• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホビラのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

9年目にして初の下地磨き

9年目にして初の下地磨き







洗車するのが辛い時期ですね
洗ってる最中に手の感覚マヒしてきて
風の強い日は最悪((( ;゚Д゚))) 
でも頑張ってます 

なんか・・・ステップW ばかり磨いていて
何故かホビオ 洗車はまめにするけど あまり磨いていない
ココ1年ぐらい前から洗車のみだけで
今まで施工してきたガラスコ-ティングも流石に
艶も薄れ汚れが付着 白ボケてきました
いくら仕事用とは言えど 乗る以上は綺麗にしてあげないと 
このままだといけないと ココは思い切って地道に磨こうと決心( ̄ヘ ̄#)

ステップWで施工したように電動ポリッシャ-とコンパウンドで磨く事にしました
今までのコ-ティング被膜が塗装を保護されていたから
幸い殆ど傷も無く 白ボケたコーティングの除去だけで綺麗になりました
その後 三種のブレンドコ-ティング(ブリスエックス+クリスタルガ-ドプロ+ブリスネオ)して完了
                         ↓               ↓
                         http://www.rakuten.co.jp/bliss/ 

今回はリアゲ-トのみです(施工時間2時間)暇見て順番に磨いていきます










下地処理後のコ-ティングは いつ見ても綺麗です(* ^ー゚)ノ
Posted at 2015/02/01 20:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビオ | クルマ
2014年12月27日 イイね!

意外な ところでオイル漏れ

意外な ところでオイル漏れ










オイル バイパスキャップ Oリング交換

18万キロ越してトラブル発生・・・
走行距離も増えてきて エンジンオイルを交換しないと
思いながら 忙しく走り廻ってるホビオ君

帰宅後いつも通り下廻り もぐって作業開始 
早速ドレンを緩めようと眺めていた時・・・・・(>o<:) 
エンジンとミッション下側がオイルでベタベタに濡れてるのです(写真撮り忘れ)

いや~困った かなり漏れています (_ _")  何処で漏れているのか・・・? 

一ヶ月ぐらい前にATF交換した時は 異常無かったのですが
まさかATFの給油キャップが外れかけてたのでは?
と確認しましたが異常なし ATFは赤色なので違うみたい
色と臭いからするとエンジンオイルのような・・・しかない
このままじゃ分からないので パ-ツクリ-ナ-で綺麗に洗浄して様子みてみました 





翌日仕事を終えジャッキアップして点検したところ漏れた所が見つかりました
タ-ビンに給油するパイプのエンジン側でボルトとキャップが付いた部分でした 





すぐにディラ-さんへ行き 漏れに関係する部分の展開図を拝見させて頂き確認しました
バイパスキャップの裏と表に大小のOリング2個と
キャップを外すにはタ-ビンに給油するパイプ先端のボルトを取らないと
交換出来ませんので給油パイプ先端の銅ワッシャ-2枚も交換になります
その他 漏れている所は無くクラックや損傷はありませんでした

パ-ツは翌日入荷するとの事で すぐに取りに行き自宅で交換
作業は簡単に出来て その後しばらく様子見てましたが漏れる事はありませんでした 
とりあえずは一安心です ε=( ̄。 ̄;)





以外なところでオイル漏れするんですね 普通廃車まで漏れない部分だと
思っていたのですが?

でも交換する時 外しかけたOリングが パキン~と折れたのにはビックリしました
劣化にしても こんなに硬くなるとは  経過年数と多走行の結果なんですね 


Posted at 2014/12/27 21:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホビオ | クルマ
2014年11月03日 イイね!

ホビオ君のタイヤ

ホビオ君のタイヤ







分かっては いたのですが~
ホビオ君のタイヤ







33000㌔でこんな状態です
雨の日が ちょっと心配・・・

近日中に交換しないとですね
また同じSドラにします
Posted at 2014/11/03 20:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビオ | クルマ
2014年08月01日 イイね!

リアブレ-キシュ-の交換

リアブレ-キシュ-の交換









こんにちは~ 毎日暑いですね 
当方 この暑さで ちょっと ヒ-トぎみですが_| ̄|○ 
何とか頑張ってます

みなさんも熱中症にならないように気をつけて下さいね~ 



   
ノントラブルなホビオ君も
早いもので9年が経ち 今年5月に4回目の車検が終わりました
今回の車検でブレ-キシュー 残り少なくなってる事を指摘されましたが
とりあえず このままでも検査パスするので 車検完了後に交換しました

走行距離17万3千キロ越えているのに リアシュ-まだ2mm近くも残ってる
あまりリアには負担が架かっていないのか? まぁ~よく長持ちますね









今回は初の交換になりますが どうせ換えるなら純正より効きの良い物をと
いろいろと調べてみたところ この手のスポ-ツシュ-は あまりなく 
数少ないスポ-ツシュ-のなかで プロジェクトミュ-が見つかりました 









交換にあたって このタイプのドラムは 硬くて外し難いと聞いていましたが
仰る通り シャフトのスプラインが固着していたのか
スライドハンマ-を持ってして かなりの衝撃力が必要でした
めっちゃ硬かったですが(≧▼≦)・・・何とか外れ交換できました 









17万キロ越えで この減り具合だと次回の交換は
廃車になり 交換する事は無いでしょう ネ・・・?
でも効きの良いシュ-だから今度は早く減るのかなァ・・・?



今までフロントはスポ-ツパットの交換 最近はスリットロ-タ-にして
より効きも良くなり満足していました・・・

正直リアだから そんなに変わらないと思っていたのが  
交換後 10キロぐらい走行したところ 効き方に かなりの変化が・・・アレ~♪^^

軽く踏むだけでス-ッと食い込むような効きに変わり  
マスタ-パワ-をサイズアップしたような感じで w~
今までと違った効きの良さを体感 フィーリングもGoodです^^♪ 
パニックブレ-キでもガツンと早く止まり より安定感があります
前後との効きのバランスも良くなりました(⌒∇⌒d)
純正と比較にならないぐらい良く効きます 
と言うか 今までのは劣化して酷過ぎたのでは.....
 



こんなに激変するとは・・・・驚異デス・・・・・♪ホント  

もっと早く交換すればよかった (。_。)
Posted at 2014/08/01 22:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビオ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

あぶなかった・・・ε=( ̄。 ̄;)

あぶなかった・・・ε=( ̄。 ̄;)








お久しぶりのブログです

快調に走ってくれるホビオ君も16万キロ超えて来ました
毎日ホビオ君と共に走り廻っていますよ~ 

ココ最近は仕事が忙しすぎて自分自身も疲労ぎみで (+_+)   
車弄りが出来ない状態です センシャモオロソイカニナッテマス~

先日早朝にドキッとしたことがありました・・・(大事に至らなくて)

ホビオ君で裏通りを あっちこっちと走っていて 
本通りへ出ようと交差点を一旦停止で止まる寸前に
左側から猛スピ-ドで自転車が横切り ホビオ君の右前バンパ-スカ-トへヒット

ザザ~~ガシャ~~ (☆o☆) と かすめるように接触   

自転車は転倒すること無くそのまま通過
乗ってた方 怪我の方は良かったのかなぁと思いつつ   
声をかけようとも余裕もなく・・・・・
本人は何事も無かった様な顔で 速度も落とさず走り去って行きました 

明らかに飛び出しですが あまりの猛スピ-ドなので一瞬私は茫然となりました

もう少し前に出ていればと思うと・・・・・ゾ~っとします
これもタイミングなのでしょうね~ 

幸い大事に至らなくて良かったです ε=( ̄。 ̄;)

乗ってた本人は大丈夫なのかなぁ~?




ホビオ君のフロントスカ-トに付いた傷は 黒い色が広範囲で付着
たぶん自転車のタイヤ部分の接触だと思います



幸い割れ凹みも無く コンパウンドで消せる傷なので助かりました

注意して運転してても 避けられないこともありますし
何が起こるか分からないですよね
特に年末の忙しい時期 体調の優れない私にとって 
より慎重にあわてず 気をつけなければいけないと思い知らされました (-_-;)  
Posted at 2013/12/23 15:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビオ | クルマ

プロフィール

気になったら お気軽にお誘いください 【車歴】 TOYOTA カリ-ナ1600GT TOYOTA スタ-レット(KP61) HONDA シティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオ君に代わる お仕事用です よろしくです
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族用で活躍してましたが 現在は私の専用車(オモチャ)になりました よろしくです。
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
お仕事で頑張ってくれた ホビオ君です。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
娘から かみさんの車になりました よろしくです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation