• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

レア車捕捉88 2016年1~3月のまとめ

レア車捕捉88 2016年1~3月のまとめさて~、すっかりご無沙汰しておりますレア車捕捉。

何だかんだで実の所そんなにネタに恵まれていません(涙)。

あまり出掛けていない&車通勤を止めたのが主な理由ですね。

最近は某SNSで友人にだけに呟いていた「今日のレア車」、をこちらの何シテル?で展開し始めたのでそちらも合わせてどうぞ~。

さて例の如く下に行くにつれてレア度が増す筈?です。


トヨタ・11代目・E160・カローラアクシオ

トップ画像のそれ、最新車ですが何故だか2TG時代の「GT」エンブレムが・・・?
お車好きか、昔レビンに乗っていたとか?


シボレー・C7コルベット

デビューして間もないC7、まだ街中では殆ど見かけませんがこのデザイン、圧倒的存在感が有ってイイですね~。



ミツビシ・2代目・アウトランダー

これも新車、ですがこの先増々レアに成るであろう非PHEV車、数えるほどしか目撃していません、M社の例の問題、さて未来は??


トヨタ・5代目・X100・クレスタ

色がレアな気が?、と言いつつも最近では徐々にX100も減ってますね。


トヨタ・6代目・X80・マークⅡ

素グランデすらもう市内ではレア車寸前、X90、X100共々徐々に減っていますね。


フェラーリ・575Mマラネロ

跳ね馬と言えば赤ですがこれまた珍しい色、オールペンでしょうか?



フェラーリ・456

何気に街中ではそう見ないです、・・・・、イベントでもマイナーフェラーリな印象か見ないですけどね。


トヨタ・初代・UCF10・セルシオ
最近減っていなくもないけどまだ見る初代、ですがここまでノーマルで当時ナンバーとは!素敵ですね~!!




マツダ・ユーノス800

ミレーニアは高年式の為か極々稀に見ますがこれはそれのベース!!
こちらも当時ナンバーでした。


ニッサン・4代目・E25・キャラバン



ですが・・・・、バックドアが!!!
観音開き!!!

どうやら社外の特装車みたいです、トヨタにはダイナルートバンが有りますが日産はE24までしかなかったので一部業者が作っているみたいです。




トヨタ・10代目・T190・コロナ



ですが・・・・、バックドアが!!!
SF!!!!

これは激レアですね~、90年代車ながら全く見ない5ドアセダン、パルサー然り、ギャランも・・・、イイデザインしているんですけどね~・・・・。。。



トヨタ・4代目・AE86・カローラレビン





ですが・・・・、ミラーが!!!

市内でも間違いなく良く見るハチマル車の一角と言えるAE86ですが、何とフェンダーミラー!?もう既にドアミラー標準の時代ですからこれは最初のオーナーがわざわざオーダーしないといけないのでレアですね~。









!!!!!!






BMW・02シリーズ!!

最近通勤中にちょくちょく見掛けます、これは凄い!!!!

旧車イベントでもそんなに良く見掛けるという事も無いので、ましてや一般の日常では凄い浮いた存在です!!!、オーナー様は隣県からこれで通勤されている模様??




ホンダ・2代目・アスコット!!

これはもう流石に見ないです、そもそも走っていたらラファーガとの区別も怪しい(笑)。
2代目、って事すら忘れられて居そうな微妙~~なお車ですね。




スズキ・2代目・カルタスクレセント・ハッチバック!!!!

これまた90年代車なのに激レアな1台!!!!!

セダン、ワゴンは超極稀に見掛けることも有りますがハッチバックはこれまで数えるほどしか、何と言うか没個性なんですよね真面目に作りすぎて(苦笑)、新鮮味の無いファミリア+マーチ+スターレットみたいな感じで?でも何だか好きですこのお車。




さてさて今回のラストは・・・・、





!!??


あれわりと新しい?っと思われたかもしれませんが・・・・。










トヨタ・初代・ハリアー


ですが

このボディはザガート!!!


見る人によってはただのチューニングカーに見えますがこれはれっきとした純正車!!!



僅か300台限定、この次の2代目にも同じく設定されていて、そちらは一度目撃していますがこっちの初代ベースは初観測。

ザガートらしいアグレッシブなデザインで、ザガートフェチ?としては気に成るんですけどね~、同時代MR-SベースのVm180なんてのも有りましたね。

判る変態あれな人によっては大興奮なお車、この良さ、中々一般の方には理解しづらいので売れなかったんでしょうね、300台も売っていないでしょうね・・・・。





さてさてこんな感じでここ最近90車の時代が来ている?のかもしれません、もう20年選手ですからね、ユーノス800辺りは今だからこそ見直されるべき「名車」だと思うのですが、マツダらしい時代の先を行き過ぎたデザインと数々のハイテク技術、もっと評価されるべきお車ですよね。































おまけ



何シテルでも呟きましたが会社の近くには



こんなZ31が潜伏しております!!!!

珍しい前期の2シーターで、300ZXでしかもフルノーマル、この写真では判りにくいですが色が凄くて

こんな色してます!!!!!

数か月前、通勤中に曲がるT字路の先にあるシャッター付ガレージにニュルッと入っていく姿を目撃!!!、一瞬の出来事で写真も撮れずその後直ぐに見に行きましたがシャッターは閉まっていて何処かすら不明。

イベント所か、そもそもこの色の生存個体なんて初めて見ました!!!!

ナンバーは最近ものの3桁でしたがイベントには出て来られないんでしょうね~、まじまじと見てみたいです・・・・、まだまだ世の中にはとんでもない物が潜んで居るんですね・・・・。
Posted at 2016/04/23 15:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | レア車捕捉 | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation