「変なの2台も持ってるウルサイ客」
って言われそうですww
Posted at 2009/07/11 21:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

Σ( ̄ロ ̄lll)

ディーラーに行ってきました。
ハチのステアリング関係の部品の話を聞いてきたのですが、
ホントに何も無いといっていいくらいの状況・・・
ラックエンド以降は出るらしいのですが、ラック周りで出るのはピニオン側のベアリング位とorz
とりあえずベアリング2つと、ダメ元でラックガイドも依頼してきました。
が、そこらへんの部品を変えても治らないだろうとは思っているので、これより先中古部品の物色に走ります(泣)

ついでに足を伸ばし、レブリミッターを買いに遠出。
以前ふらっとよった小さな中古部品屋に置いてあったんですが、その時は考えつつもスルーしました。
最近ナナで頻繁にレブ警告音を聞くので入れておいたほうが良いカナと。
ところがどっこい、そのお店、潰れたのか移転したのか、シャッターが下りていてテナント募集らしき張り紙が・・・
これもヤフオク頼みになりましたorz

これから久しぶりにナナの洗車をして、その後ハチのリアブレーキ周りの交換の予定。
周囲(成田と佐原)が祭りに浮かれている間、ストイックに車弄りですww
Posted at 2009/07/11 14:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「あれ新調、これも新調、次は何を新調?」
何シテル?   10/31 13:24
車を弄れてません。 買った部品が溜まる一方・・・ (-_-#)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 1617 18
19 20 2122 23 24 25
26272829 3031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
タイトル通りセカンドカーのTUNDERE。(ツンデレって読みます) 燃焼室6室のうち1室 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期風味な前期GTーV。 「壊れては直し、また壊れてはまた直し・・・」を続けた結果手放せ ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ画像置き場
その他 その他 その他 その他
上の2台に属さないものをつらつらと・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation