• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホビラのブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

ワァ~w 凄く弄ってある

ワァ~w 凄く弄ってあるワァ~w 凄く弄ってある
仕事の事で お客さんの所へ訪問して
打ち合わせしているうちに
何故か車の談義に・・・・・・
お客さんも同じ型のステップワゴンなので話に意気投合
インテリア エクステリア オーディオ 足回り 排気系
点火系 メーター 補強パーツ ランプレンズ 電装系
ワァ~~w 凄く弄ってある
でもお客さん みんカラやってないのですヨ~
いろいろと拝見させて頂きありがとうございました とても参考になりました(^_^)/


Posted at 2010/10/26 21:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2010年10月10日 イイね!

シリンダーヘッドサイドキャップの取替

シリンダーヘッドサイドキャップの取替以前ヘッドカバーパッキンを取替OIL漏れ修理して
一年未満 え・・・・またヘッド廻り付近OILが滲んでる
取替したパッキン整備不良だったのか???
タイミングベルトの反対側付近が滲んでる
よく見るとサイドキャップから漏れてる・・・
外してしまうと走行出来なくなるので このままで
Dへ行って注文 部品到着後早速取替しました
きずくの遅かったら またエキマニに垂れて白煙走行するところでした。
写真は取り外した状態です。
Posted at 2010/10/10 21:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビオ | 日記
2010年10月09日 イイね!

スピーカー取付その後の経過レポート

スピーカー取付その後の経過レポートエージングも終わり 鳴らしこんできたので
いい感じで音がこなれてきたようです。
バッフルプレートを取付けようと思ったのですがバモスの場合5mm厚以上は
ドアパネルに当たって付かないみたい 結局はそのまま付属のクッション材挟んで直付け。
市販品のデットニング材や他に いろいろ試してみましたが
あまりやりすぎると音の響き残音が少なくなってしまうので
中高音が細くなり余音と音の艶が出にくくなります。
響き豊な音楽性を求めるなら あまり吸音 制振は しない方がよいと思います。
現状は ほんの少ししか貼っていません。

チューニングの内容と結果は・・
ドア本体とパネルの良い所の共振音を利用し
余分な共振音はイコライザーで調整してみました。
バモスの場合はフラットで視聴した時 低音が出にくいので不足の分は
サブウーハーでバランスをとっています。
音質は人それぞれ好みがあると思いますが 今現状ではやっと
自分の気に入った音になりました。少しライブで重心の低い低音よりな響きです。
ベース バスドラは もこもこにならず迫力があり切れ味よく鳴ります。 

中高音域は太く響きに艶がありますが少し濁る所もあります。
全体の音域のバランスも良く ボリュームをかなり上げても
うるさくなくクリアーな音になりました。
この新型カロのスピーカー クロスオーバー周波数を低く設定してるのか・・・
中高域をかなり絞っても定位感と音場感が以外と乱れませんね.........

やはり走行中はタイヤのノイズが大きいので
どうしても音量を上げないと聞きとれません。
静かなタイヤに変えたいですね。

音にこだわる身近な人に視聴してもらい一言
質と迫力は以前とは比べ物にならないほど
良く鳴ってると誉めて頂きました。
とりあえずは一段落で まだ多々不満はありますが・・・・・・・・・・・

やっぱり自分のお気に入りのCD聴く時の音が最高です。
Posted at 2010/10/09 00:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビオ | 日記

プロフィール

気になったら お気軽にお誘いください 【車歴】 TOYOTA カリ-ナ1600GT TOYOTA スタ-レット(KP61) HONDA シティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオ君に代わる お仕事用です よろしくです
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族用で活躍してましたが 現在は私の専用車(オモチャ)になりました よろしくです。
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
お仕事で頑張ってくれた ホビオ君です。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
娘から かみさんの車になりました よろしくです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation