• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホビラのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

新品はイイですね~☆

新品はイイですね~☆








割られてから なかなか交換出来なかったヘッドライト
何かと忙しくて放置状態でしたが やっと交換しました






割れた直後レンズの割れ目にセロハンテープ貼って応急処置して
その後一ヶ月以上経ってますが 雨もあまり降らず密閉状態も良かったので
水の浸入も無くHIDのバーナーは大丈夫でした




新品のライトが来た時は すぐにブリスXでガラスコーティングして 保管したままでした


サッサと作業開始して何気なしに バンパーグリル外し ライト外し直後

あ、  ちょっと待てょ・・・・・



外す前に照射して光軸の位置を壁に印するのを忘れてたぁ・・・(*_*;)






しょうがないので交換後とりあえずは およその位置で光軸調整して
あとは夜になるのを待って見通しの良い道路で微調整 何とか完了しました

本当はカーテスターへ持って行って正確に調整してもらった方が安心だけど
面倒だし 料金(1,500円~2,000円) 払わなくて済むから・・・


まぁ いっかぁ~ v(^_^)v *゙:¨*;.・';゙:..・☆
Posted at 2012/02/04 20:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年01月24日 イイね!

アイドリング不調 直りましたぁ~☆

アイドリング不調 直りましたぁ~☆








最近ステップW 止まりはしないけど
回転計の針がフラフラと アイドリングが不安定になる時が多いです
N・Pポジション以外にした時 回転の落ち込みが大きい時がよくあるようです 

10年経ってても走行距離は38000kmぐらいとあまり乗ってませんが
走行距離とは関係なく乗り方次第で調子が変わってきますよね

普段は 買い物車で ちょい乗りばかり 短距離走行が多いから
燃焼室やスロットルバルブ廻りなど カーボンやスラッジなどが
付着しやすいのではないかと思います

16Vの昇圧機も正常に機能しててプラグは最近交換したばかり
点火系はたぶん大丈夫

O2電圧も(アイドリング時1V未満)一応OKでした
他 各センサー類は正常なのかな? 異常を示すチェックランプも点かないし 
たとえ点かなくても不調になる部分は数あるみたいで

症状別故障診断表を見てみると
アイドル制御系の不良と吸気制御系の不良が考えられるみたいです
自分は診断機は持ってないので 手っ取り早く 
行き付けのDラーさんへ問い合わせ症状を説明したところ
親切にいろいろとアドバイスしてくれました





率直にアイドリング不調でまず考えられるのは
アイドルコントロールシステムに関係する部分でスロットルボディ下側にある
RACV(ロータリーエアーコントロールバルブ)を疑った方がと言われました
RACVはECUからの指令を受けアイドリングをコントロールしている所で
ココの通路が燃焼室からの吹き返しやブローバイガスなどで汚れて
詰まりやすくアイドリングが不安定になり 酷い場合はエンストするそうです

やはり短距離走行が多いから汚れてるのかなぁ~


なので早速スロットルバルブ内の洗浄開始

エアクリーナーケースを外しスロットルバルブに直接
クレのキャブレタークリーナーで洗浄してみました 
とくにRACVの通路を重点的に洗浄

その後・・・?しばらく様子をみてたところ・・・(^_^)・・・♪

ふらふらしていた回転計の針が・・・・・
規定のアイドル回転数650rpmの位置でほぼぴたりと止まり安定

直ったようですね~^^

スロットルボディ内バタフライ廻りは綺麗で他 思ったより汚れてはいませんでした
やはり原因はRACVの通路の詰まりみたいです







あとは燃焼室のお掃除を と
エンジンを3000回転ぐらいまで上げ維持し ストールしないように
キャブレタークリーナー液をスロットルバルブに向けて チュ~~っと
缶半分ぐらい注入しました ほんの少しぐらいは綺麗になった様な?







これで気分良く乗れそうですね~(^_^)v:..・☆♪
Posted at 2012/01/24 21:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2011年12月25日 イイね!

やられました  +_+;

やられました  +_+;朝 仕事に出る時は気づかなかったですが

自宅へ帰宅し何気なくステップW見た時 ゲエ・・・(**;








右側ヘッドライトがぁ~




割れてる・・・・・・・(T_T)

ライトに蹴りが入った様なあとが・・・何故?・・・
どこの何方か知らないが どうしてこの様な事を
恨まれる事してないのに・・・なんで~(. .;)


バンパーはすり傷程度ですみ 幸いフェンダーとボンネットは凹みもなく無傷でした
このままじゃ水が入るから 大急処置してすぐDへ ヘッドライト注文しました
一個25,500円するそうです 片方だけ交換だとバランス悪いので両方注文しました
痛い出費です     (+o+)トホホ・・・・・・・・・・・・・
2日ぐらいで入荷するので何とか年内に交換出来そうです  この忙しい時に
Posted at 2011/12/25 18:33:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2011年12月11日 イイね!

ホイール スペーサー付けてみました~☆

ホイール スペーサー付けてみました~☆











見た目のドレスアップとして初めてステップWにフロント3mmリア5mmの
ハブ付き一体型鍛造スペーサーを付けてみました
控えめ仕様です・・でもこれ以上厚いのは無理みたい

装着前の状態はフロント側はホイールのオフセットの関係で
最初からノーマルフェンダーの外面よりタイヤが3mmほど はみ出ています
リアの方は5mm奥へ入ってます その後オーバーフェンダー付けてからは出てませんが 
オーバーフェンダー外面にタイヤをツライチにしようとすると当然爪に当たるから
無理ですよね でも爪折りはしたくないから なんとか今の状態でギリギリに収めようと
思うと ここらへんのサイズが適当なのかな・・・と思います



装着までの作業は・・・タイヘンデシタァ~ (T_T)
簡単な気持ちで装着出来ると思ったら・・・ハマリ~・・・時間が掛かり一苦労
タイヤを外しスペーサー付けようとしたらフロントもリアもハブ廻りが錆びてて入らない (+_+)ガク~
10年越してるから かなり錆びてます・・・ 早速錆び取り開始して
最初はワイヤブラシでゴシゴシと擦りましたがこれぐらいでは刃が立たず錆が酷くて
スペーサーはまだ入らない

なので今度は電動ドリルの先に硬めの回転用ワイヤブラシを取付て ギュイ~~~~ン
かなり力を入れないと錆びが落ちないので根気よくギュイ~ン それでも粒状の錆もあり
落ちないから金属ヤスリでゴシゴシと削り取りました
一ヶ所20分ぐらい掛かりましたが 何とか・・・スペーサー装着できました・・・・・・

お陰で手が・・・・・・痛~い (>_<;) 

 



そのあとホイール内側の当たり面も電ドルで綺麗にして 時間掛かり序でに
ディスクローターの内径側とスピンドルカバーをペンキ塗りしました 





装着後は・・・
フロント+3mm装着後は爪に当たるかなと心配しましたが何とか大丈夫のようです
リア+5mm装着はノーマルフェンダー外面とほぼツライチとなりました
リアは沈み込むとキャンバー角が変化し当たらず?ギリギリセーフなのかな?でも心配
あと実際にフル乗車で走ってみないと分からないですね 様子みです

気になってたスペーサー装着後の走行フィーリングは思ったよりいいですね
ステアリング切り始めの反応は ほんの少しだけ遅れますが許せる範囲で
その変わりコーナーリング中のロールは少し減り前より安定して走れる感じです
たとえ数ミリの幅の違いでも変化を感じました(^.^)

見た目は微妙なところで・・・まぁ・・・少しは良くなったような・・・・・*゙:¨*;.・';゙:..・☆♪
Posted at 2011/12/11 11:45:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2011年09月25日 イイね!

低くなりましたぁ~☆

低くなりましたぁ~☆

気温も下がってきて秋らしくなってきましたね~(^_^) 

溜まっていた仕事も何とか終わり土日は お休みとれたので
早めに購入していた テインSテク・バネ早速交換しました~ 




いつも通りの作業これで4回目 なので手慣れた感じで さっさと交換完了
純正ノーマルより-50mmダウン 今まで付けてたLHSより-20mm下がりました
なかなかいい感じです(指2本弱ぐらい)(^_^)v

 

乗り心地は悪くないですね 全体に より締まった感じの動きで 交換する前に気になってたテインの高めのリアバネレート思ったより硬くないですね これなら車酔いもせず
後席も大丈夫です フロントは・ほぼ変わらずでステアリング反応も同じ感じです
あと みん友のしげきち7さんが付けてたショートハイトバンプラバーに交換しました
これいいですね(^-^)  ↓




やはり下げた分 作業場から出るとき今まで擦らなかった段差に
フロントスカートを少し ザザァー (*_*;
カッコヨクなった分より気を付けなければ・・・ 


Posted at 2011/09/25 13:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

気になったら お気軽にお誘いください 【車歴】 TOYOTA カリ-ナ1600GT TOYOTA スタ-レット(KP61) HONDA シティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオ君に代わる お仕事用です よろしくです
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族用で活躍してましたが 現在は私の専用車(オモチャ)になりました よろしくです。
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
お仕事で頑張ってくれた ホビオ君です。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
娘から かみさんの車になりました よろしくです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation