• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホビラのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

あわててパンク修理~☆

あわててパンク修理~☆









焦りましたぁ~


そろそろ時間が来たので 嫁さんと ちびを迎えに行こうと 
ステップに駆け寄り何気なしに左後タイヤを見てたら・・・あっ
キラッと光る物が見え・・・・・エ~マサカ ヤッパリ

ビスが刺さってるよ~~~ (T_T)

まいったなぁ パンクかよ~と 
ビスを抜いたら思った通り プシュ~とエアーが抜け ガックリ(>.<)

ホビオは荷物が乗ってるのと2人乗車しか出来ないので動けず ショボン~

すぐに嫁さんにTELして30分ぐらい遅れるけどいいかなぁと連絡
OKでしたので 早速 常時携帯してるエーモンのパンク修理材で修理開始~






ジャッキアップして タイヤ外して エアー抜いて 
専用ボンド塗って溶剤ゴムを注入器で穴の開いた所めがけてブチュ~ 





引っこ抜いて溶剤ゴム飛び出た部分をハサミでチョキン~ 




あとはホムセンの電動エアーコンプレッサーで空気入れて完了・・・・ハアハア~(((((( ;゚Д゚)))))

さぁ~出発ダヨ~・*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪*:・;゚;ж;゚;゚'★.。・:*:・゚'☆♪

時間の都合で焦りましたけど なんとか直りました ハアハア~フ~(^。^;)v


Posted at 2012/07/08 00:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年06月18日 イイね!

5回目の 車検完了です~☆

5回目の 車検完了です~☆








ステップ君 昨日はDラーさんで車検を受けました~

今までは自宅近くの知り合いの民間車検工場でしたけど
ローダウンしてからはピットの機材に当たるので
受れなくなりました~(*_*; 

なのでDラーの 山○さんに相談した所

うちは全然大丈夫ですよ~ ペタペタでも・・・エエ~*゙:¨*;.・';゙:..・(◎,◎)
保安基準クリア出きればと・・・言って頂き   デスヨネ~

とりあえず車検前のお見積りと当日合格する為に事前検査が必要で
早速車両をDラーさんへ持ち込み 不具合ヶ所を教えてもらい
車検当日までに直しました

事前検査で最低地上高が9cm以下の所がありましたが・・・ナンデエ~
(フロントマフラーのタイコの角)車高調じゃないからどうしよう~
でも幸いにタイヤの空気圧が少いのが原因で少し多めに調整した所
車高が上がりOKでした~  フウ~(^^; ヨカッタア~





これで車検合格で~す~(*^▽^* また2年安心して乗れますね^^

メカニックの方や 営業の山○さん 今回も いろいろと私のわがままを聞いてくれて
スミマセ~ンm(_ _)m ありがとうございます  サ---マタイジルゾ-♪
Posted at 2012/06/18 21:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年06月10日 イイね!

部分ポリッシュ☆

部分ポリッシュ☆









暑くなってきましたね~

今日はステップ君のお手入れです

一度にボディー全ての汚れ落としとコーティングは
まる一日掛かっても完全には終わらないし 体にもキツイので 
洗車毎 時間に余裕がある時だけ部分的にポリッシュしようと・・・





左側面は半年ぐらい前にポリッシュとコーティングをしておりました
その後はボンネットとグリルバンパーも終え 今日は右側側面の磨きです

とはいえ・・・結構疲れますよね~(*_*;





積層したコーティングも月日が経つとやはり汚れが付着しますので
手っ取り早く電動ポリッシャーで汚れたコーティングを除去しました
残すところはルーフとリアゲート また暇が出来たら施工します





やっぱり下地処理してからのコーティングは綺麗で気持ちいいです~♪(*^▽^*)/
Posted at 2012/06/10 22:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年05月19日 イイね!

久しぶりのオイル交換~☆

久しぶりのオイル交換~☆











暖かくなってきましたね~^^♪

短距離走行の多い 雑用 買い物車のステップ君
日ごろは嫁さんが使用してて 私は休日ぐらいしか乗らない事が殆どです
と言うよりは 弄っている時間の方が長い様な、気がします?
それでも少なからず着実に走行距離は増えています

前回のエンジンオイル交換は いつ頃だったのかな・・・と
忘れてしまうぐらいで、 点検記録簿を確認してみたら

あれれ・・・・・ 10ヶ月以上も経ってるょ~(^_^; 

エンジンオイルの場合 距離は乗らなくても交換使用開始後 半年以上経過すると
オイルに配合されている添加剤は劣化しますから 性能は低下します

普通に乗られている方は あまり気にしないと思いますが 私は・・・キニナリマス

あと 他のオイルで気になっていたのは パワステのリザーバタンク内のオイルが汚いのと
ココ最近 オートマの変速ショックが以前より大きくなっているのです ←オイルナノカナ?

たしか Dラーさんで2万㌔ぐらいで交換した様な記憶がありますが・・・?
データーが残っていません・・・不明です・・・?

なので この際序でに パワステオイルとオートマオイルも交換しました
でも完全に抜けきれるわけではないので~

交換内容は

エンジンオイルは毎度の
●純正ウルトラマイルド10w-30 SNで  序でに
●純正オイルエレメント H1540-RTA-505ハンプ製も交換 共で4ℓ 
レスポンス重視なので 少し少なめです^^





●純正パワーステアリングフィールド PSF-Ⅱ 0.8ℓ
リザーバタンク内 動作 循環 停止で3回抜き替え かなりの金属の粉 交換して良かったぁ~





●純正オートマチックトランスミッションフィールド ATF-Z1 
 
2WDの交換時の量は2.7ℓですが3.2ℓと多めに抜けました^^(分解整備時は6.5ℓ)

純正のドレンボルトには4㎝ぐらいの棒状の強力な磁石が付いていて 見てビックリ
そこにゴッテリと多量の黒い金属粉が付着していました 交換して良かったぁ~

オートマオイルの場合 オイルゲージでの点検では さほど汚れている様には
見えませんが 実際抜いて見ると かなり汚れています

この様な状態なので 次回交換時はATFストレーナーも交換したいですね




走行距離が少ないからと思い安易な気持ちでいましたが 今回のオイル交換で思った事は
特にミニバンは車重が重い分 各ヶ所 駆動部分は普通乗用車に比べれば 
それ以上に負荷が掛かっているのではないかと感じました 

使用条件によっても変わると思いますが4万㌔満たない車でも このような結果でしたので
エンジンオイルもそうですが 他にパワステオイルや オートマオイルでも
車種に問わず メーカー推奨の交換距離数よりも 早めの方がお勧めですね

3種のオイルを交換して 走行後 まず最初に感じた事は変速ショックです
多少はあるものの 交換前とは比べ物にならないぐらいスムーズで
ギクシャク感が少なくなりました^^
ハンドリングもストレス無くスムーズで 停止状態での末切りが軽くなりました

今回のパワステとオートマオイルの交換は 完全に抜けきれないので
まだ金属粉が残ってるのが 気になりますから 
洗浄期間と言う事にして 次回は1万㌔後に交換したいと思います
でもこのペースだと1万㌔走行後は・・・何年後になるのかなぁ~?^^
それなら短縮して5千㌔後に交換^^ いや・・・もっと早い時期に交換したいですね

当たり前の事だとは思いますが わかってても軽視しがちで以外と実行しないんですよね~

これからは走行距離に こだわらず 年数が経っている分
キッチリとメンテしたいと思います (^_^)v *:・゚''☆♪*゙:¨*;.・';゙:..・☆

Posted at 2012/05/19 19:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年04月07日 イイね!

フォグランプ付けましたぁ~☆

フォグランプ付けましたぁ~☆









前々から欲しかったステップ君のフォグランプ 今更ですが~
10年経って  初の・・・・・ モデューロ フォグランプ 装着~^^
新品はもう販売していないみたいですね







なので中古品を購入して レンズを電動ポリッシャーでピカピカに磨き
後はクリスタルガードプロでコーティングしました





パッと見は新品みたいですよ~ ←ホントニ~?





これでまたイイ感じになりました~☆^^/
Posted at 2012/04/07 20:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

気になったら お気軽にお誘いください 【車歴】 TOYOTA カリ-ナ1600GT TOYOTA スタ-レット(KP61) HONDA シティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオ君に代わる お仕事用です よろしくです
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族用で活躍してましたが 現在は私の専用車(オモチャ)になりました よろしくです。
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
お仕事で頑張ってくれた ホビオ君です。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
娘から かみさんの車になりました よろしくです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation