• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luxzusのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

やっぱこれだね~♪

やっぱこれだね~♪今年も新年が来た~(>_<)
Posted at 2011/01/16 11:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | キター(゜▽゜) | クルマ
2011年01月11日 イイね!

鮭が届きました☆

鮭が届きました☆正確には

鮭っぽい梱包がされてるだけですけどww



中身は
インプくんのドラシャです♪
ブーツ切れてから完全放置プレーでしたので・・・


やっと注文する気になりました(^O^)
交換する気になった訳ぢゃないです(笑)

モノがあれば
そのうちやる気になるでしょぉf^_^;


キャリパーOH、バンパー加工もあるので
祭までに仕上げなきゃですね


シャフトちゃんが箱をぶち抜いて届きましたが
大丈夫でしょぉ( ̄▽ ̄;)

・・多分っっつ


(写真は後でアップしま~す)
Posted at 2011/01/11 08:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | キター(゜▽゜) | 日記
2011年01月09日 イイね!

オイルキャッチタンク移設♪

オイルキャッチタンク移設♪実は連休中にやったのですが
クラセン騒動でアップできず(爆)
遅れての投稿です


前は追いやられて
軽く邪魔扱いされてたコですが

パワステタンク変えた時にできた場所にお引越♪

うって変わって一等地☆
オタチダイ的な(^O^)/゙フォー



そぉそぉ
これクスコのタンクなんですが
造りが変なんですよ~

継手のネジは
PT(管用ネジ)なんですが
ナットで締め付けるようになってるんです≡3

明らかにネジ部はシール類無しで
締め付ければシールされるという考えf^_^;イイノ

むしろ取説に液体パッキン塗れってなってるんかな?


任意で角度を決められるようにするには
バンジョーボルトにするとかぢぁね??

てかPFならともかくPTにナット(@_@)


ちゃんと吸気に戻してるから
エア吸っちゃってたと思んで
ナット外して液体パッキン付けて締め込んどきました♪

※案外気付かないとこなんで
注意が必要かと思います
Posted at 2011/01/09 10:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業Menu!! | 日記
2011年01月07日 イイね!

トラブル解決o(^-^)o

トラブル解決o(^-^)oとにかく何故の連続でした(-.-;)


ひたすらばらしては組み直し
また同じことの繰り返し≡3

そりゃそーです
組み付け位置が違うから合うわけありません


最終的に歯車のねじれをよく考え
挿入時にその分ズラして入れて成功しました☆

調整幅真ん中付近でいけるよーになったので
多分あってるんだと思います☆



ドリ天にもアイマーク合わせて挿入て書いてあったのにww


まぁ何はともあれ
無事完了したのでよかったです(´Д`)
経験上、一応頭の中には

『ある情報に頼り切らず
自分の目で確かめろ!!』

て、言い聞かせてはいるんですがね



まぁそれよか・・・

なんでショップが間違えてるんだって
トコですよね(-_-メ)

タイミングすら確認してねーのかって怒りが・・・

これまでにも
数々のミスと納期の大幅遅れ
対応悪さなどなど

山ほどやられた上にこの始末ぢゃ
まぢ呪われてますよね(´~`;)
慰謝料欲しいです


車の方ですが
低速がよくふけるようになり
ブーストの立ち上がりも
安定するようになりました♪


年明け早々苦労しましたが
結果が出てよかったですp(^^)q
Posted at 2011/01/07 22:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業Menu!! | クルマ
2011年01月06日 イイね!

やらかしたかも。。いや、やらかしたww

やらかしたかも。。いや、やらかしたww爆睡から始まった連休

17名でのボードも行ったり
なんだかんだいろいろありました


そんな中
昨日の夜ある異変に気づきました

カムポジションセンサーの調整位置について。。。

ショップから来て一度も触ってないのですが
たぶん遅角めいいっぱいに調整されてるww

経験は愚か知識も乏しいですが
普通真ん中前後で調整されるもんじゃ。。
と、疑問が浮上。

一山ずれてね??って。


んで今日外して確認することに

圧縮上死点、カム位置
しっかり確認していざ取外し

慎重に外しましたが
確かに一山ずれた感じでした
軸端側のマークに合ってた感じ

普通クラセン側に合わせるんですよね?


んで、アイマーク合わせて挿入!!
ギヤの噛み合いを手ごたえで感じながら
慎重さ120%で無事合体!!

その他部品組んでいざセル起動☆

きゅるるる
きゅる、きゅるるる・・・

あれ(^^;)

また何度も組み直しても
元に戻しても(←たぶん)
資料読み直しても変わらず。。。

クラセンの12-0V確認
念の為プラグ外して上死点再度確認しても
異常なし( ̄▽ ̄;

いろんなパターンやら
一部ばらした吸気も細かく確認しましたが
わからず。。。


てことで、
何を言いたかったかっていうと

ズバリやらかしましたorz
最終日に爆弾つくりました(~o~)コネコネ♪


てことで、どなたかSRに詳しい方
助言お願いします~(ToT
Posted at 2011/01/06 02:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | チーーーン↓↓↓ | クルマ

プロフィール

「筑波ドリドリ練習きてまーす♪」
何シテル?   10/23 11:20
はじめまして! 35に乗り換えて 念願の!!(>_<) 男の4 my Life を満喫? してる今日この頃。 基本自分でやれることは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 6 78
910 1112131415
16 171819202122
23 2425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

安室奈美恵 
カテゴリ:安室奈美恵
2010/11/13 00:36:45
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
初のターボ車。 やっぱり力がある車のほうがドリに向いてますね・・・ まだまだ腕も車も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 Q's NA好きでAE111とかシビックとか悩んだあげく、 最初に乗った愛機。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前愛車のPS13☆ こいつのお陰でドリが出来るようになりました。 この車ではFRP加工 ...
その他 その他 その他 その他
去年の5月に新車で買ったのに 約1年半写真&改造一切せずf^_^; その前に路上に飛散し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation