• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんてのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

ヒキコモリ8日目 部品調べに

ヒキコモリ8日目 部品調べにまたディーラーw
今度はトヨタディーラーにナナで乗り込みました♪
変な車ばっかでスミマセンw

ブログに書いたようにナナ、ハチ共にシフトレバーが遠く、何とかしたいと思ってオークションを徘徊。
ハチのシフトレバーは結構安く中古が手に入りそうなので消耗品のブーツの値段を確認に来ました。
値段は思った以上に安かったのでそのまま注文。
ついでに92用のシフトカラーも注文しました。
こいつは真鍮性でフィーリングが良くなるとかならないとかw
電子カタログ上は形が違うように見えましたけど、値段も非常に安い部品なんで捨てる覚悟で注文ww

後はオークションでシフトレバーを安く入手するだけです♪

ちなみに今回は簡単にプリの話もしてきました。
ってか予定外だったんですけど、駐車場でコレ書いてたら担当に捕まりましてww(って何て失礼なw)

どうやら少し納車までの期間が縮まったようですね。
生産体制の増強結果でしょうか。
売れ筋ですからね♪
さてさてどうなることやら。
母上次第なんで私は傍観ですw
Posted at 2009/08/15 17:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | モブログ
2009年08月15日 イイね!

ヒキコモリ8日目 挫折・・・orz

ヒキコモリ8日目 挫折・・・orzナナのデフマウント交換、見事に挫折しましたwwworz
デフマウントが全く緩みません。
エアインパクトMAXでとことんトルクを掛けても駄目。
最終的にはソケットを破壊しました(爆

12角ソケットを使用していたのも悪いのですが、6角ソケットはKTCの9.5sqしか無く、インパクトMAXとなると9.5sqは少し心もとない・・・
じゃぁ12.5sqだということで安物工具の12角ソケットでチャレンジしたところ、肉薄だったんで見事にクラックが入りましたorz

と言うことでデフマウント交換は諦め。
プロにお願いしようかと考えてますw

依頼するとなるとその前にデフマウントのフロント側の入手が先ですね。
交換工賃どのくらい掛かるんでしょう・・・
折角だからデフのオイルシールも交換してもらうか。かなり滲んでますからね・・・
まぁ実際オイル滲みはあまり気にしてませんがww


話は変わって最近シフトレバーのスペアを入手しようと考えてます。
ナナもハチも両方です。
結構シートポジション下げてるんで、シフトレバーが遠いので純正レバーを曲げてしまおうかと。
でも何かあったら(破壊してしまうとか?)怖いんで、スペアを入手してからのトライを考えてます。

安く手に入ると良いなぁww
Posted at 2009/08/15 13:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2009年08月14日 イイね!

ヒキコモリ7日目 本日もディーラー

ヒキコモリ7日目 本日もディーラーヒキコモリ生活も残すところあと僅かとなってきました。本日もディーラーに出没したわけでありますが、今回の用事はナナのパワーウィンドウSW。
運転席側の集中SWなんですが、運転席用のAUTOがOPEN時にたまに効かなくなります。ってかたまに効くw
更に助手席用にはAUTO機能が付いていないはずにも関わらず、まるでAUTOが付いているかのようにレバーがロックします。
写真の状態がソレ。
しかもこいつは全閉してもこのままだったりww

駄目元でディーラーに行ってみたら本日はお店開けてました。
出てきた店長さんに話をしたところ\13,000位するとかしないとかorz
しかも部販は盆休みだから詳細価格も不明・・・
仕方なく中古を物色することにしてディーラーを後にしました。
またオークション生活の始まりですw


判るとは思いますが今日行ったのは最近良く行くトヨタディーラーではなく、めっきりご無沙汰だったマツダディーラーです♪
先日友人から変なツッコミを受けて「ディーラーブログを楽しみにしてるヨ」なんて言われたんで一応説明をw


全然関係ない話ですが、近々大量の嫁入りが有るような無いような・・・w
還元するものが無くて困ってます♪
どうしようか・・・
Posted at 2009/08/14 16:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S | モブログ
2009年08月13日 イイね!

ヒキコモリ6日目 ブーコン作動確認

ヒキコモリ6日目 ブーコン作動確認高町なのはを堪能して帰宅後、昨日新調したハチのタイヤを倉庫に移そうとしましたが、確認した素性をタイヤにナンバリングしてたのでどっちがどっちかわからなくなってしまいましたorz

仕方なくまたハチの後輪をジャッキアップして新たにタイヤを組んだホイールの振れを確認。
素性を確認したうえで再度タイヤにナンバリングして倉庫へしまいこみました。
本当はホイールにナンバリングしたいんですけどね。



汗だくになりながらハチの作業を終わらせた後、予定していた機械式ブーコンの作動確認作業へ。
買ってきた配管を引き回してテキトーに固定し、弟君を助手席に座らせてレッツトライ!
うん、壊れてませんでした♪
一応0.4kg/cm2から0.7kg/cm2までブーストは掛けられたので大丈夫でしょう。
これ以上かけるとエンジンやタービンの方が怖いんでここまでにしてます。
もっと掛けても壊れないとは思うんですけどねぇ・・・

きちんと作動することが確認できれば御役御免。ちゃっちゃと元通りにしました。
作業内容は整備手帳にアップしましたんで気になる方はどうぞ♪
Posted at 2009/08/13 22:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月13日 イイね!

ヒキコモリ6日目 高町なのは

ヒキコモリ6日目 高町なのは機会式ブーコンの接続用に近場のJOYFULまでお買い物にでました。
内径6ミリの配管が無かったので適当なホースで代用。
一次的な設置なので何でも良いかなと。

そのあとは「なのはFD」を見に近くのショップへ。
キャンバーリンクなどの話をちょっと聞きながら高町なのはを堪能。暑かった・・・熱くもあったがww

で、今は暑いんで立駐に潜って涼んでますw
エアコン全開でも冷えませんorz
帰ってブーコンのチェック、できるかなぁ・・・
Posted at 2009/08/13 14:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | モブログ

プロフィール

「あれ新調、これも新調、次は何を新調?」
何シテル?   10/31 13:24
車を弄れてません。 買った部品が溜まる一方・・・ (-_-#)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
2324 25 262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
タイトル通りセカンドカーのTUNDERE。(ツンデレって読みます) 燃焼室6室のうち1室 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期風味な前期GTーV。 「壊れては直し、また壊れてはまた直し・・・」を続けた結果手放せ ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ画像置き場
その他 その他 その他 その他
上の2台に属さないものをつらつらと・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation