• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんてのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

新年早々飛ばしてます

新年早々飛ばしてます毎年年越しの概念が欠如。

ついんてです。

明けましておめでとうございます。



なんとか溶接を完了させ、メンバー、ブラケット組み付け、

足回り組み付けまで済ませました。

溶接後の錆び対策を施し、塗装はせず。

なので見た目はヨロシクありません。

塗装までしようとするとトコトン手を広げざるを得なくなるし・・・




とまぁようやく組み付け行程に入れたわけですが、

いろいろと追加作業が発生。

まずメンバー、こっちもクラック入ってたから追加で溶接。

クラック探索のためにクリーニングから。

その後こっちも錆び対策を施して車両組み付け。


次にテンションロッドブラケット。

クリーニングしたところ特に溶接の必要性はないので楽かと思いきや・・・

フレーム溶接の影響かボルト穴が合わず (-_-#)

強引に組んだらネジ山潰し、タップでネジ山建て直しOTZ

全く以て順調には進みません (-。-)y-~



時間も時間だったから上がろうかと思いつつも、

ケツも迫ってきてることだしもう一踏ん張り。

足回り&キャリパー組み付け。

足はサクサク組み付けが進みブレーキラインを接続して本日の作業は終了。



残り作業はエンジン、ミッション、ラジエター等々の搭載、

その後クーラント、ミッションオイル、ブレーキフルード・・・

まだまだ先長いです ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/01/01 23:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

思った以上に難航

本日は写真レス。

というか今回殆ど写真撮ってないですが。

なにせ作業規模が大きすぎ、まだフレーム溶接も序盤。

明日も14年初日から溶接作業、朝一からの予定。



あ、ピッカピカになんて仕上げるつもりは毛頭無いので期待せぬようwww


本当はね、ホワイトボディにひん剥いて、とことんまで補修して塗装して、

何処に出しても恥ずかしくない個体に仕上げたいところですが・・・




板金屋さんに百円くらい包んで「フルレストア宜しく♪」って持ってけば良かったかなあ・・・

なんて、ちょっとだけ考えたのは秘密です。


ほんとにチョットだけなんだから!!
Posted at 2013/12/31 23:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

ちょっと休憩

ちょっと休憩






なんとかメンバーとテンションロッドブラケットを降ろし、

燃料配管を撤去したところで休憩。


ブレーキラインとかも外したいとことだけど・・・


どうしようかな (-.-)y-~
Posted at 2013/12/31 11:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年12月30日 イイね!

この辺で勘弁してやるか

この辺で勘弁してやるかもとい、

この辺で勘弁してくださいw

流石に体力が続きません(泣



とりあえずミッション、エンジンは降ろし終わって、

ストラットも撤去完了。


どこまで手を広げるか、悩みながらの作業です。

連休明けもこのまま放置でゆっくり進められるのであれば、

外せるものは全て外しトコトンまでやりたいところですが・・・

せめてメンバー、テンションロッドブラケットは降ろさないと。



作業は遅れ気味。

今年も年越し整備確定だコリャwww

なんとか明日には溶接に入りたいところです。

が、錆び落としとかもしなきゃだし・・・

まだコマイ部品も付いてるし・・・


まだまだ先は永そうです( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/12/30 20:53:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

本日はここまで

本日はここまで冬休み2日目にして

やっとハチ作業。

ついんてです。



とはいえ直ぐに作業に入れないのはいつもの事。

まずは作業場から田植え機を出し車庫へ移動。

場所を取って置いてある荷物をフォークでまた車庫へ。

チェーンブロックを中心に前後、車3台分のスペースを確保。

エンジンを吊ったら車を動かさないと。

なぜならチェーンブロックは固定式。

エンジンクレーンとかあるともっと楽なんでしょうけどね。




結局作業は昼過ぎから。

ミッション降ろしたのはまだ最近の話だし、

たいしたもん繋がってないから楽なもんですけど、

エンジンはかなり久しぶり。

降ろす前の下準備に時間が掛かる事を忘れてました。


クーラントとかエンジンハーネスとか、マニ、セル、いろいろ。

結局それらを外すだけで本日の作業は終了です。

無理して風邪でも引いたらもっと作業が延びるし。



明日はまずミッションオイルを抜いて、

ミッション、エンジンの順で降ろす予定。

まぁ予定は未定とか言いますから、どうなることやら。
Posted at 2013/12/29 21:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「あれ新調、これも新調、次は何を新調?」
何シテル?   10/31 13:24
車を弄れてません。 買った部品が溜まる一方・・・ (-_-#)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
タイトル通りセカンドカーのTUNDERE。(ツンデレって読みます) 燃焼室6室のうち1室 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期風味な前期GTーV。 「壊れては直し、また壊れてはまた直し・・・」を続けた結果手放せ ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ画像置き場
その他 その他 その他 その他
上の2台に属さないものをつらつらと・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation