• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luxzusのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

ウネウネ♪デュアルマフラー☆微速前進(-.-;)

ウネウネ♪デュアルマフラー☆微速前進(-.-;)まだまだ完成までは程遠いですが・・・
難所だった斜め枝別れから
右テールパイプへの
アクセスが完了(>_<)っつ
かなり3Dなウネりで
ここの配管方法考えながら
治具造るのにかなり時間が・・・(+_+)

材料の予備も無いから
T.T.出来ないしφ(.. )

配管に無理がないかとか
切り口形状とか考えること
多くてムズ!!!


ちゃんと出来れば
治具あるから175用のマフラー
大量生産出来るかも≡3

なんて馬鹿を考えながら

ようやくここまで( ̄▽ ̄;)

残すは
左テールと
吊りパイプ
純正マフラーへのアクセス!
さらにサブタイコ加工で
音質も変えなきゃ(-.-;)

フレームに沿わせてデュアルって
想像以上に難易度高いっすf^_^;

まだまだ先は長い・・・

写真は次にも続いてまーす☆
Posted at 2009/02/12 01:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業Menu!! | クルマ
2009年02月09日 イイね!

マフラー製作風景(2/8分)

マフラー製作風景(2/8分)ナイターまで延長≡3
f^_^;
皆さん寒さに負けないように
防寒対策を(-.-;)
Posted at 2009/02/09 00:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業Menu!! | 日記
2009年02月09日 イイね!

いよいよマフラー製作開始!(2/8分)

いよいよマフラー製作開始!(2/8分)最近サボり気味だった
久々の製作活動開始♪

いつもの通り遅起きで(-_-)
本日も結局午後から
爆風の中スタートです(ρд-)zZZ

本日は、最近買いあさってた配管たちを
一致団結させて
排気管へと進化させる作業です≡3

ちなみに車のマフラー製作なんて・・・

初めてですから~f^_^;


まず、今日製作するものは~

L175ムーブ用デュアルマフラー~o(^-^o)(o^-^)o

出口はRB5オデッセイ純正オーバルカッターが
コンセプトです☆

今のところ

配管4種×2本
計8本組で5000円

オーバルマフラーカッター 3000円

治具用のアングル材、帯鋼等で
1500円程

現時点ではこの程度・・・

今回はデュアルということで
治具造りからです。
(自分の車じゃないんで日記投稿ですいません)

まず左右のテールパイプをセットする
V受けを2コアングル材で造り
角パイプに溶接します。
(この時左右平行にセットしないと悲しい姿に・・)
んで、このアングルの端に
マフラーエンド部を揃える止め用に
帯鋼溶接します。

先程ベースになった角パイプに
ステーを追加し
左右を繋ぐパイプ用に
V受けを付けます。

本日の治具製作はここまででマフラーへ!!
Posted at 2009/02/09 00:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業Menu!! | 日記
2009年02月08日 イイね!

マフラー製作続き!!

マフラー製作続き!!

次にマフラー分岐部の
製作に移ります。

90°以上曲がったパイプがあったので
これを材料にします。

片方はカーブになり始めのとこをカットし

もう片方はカットしたとこに合わせて
カットします。
(2本とも同じパイプなら中心線を書いて左右用に切り出すと、切り口が揃うはずです)

これを繋げてY形に分岐を造ります。

あっ!
今更になりますが、
前以てだいたいイメージの
寸法取りをしときますf^_^;


本日の素人マフラー製作ここまで!!

早起きは3文の得とは言ったものだ~

午後二のスタートじゃたいして進まんf^_^;

また来週の楽しみにとっとこ~o(^-^)o
Posted at 2009/02/09 00:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業Menu!! | 日記

プロフィール

「筑波ドリドリ練習きてまーす♪」
何シテル?   10/23 11:20
はじめまして! 35に乗り換えて 念願の!!(>_<) 男の4 my Life を満喫? してる今日この頃。 基本自分でやれることは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安室奈美恵 
カテゴリ:安室奈美恵
2010/11/13 00:36:45
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
初のターボ車。 やっぱり力がある車のほうがドリに向いてますね・・・ まだまだ腕も車も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 Q's NA好きでAE111とかシビックとか悩んだあげく、 最初に乗った愛機。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前愛車のPS13☆ こいつのお陰でドリが出来るようになりました。 この車ではFRP加工 ...
その他 その他 その他 その他
去年の5月に新車で買ったのに 約1年半写真&改造一切せずf^_^; その前に路上に飛散し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation