• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luxzusのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換急遽やりました!


というのも
今日は少女時代の新曲

PAPARAZZIの発売日(1日前)!!

てことで勢いでやっちゃいました(^-^)v


ディスクGetしてそのまま駐車場で交換!!
これぐらいインパクトあるきっかけだと
勢いだけでやっちゃいますね~(笑

部屋からも1箱在庫が減って一石二鳥(^^)b


曲もあばーいdanceもstyleも言うこと無し♪
はよウーファーの配線もしなきゃな~


満足感1000%の1日になりました(^○^)
Posted at 2012/06/27 00:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GETp(^^)q | 音楽/映画/テレビ
2012年02月20日 イイね!

初雪山ドリ!!

行ってきました初スノーモービル!!


初めてだったんで
知識もなく全くが新鮮☆

今回拝見したのは
250~最新1100ccターボマシンまで!

700ccクラスのヤマハ3発は
レスポンス抜群のレーシーサウンドを奏で

1100ccターボは
低速~上までパワフルで
ベテランすら圧倒する程≡3
加給音がすでにパワーを伝えて来ます(笑)


んで
今回乗ったのは
多分500cc未満のマシン

2時間くらい斜面で練習した後は
冬季通行止めの峠を
ガンガン攻めまくってました!!

乗り味はというと
常に荷重移動を要求されるバイクと
カートのようなクイックな挙動

そして半端なく路面からくる入力(:_;)
全快で荒れ地ぶっ飛ばしてると
ほとんどまたがってられないでだいたい飛んでる(笑)

そして雪上を一瞬であんな猛スピード出せるなんて
思いもしませんでした( ̄▽ ̄)

ベタ煽りとかちょー楽しいし(^O^)
あの瞬間は特にカート♪


ベテランのおじ様は
サイレンサーぶった切りで
めちゃレーシー♪


峠で慣れた後は
片輪走行的なのをひたすら練習(´Д`)

そんな具合で
散々体を酷使して終了。


体力使い過ぎてあの瞬間は
○○過ぎて死んじゃぅ~!!

的な#´μ`)ハァハァ


オススメですO(≧∇≦)o


また来年が楽しみ♪
Posted at 2012/02/20 23:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ありゃやばいね(>_<) | スポーツ
2012年01月17日 イイね!

Step1完了!!

Step1完了!!ラジエターに穴があいてから丸1ヶ月・・

ようやくエンジンに火を入れることが出来ました!


せっかく直すならカスタム含めてってことで

ラジエター&オイルクーラー選びをじっくり行い
今回作業では部品手配の関係で
水回りを完了しました


メニューは
HPIアルミラジエター、ヒーターホース、ウォーターポンプ、
サーモスタット、サムコラジエターホース、
パワーエンタープライズ強化Vベルト(オルタ用)、エアコン用Vベルト交換。

電動ファンバランス取り(2コ1の為)
ファンハウジング加工、
エアコン配管逃がし加工、
ファン固定アルミステー製作。

などなど
丁寧に干渉防止や、取り回し、
アルミ材わざわざ買って造ったりしてたら
めっちゃ時間かかっちゃいましたf^_^;

載せ換え車は細かいとこ
造らなきゃならないことを
改めて実感しました~


なにはともあれ
無事作業も終わり、久々にクルマに乗る楽しみを
感じております♪
Posted at 2012/01/17 10:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | つつつついに!!! | クルマ
2012年01月10日 イイね!

エンジン載せ換えました~♪

エンジン載せ換えました~♪I’m ENGINE!!


スペック・・・助手席次第( ̄▽ ̄)b
Posted at 2012/01/10 07:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業Menu!! | クルマ
2011年11月14日 イイね!

これよく鳴る気がするんですが?

これよく鳴る気がするんですが?先日SAB行きまして・・・

たまたま試聴機で遊んでたんですが

このコ、
2万ちょぼちょぼの16~17スピーカーなら
負けてない・・・


むしろ勝ってる気が(@_@)

小さいのに低音のキレに加え
径が小さいからコーンの歪みも少ない感じ

下手に口径あげるなら
10cmクラスで勝負した方がいいのかな

(パネルの裏にウーファー仕込んでる気もしなくないけど・・・笑)



んで、発展形も妄想してみる・・・

両ドア用に小型なモノラルアンプこさえて
片側10cm2発アウター仕様。


施工は大変そーですが
見た目もよくて
歪みが少なく音量も稼げてよいのではないかと・・

2発だとしても距離が離れなければ
周波数帯からしても
位相ズレ少なさそうだし


実に試してみたいー(* ̄Д ̄)



けど


ラックスマンが家で泣いてるww(笑)



はぃ。
ボンビー症なド素人の独り言です→o←

安いのにイィ音を作る研究はつづく。
Posted at 2011/11/14 20:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「筑波ドリドリ練習きてまーす♪」
何シテル?   10/23 11:20
はじめまして! 35に乗り換えて 念願の!!(>_<) 男の4 my Life を満喫? してる今日この頃。 基本自分でやれることは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

安室奈美恵 
カテゴリ:安室奈美恵
2010/11/13 00:36:45
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
初のターボ車。 やっぱり力がある車のほうがドリに向いてますね・・・ まだまだ腕も車も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 Q's NA好きでAE111とかシビックとか悩んだあげく、 最初に乗った愛機。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前愛車のPS13☆ こいつのお陰でドリが出来るようになりました。 この車ではFRP加工 ...
その他 その他 その他 その他
去年の5月に新車で買ったのに 約1年半写真&改造一切せずf^_^; その前に路上に飛散し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation