• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginoninoのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

ルーテシア・スポール

ルーテシア・スポール 以前から気になっていたルーテシア・スポール。比較的近所に新しくルノーのディーラーが出来たので試乗に行ってきました。それにしても東名青葉ICから近いこの店舗、ルノー・ジャポンのサイトで場所を確認したつもりでしたが、迷ってしまいまして地元なのに着くのに難儀しました。
 試乗車は黒(ノアールブロフォン)。ゴルフのサイズが標準になったせいか、はたまた黒という色のせいか、思ったよりもとても小さく感じました。シートに座りシートポジションを調整。右ハンドルなのにABCペダルの配置が実に自然で、足元スペースが確保されています。これならあえて左を選ぶ必要がないほどです。とにかくこの手のMT車は左ハンドルでないとどうしようもないポジションを強いられてしまうので、前評判を加味すればこれだけ確認できれば試乗はほぼ終了です。プジョーも見習ってほしいもんです。
 狭く曲がった一般道を走ると215/45R17のコンチネンタルなんてどうでもよいようなタイヤを履いているのにもかかわらず、荒れた舗装でも、しなやかで上手く曲がる足周りが伝わってきます。2速、3速で走るわけですが、エンジンの回転も音も心地よいです。峠をしゃかりきになって攻立てなるばかりでなく、4速50Kmでおにぎり食べながらのんびり走っても問題なし。日常の足に使えます。300万?でこれだけの内容が盛り込まれているなんて、と思わずよだれが出てしまいました。
 GTIの次に乗りたい車がなかなか見つからなかったのですが、白のルーテシア・スポールなんてのも良いなあ。などと久しぶりに出た名車に夢がふくらみました。
Posted at 2010/02/14 23:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月14日 イイね!

golf 6 gti 試乗

golf 6 gti 試乗この週末、6GTIを試乗してきました。
一番興味のあった18インチ+DCCは試乗車ということで付いていませんでした。それでもノーマルの具合を知りたかったので試しの試乗みたいになってしまいました。デーラーさんも5GTIのユーザーに対して本気でプッシュしたいのだったら、標準装備べきだろうこのセットを付けた状態で展示して試乗させないといけませんね。はっきりいって17インチ+ノーマルサスという組み合わせには全く魅力なし。ノーマルだったらハイラインの方が数段、魅力的です。

さてこのこのノーマル車、タイヤはミシュラン・プライマシー・HPを履いていました。走り出しすぐに感じたことはやはり乗り心地。HPにしてこれ? と首をかしげてしまいました。確かにノーマルの5GTIに比べるとしなやかさは増していますが、FSD+PS2という自分の車に比べてみると、まだまだいただけない。今後なじんでくることや、高速での走行を予想しても、荒さは取れないかもしれませんね。このノーマルサスの感じがDCCでいうノーマルなのかコンフォートなのか是非体感したいところです。18インチのポテンザ050あたりでもコンフォートで快適に街乗させる自信があるという代物なんでしょうか?

ノーマルで意外だったところはステアリングを切り込んだときにクイックなことろ。ステアリングの径が少し小さくなったかなと感じた点ですね。静寂性は6共通なのでいうまでもありません。DSGは確かにスムーズになった感じがします。プログラム変更なのか、エンジンマウントの改良なのか、まあこれも微々たる点に過ぎません。

それにしてもステアリングそのものが酷い。酷すぎる。標準ですっきりしたものを用意して用意してほしかったですね。また赤いステッチを入れるのだったら、もっと他の内装部分にもバランス良く入れないと。また外観ではサイドモールがなくなったために横から見ると実に締まりがなく、益々18インチホイールに対しての期待が高まります。17インチではいかにも廉価版にみえますね。

結局、5GTIにアフターパーツとちょっとしたチューニングで改良していけば外観以外は6GTIになっちゃうじゃないかなというのが感想です。そういう意味から考えても20万弱の18インチ+DCCはお買い得というよりも、GTI標準と考えるべきなんだろうなと思いました。だってそれ以外たいした特徴がないんだから。










Posted at 2009/09/14 09:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月17日 イイね!

TEST1

Posted at 2008/11/17 23:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 4回目の車検。これからも絶好調で。 https://minkara.carview.co.jp/userid/453913/car/1932467/7035744/note.aspx
何シテル?   09/10 23:09
2007年式ゴルフ5GTIから乗り換えました。 ストリートや峠では7のハイラインの方が速くて扱いやすいですね。 エッジの効いた外装も気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs ドット・グラデーション・ベースシール(S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 21:01:14
Golf7 VCDSによる設定- 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:25:08
Golf7 VCDSによる設定- 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:23:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10万キロ走行しても全く飽きない2014モデルです。足回りを調整し適度に攻めても流しても ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤのGTIだから乗ってもいいなと思いましたね。それまで自分がゴルフに乗るなんて夢に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation