• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんてのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

グッジョブ♪

今週土日の作業内容。

<ナナ>
エンジンオイル、エレメント交換
ミッションオイル交換
ノックセンッサー交換
プラグ交換

<ハチ>
エンジンオイル、エレメント交換
プラグ交換

その他もろもろ?




土曜日は夕方まで寝てしまったので大慌て。

日曜日の天気が崩れそうだからと、夕方からあわてて2台のオイル交換。



まずはナナのエンジンオイルとエレメントを交換し、ミッションオイル交換の体勢へ。

と、ここで念のため規定量を確認すると2.5L。

買ってきた新品WAKO'Sが2L、ハチの残りが0.3L・・・

足りないなorz

という事でハチのオイル交換を見越して暖気兼ねてひとっ走り、追加2L新調。



帰宅後ミッションオイル交換スタートするものの、ツールはシャンプーボトルヘッド。

あたりも薄暗くなり電気を点けながら作業してると耳障りなモスキート音が・・・

モスキート音というかモスキートなんですが(汗

蚊の波状攻撃に嫌気が差し、灯油用の手動ポンプを加工しペースアップ。

以前加工済みのポンプが見付からなかったのでシャンプーボトルヘッドで頑張ってみたものの、

初めから1個書こうしちゃえば良かったと後で後悔。



ミッションオイル交換が終わった頃には辺りは真っ暗。

でも作業続行、ハチのオイル交換。

コッチは抜くのも入れるのもエレメント交換もナナより遥に楽チンなので30分掛からず終了。


オイル交換は軒先に鼻っ面出して作業するので雨降ると厄介なんですよね。

ちなみにミッションオイルはハチ同様WAKO'Sの8090R、80W-90です。

ちょっと冬場硬いんですけどね。





して翌日曜日、今日ですが、都合タクシーで行ったり来たり。

昼過ぎからようやく作業開始・・・

ノックセンサーを交換しなきゃとそそくさ・・・w


相変わらず整備性の悪い車です。
(今時の車はもっと悪そうですが、比較対象はハチなもので・・・)



サイズ合うスパナが無かったので、こんな狭いところでモンキーレンチ。

ハーネスの引き回しもまた狭いところを・・・(泣



一応記念の新旧比較



見事にシール材が溶けて・・・

垂れてるのは中に封入されてるシリコンオイルか?

こうなった場合の弊害は解りませんが、ノック信号に誤差が生じ誤制御しそう。

な気がする・・・

かな?



交換作業後さらっとプラグ交換し、一通りの作業は終了。

ハチは結局プラグ交換せず。

全く電極が丸まってなかったので、もう少し使ってみることに。

もう10000km走ってるんですけどね。






最後に夕方、ナナで少し市内をブラブラ。

行きつけのJOYFULでオイルとエレメントのストック補充で諭吉が2人サヨウナラ。

さらにゲーセンUFOキャッチャーで無駄銭を少し(笑

一応名目は試走です。



最後帰りがけ、行きつけのGS前を通り過ぎる辺りで歩道を歩く外国人の方3人、

何かに気付いたようにこちらに向かって指を指すジェスチャー。

通り過ぎる直前、私に向かってグッジョブサイン、



折角なのでこちらもニカッとグッジョブサインで応酬したら、

満面の笑みで手を振ってくれました♪


週末の終わりに良い笑顔を見せてくれた外国人の方に感謝。

今日は気分良く寝れそうです♪♪♪
Posted at 2014/06/22 21:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2014年06月16日 イイね!

24時間耐久ツーリングに参加させてもらいました♪

こんばんわ、ついんてです。
今週は結構ハードなツーリングに参加してきました。

その名も24時間耐久ツーリング。
毎年6月の恒例行事との事で、今回初参加です。


まずは先週末金曜日、会社を早くに上がり都内某所へ。
腹ごなしと仮眠をいれつつ日付が変わる頃、東名東京ICからスタート



実は今回自分提案ですが初参加でシークレット。
行き先を知らぬままのスタート。(爆
トンネル内の音が心地よかったり、アクセルの踏み込み量が割り増し状態♪


2時間ほど走り新東名浜松SA。



そこからさらに3時間、途中給油と朝焼けバックに快調クルージング。
日が昇り明るくなった頃、伊勢安濃SAにて休憩。
涼しい風が心地よく目が覚めます。




しばしの休憩の後、紀伊長島までの高速を抜きつ抜かれつ。
顔のニヤケが止まりませんwww

紀伊長島で下道に下りてからの志摩方面、
山間の道はま~気分が乗ります。

志摩から鳥羽へはパールロード。
アップダウンもありきついコーナーもあり、
ゆっくり流してても楽しい山道最高♪


鳥羽にてお風呂とお昼を頂きお船に乗船。
伊勢湾フェリー、誘導のまま入ると偶然にもこの並び。
少しづつ停車位置がずれて、斜めにびっちりラインが揃ったことに驚き。
まるで誘導員が狙ったかの様です。




フェリーで伊良湖岬へ渡り、ここから復路。
大分疲れてきてたのか、ここから先の写真が無いことに後で気付く(汗

帰りは下道延々と・・・
との予定でしたが、時間的にも途中で諦めて高速で帰り解散。
24耐の締めとして次回ツーリングの参加を宣言して帰宅・・・
のつもりが体力的にアウト。
途中SAで仮眠を取り、結局家に着いたのは朝方日が昇ってから。


走行距離は記録してませんが、ゆうに1000km超え。
これだけ短時間でガッツリ走ったのは初めてで、中身刻充実したツーリングでした。



ただ途中体の疲れも大分来ていたようで、何度か4→3でシフトミス連発。
結構ミッションをギャンギャン言わせてしまったので・・・
来週はエンジンオイルだけじゃなくミッションオイルも交換しないとです。
Posted at 2014/06/16 02:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2014年06月01日 イイね!

ちょっと頑張った

ちょっと頑張ったここ数年手抜き洗車なついんて。

稀な手荒いは水洗い。

大半はGSの洗車機。


なので今回は少し頑張って白さをてにいれる努力をば。




フクピカですが・・・?




全面頑張って水垢とり掛けてみましたが、結構な水垢レベルでした。

軽く擦るとシートは抹茶色。

じゃなくまっ茶色。

白く見えても大分くすんでいたようです。

ま比較しないと気付かないレベルなんでしょうけどね(汗




とにかく疲れた・・・

もーとーぶんやんねwww
Posted at 2014/06/01 17:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2014年05月27日 イイね!

飛来物注意 ボンネット破損

ボンネットやらかしました。

ザックリです。

対向車が跳ね上げた飛来物。

戻ってみたら恐らくスクレーバー。

ボンネット上に落下しフロントガラスに弾かれて道路へ落下。


おかげでボンネットがこんな事に・・・orz



傷は結構深く、塗装を貫き鉄板も切り込んでます。

当然の事ながら凹んでます。





ショックを引きずりながら会社で仕事。

帰宅後作業場で応急処置。

先に行ってボンネット補修再塗装を考えるにしても・・・

鉄板まで切り込んだ状態で放置し錆びてくるのは戴けません。


とりあえず裏から叩き出して凹みも我慢できるレベルにし、

サビ対策としてクリアタッチペンでコート。

一先ずボンネット水平状態にして作業場で一晩乾燥。

一応通勤車なもので(汗




まだまだ宿題一杯抱えている中で、

夏休みの宿題が一つ増えました(泣

ピンポイントの塗装は難しいだろうからボンネット一枚再塗装かな。

塗装を剥いでもう少し丁寧に叩き出し。パテ盛りして再塗装。

純正塗料も買ってきておかないと。







忘れそうだ・・・(汗
Posted at 2014/05/27 01:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

2連休、3/4は寝て過ごし・・・Orz

2連休、3/4は寝て過ごし・・・Orzお疲れです。

疲れて起きれず、

寝すぎて寝疲れ・・・

最悪なスパイラル・・・



てな事で今日はお昼からフラフラと。

マズは逝きつけのGSで洗車。雨中走行で真っ黒でしたから。


ドライブのBGMはVan!shment Th!s Worldとか・・・

中二病的楽曲窓全開www




Joyfulさんの駐車場では、お母さんに連れられた子供が、

パカンてやつだ~♪

とテンション高め♪

パカパカさせてあげたら喜んだだろうな~と、

ちょっと離れた自販機から見てました。




最後に本日2度目、行きつけのGSにて給油。

ナナをお腹一杯にして一服 (*´・ω`)y━・~~


今日はピッカピカのNSXが手洗い洗車されてました♪

こういった車が入ってくると店員さんはテンション上がるんですかね?

それとも逆に触れるのが怖くなったり?

今度聞いてみようかな(笑
Posted at 2014/05/18 19:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ

プロフィール

「あれ新調、これも新調、次は何を新調?」
何シテル?   10/31 13:24
車を弄れてません。 買った部品が溜まる一方・・・ (-_-#)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
タイトル通りセカンドカーのTUNDERE。(ツンデレって読みます) 燃焼室6室のうち1室 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期風味な前期GTーV。 「壊れては直し、また壊れてはまた直し・・・」を続けた結果手放せ ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ画像置き場
その他 その他 その他 その他
上の2台に属さないものをつらつらと・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation