• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

ほろ苦いデビュー?

ほろ苦いデビュー? 行って来ましたMoe de Go

走ってきましたセントラルサーキット









前日、サーキット用に頼んでいたホイールナットを仕事帰りに取りに行き

なんだかんだしてたら寝るのが遅くなり、そして、興奮から寝つきが悪くなりw

朝5時起きで眠かったりもしましたが、自分なりに目一杯走ってきました


なのはさんではありませんが、気持ちだけは「全力全開!」でしたw


結果としては写真にあるのがベストタイム

目標にしていた45秒切りはできずorz


それでも、思いっきり走れたことには満足です


1回目の走行では突っ込みすぎて他の車と接触しそうになったりしましたが、

車も人も無事に帰ってくることもできました

あ、ぶつかりそうになった車のドライバーさんにはちゃんと謝っておきましたよ(^^;



さて、今後の課題でありますが、はっきり言ってたくさんあると思う

まずはドライバーの腕をあげなきゃいけないのは当たり前w

車のほうも、見直すべきところがありそうです

今回の走行で痛感したのは、コーナーでアクセルを踏んでいけないってこと

もともとFFはかなり我慢しなきゃいけないとは思うのですが、やはりLSDなしだとさらに踏めない

特に1コーナーから2コーナーではもうフラストレーションが溜まりまくっていたw

小さく回って行こうとするとほんとアクセル踏んでけない

アクセル踏めない→車速低い→次のストレートの開始速度が低い

うちの車ははっきり言ってパワーがない

ストレートでの加速は期待できないからコーナーでは極力速度を落としたくないのです

なので、コーナー後半くらいからできるだけアクセルを踏んでいきたい

でも、踏むとすぐにアンダーに…

さくっとLSD導入、と言うわけにはいかないので
(たぶんもう手に入らないし、装着するにもドラシャの交換も必要だったりする

ライン取りの見直し、アクセルワークの精度向上が必須かな、と

それとフロントのキャンバー角をもう少しつけてみたい


走行会の主催者さんからは突っ込みすぎとの指摘もありました

確かに、何度もオーバースピードで大回りになったことがあった(==;

しかしです、ブレーキングでなんとかつめたいのです

ホームストレートでは150kmくらいまでしか出せてない

これはブレーキング直前までアクセルを踏み続けられなかったのが大きい
(最終ヘアピンの抜け方にも問題はあるが(^^;

ホームストレートから1コーナーへの侵入はこんな感じ↓

4速で150+αkm→アクセルオフで減速開始→3速へシフトダウンでエンブレで減速→ブレーキング+2速へシフトダウン、という流れで1コーナーへ侵入

できればもう少し4速で加速させて、ブレーキング+4→3→2のシフトダウンで1コーナー侵入といきたい

そのためには制動力がもっと必要ですね…

4ポットキャリパー導入!!は難しいのでw

とりあえず、パッドをサーキット対応のものに交換したい
(現在はストリート向けスポーツパッド)


コース後半の低速セクションはそこそこな走りができたかなぁと思うのですが

上にも書いたように最終ヘアピンにも問題が…

まだラインを上手くイメージできないというか、自分のラインが見つかってない

ここをもっと上手く抜けられれば、ホームストレートの車速を上げられる、はず


それから、やっぱり純正シートはきつい(^^;

横Gが大きくかかるようなところでは変な体勢で運転してたと思うw

走行会用のフルバケを出来れば入手したいところです


他にも、ショックの減衰力をもっと試してみるとか、バネレートも見直してみるとか

できることはまだまだあると思うので、少しずつステップアップしていきたいですねっ


ヴィッツやマーチなどのコンパクトカーで40秒切りをされてる方もいらっしゃるので

なんとかその辺に食らいついていけるようになりたいです(><




タイヤは昨日の走行会だけでかなり減りました(^^;

フロントだけでなくリアもかなりズル剥けだったので、なかなか頑張って走れてたのかなぁ、なんてw

あ、そうそう、11とAD08をフロントで履き比べられたら、なんて思ってましたが

そんな体力的余裕がありませんでしたw




今回の教訓
ゼッケンをガムテープで貼ってはいけませんw

次回は養生テープをちゃんと用意しようorz
終了後、ガムテープ剥がしを手伝ってくださった皆様、ほんとありがとうございまいたm(__)m


教訓2
GT-Rの加速はズルイw

せっかく頑張って低速セクションで抜いても、あっさりストレートで抜かれる…
いや、抜かれるというよりぶっちぎられるorz
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/04/25 11:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

通勤途上…
もへ爺さん

地底探検
THE TALLさん

四半世紀
sumoTHSさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 12:38
昨日は失礼なことを言ってしまいごめんなさい。

走りながら自分の走りを検証できてるみたいなので次回はもっと速く走れそうですね!

ホームストレート後のコーナーは3速のがいいんじゃないのかなあ。
裏ストレート後も3速で^^
コメントへの返答
2010年4月25日 13:00
いえいえ、全然気にしてないので大丈夫ですよー(^^

自分なりになんとかならないかなぁって、終わってからそればっかり考えてました(^^;


なるほど、たしかにホームストレート後のコーナー、抜けるとすぐに3速にシフトアップするし、裏ストレートのあとの連続コーナーあたりも2速のレブぎりぎりのところで走ってるので、3速のままでもいいかもしれませんね
参考になります!
2010年4月25日 15:47
お疲れ様でした!
フロントキャンバーの効果は絶大らしいですよ!
わたしも真剣にフロントキャンバーをどうするか考えています^^;
つかささんのはキャンバー付けれるアイテムが装着されていますし、それだけでも十分タイムアップ出来そうですね(^^)

あぁ~どうしよう(>_<)
コメントへの返答
2010年4月25日 21:04
お疲れ様でした!

次回の参加までにはキャンバーの変更をしたいと思います!
それをなんとかタイムにつなげられるようにしたいですねっ
でも、KARUさんがネオバとかハイグリップを履く以上のタイムアップは難しいと思う(><
2010年4月25日 17:20
サーキットデビューおめでとうございますw

目標タイムまでもう少しですね
シートとパッドを換えれば、クリアできそうですねww
コメントへの返答
2010年4月25日 21:06
ありがとうさんです(^^

まずはなんとか45秒切りを達成したいところですが、昨日の内容を考えるとなかなか難しいですよぉ(><

でも、最終目標は高く、40秒切りでw
2010年4月25日 20:38
今気づいたのですが「4速で150+αkm→アクセルオフで減速開始→3速へシフトダウンでエンブレで減速」とありますがこのときブレーキは使っていないのですか?
書き間違いならごめんない^^

コメントへの返答
2010年4月25日 21:01
そうなのです、その部分ではブレーキ踏んでないんです(^^;
ブレーキはまだ踏みたくない、でも減速は始めた方がいい
早めにブレーキング始めて、徐々に速度落としていった方がいいのかな、と思いつつ…
でも、トップスピードからブレーキで減速しだすとパッドがもたなくなりそうな気がして、あんな感じになっちゃってました

ほんと、1コーナーへのアプローチが悩ましいのですorz
2010年4月26日 0:11
お疲れさまでした!

今回は慣れない車で走行していたたため目の前でタコってしまいましたが大丈夫でしたか?
後ろで勉強させていただいていたときは軽い車が羨ましかったですww
コメントへの返答
2010年4月26日 14:24
お疲れさまでした!

ちょっとびっくりしたけど大丈夫でしたよー
勉強だなんてとんでもない…
軽いと言ってもコンパクトカーに比べるとやはり重いのが辛いw
パワー欲しいです、ほんと(^^;
2010年4月26日 0:13
鈴鹿に来てタンや~。

コメントへの返答
2010年4月26日 14:24
鈴鹿じゃないよー
セントラルサーキットは兵庫なのだ
2010年4月26日 6:32
サーキットの平均タイムがわからないのでコメントはしません(ぇ

とりあえずバケット買っちゃいましょう!w
コメントへの返答
2010年4月26日 14:25
平均タイムは僕もよう知りませんw
とりあえず、マーチやヴィッツが40秒切りで走ってらっしゃるので、なんとかその辺を目標にしたいな、と

フルバケ、ほんと欲しい…
ボロでいいので探しますお(`・ω・´

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation