• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさ♪のブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

2期がくる!?

そらのおとしもの

どうやら2期が決まったらしい…


これは見逃せない…

まだ公式サイトには出てないんで、そっちに出てからがっつり喜ぶことにしようwww


そして、気になる作品のアニメ化が…

放浪息子

一時期コミックを集めていたんだけど、今はもう読むのをやめてしまっている…

女の子になりたい男の子と男の子になりたい女の子のお話です
(かなりざっくりですがwww)

原作絵はけっこう可愛い(ほんわか)ので、可愛い男の子が好きな方は要チェックですぜ?w

男の娘とはちょっと違うけど、可愛いです!!w

あ、でもエッチな成分はほとんどないですよ?www




しかし、原作での話の進行具合がどうしても自分の感覚には合わなかったので、僕は放送されても見るかどうかは微妙かも…

内容的には性同一性障害を取り扱ってると言ってもいいと思うので

けっこう重いんだけど、それをあまり感じさせないところが原作のいいところかなぁ…

逆に、軽く感じられすぎて僕の場合は敬遠しちゃったんだけれどもね(^^;


教育の現場でも性同一性障害への対応をするようになってきてるし

こういう作品が取り上げられるのもいいのかなぁとも思ったり

放送されるにしても深夜だろうから、アニオタくらいしか見なさそうだけどwww

いろんな人に見て欲しい気もするけれど、

果たして、その内容をどこまで理解し受け止めるのかって部分も気になるなぁ…

どういう作品に仕上がるのか、それを確認するために見てみるのもいいかもね…





そらのおとしものに関しては、2期が放送されたら全力で見ますけどもねっwww
Posted at 2010/03/19 12:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2010年03月18日 イイね!

たまには描いてみよう

たまには描いてみよう久しぶりに描いてみた

ちびニンフたんです(><)ノ

細かいところはあまり気にしてはいけませんw

昨夜、なんか娘がもっと絵が上手くなりたいとか言っていて

一緒に描き描きしておりました

とりあえず、いっぱい描かないと上手くならないよーと言っておいてもみた





えぇ、自分のことですねwww


そして、前から作ろうと考えていたニンフのシルエットステ

ひとまず描いてみた

久しぶりにPCで清書したよ(^^;

シルエットだから楽だったからなんだけどさw


完全なシルエットにはせずに、いくつか輪郭線も入れてみた

鎖がない?まぁ、いいじゃないですか(汗

耳をどうするかも迷ったんだけど、ごちゃごちゃしそうなのでやめました(^^;

うーん、やっぱ胸の辺りが少し出すぎかなぁ…w

A4サイズか少し小さいくらいのステにして、ドアミラー下あたりに貼ろうかと思ってます

これだけだと寂しくなるかもしれないし、名前のロゴも作ろうかなぁ…



さて、走行会まであと1ヶ月ほどになりました

エントリー番号に自分の好きな番号を使えるということだったので検討



22



22って、にんふ、って読めません?

読めない、かな…


無理やりだよねwww


というわけで、22番ということに相成りましたw
Posted at 2010/03/18 15:05:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年03月13日 イイね!

ブレーキのメンテ

今日は久しぶりに車に手をかけておりました

リアブレーキのメンテです

フロントは構造がシンプルなのでOHもそんなに難しくないんだけど

リアは複雑でばらす勇気が出ない…

一度、どこかでOHしてもらいたい

とはいえ、何もしないよりはいいかってことで、スライドピンのところをグリスアップ

リアは中古品を購入して取り付けているのですが

その際に大したメンテもしてなかったので以前から気になっていました

しかも、取り付け時に片側のキャリパーでスライドピンが固着していたという実績が…

その時は取り外した元のキャリパーからスライドピンを移植して対応

そのうちちゃんとグリスアップしておきたいとかねてから思いつつ、すでに何年もの月日が(汗


こういうときはやはりフロアジャッキが欲しいですね(^^;

片側ずつジャッキアップするのは疲れるし…


さて、作業自体はたいして難しくもないのでちゃっちゃと取り掛かります


ばらし作業中

パッドはまだまだ残ってます、ほんとリアは減らんなぁ…

外側と内側で減り具合に差はないようです


スライドピンは固着はしておらず、まだグリスもけっこう効いてるようでした


取り外したスライドピンとブーツ

古いグリスを綺麗に取り除き、新しくシリコングリスをたっぷり塗って戻してやりました



組み上げて余分なグリスを拭き取り、終了


フロントについては、移植時にOHしていたので今回は見送り

4つやるのがしんどかったとかそんなんじゃないんだからねっw





そろそろ洗車もしてやらないとな…

マフラー近辺を見てみると、やはりけっこうススが付着

やはり燃調が濃い目なのだろうか…

サーモスタット交換で改善しないかと期待したのですが、あまり変化はしていないさそう

次はO2センサーを交換してみようかな


まぁ、スロットルを純正に戻せって話もあるかもしれないんだけども(^^;
Posted at 2010/03/13 17:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月12日 イイね!

重症化中w

重症化中w絶賛ニンフルエンザ悪化中でありますwww

ようやくそらのおとしもの5巻を購入

月末には8巻が出るようなので追いつくまであと少しw

ダメだ、ニンフたんが可愛すぎて生きてくのが辛いwww





さて、そんな中でも他のアニメもちゃんと見てますよw

昨夜は先週分wのひだまりとデュラララを視聴



ちょ、「ゆのクラブ」てwww

化○語!?w


カニチャーハンを食べ損ねたゆのっちの落ち込みっぷりはパネェなw

でも、創作活動で苦しむ沙英さんの壊れっぷりはさらによかったw


しかし、目の前で自分の書いた絵の順位とかつけられるのってきついだろなぁ…

順位悪くてもそれをバネへとあっさり転換できる子もいるだろうけど

そういうのが苦手な子もいるだろうし…

自分は間違いなく後者だなw



デュラララも面白くなってきた

登場人物ごとにそれぞれエピソードが語られていくような形で進んできましたが

それらがひとつの流れとして絡み合いまとまってきてますね

折原が帝人のチャット仲間の一人だとは予想していましたが、あとの二人までは予想してなかった

セルティの記憶に関する部分を見てると、昔読んだ小説を思い出す

デュラララでは、首を紛失してしまったセルティは記憶の一部をなくしているようだけど

自分の名前とか自分自身が何者なのか、そういった重要な部分はどうも身体に残っているようだ

頭の方にどれだけの記憶があるのか分かってはいないけど

身体にその人物を形成するのに重要な記憶は残っているように見受けられる

これは首に傷のある女の子にも当てはめられる

誠二を慕う気持ちはおそらくストーカーであった頃のものだろう

人を愛するという気持ちや愛していたという記憶が身体に残っているということになる

彼女も記憶を失っているようなので、やはり頭の部分にも記憶があったのだろう

セルティと誠二に呼ばれていたが、彼女自身がその名を口にしたのかどうかは分かってないね
(見落としてなければだけどw)

誠二は首に傷のある女の子の自分への想いと、自分の相手への想いが見事にかみ合っている

そう考えているようだけど

果たして彼女の想いが自分の殺したストーカーの想いだと知ったらどうするんだろう…


こんな感じに記憶は頭と体のどちらにも存在しているという形で話が進んでいるようだけど

同じような考え方を使った小説に「今はもういないあたしへ…(新井素子著)」というのがあった

この小説では、一人の女性が大きな事故にあったものの奇跡的に一命を取り留める

本来なら助かるはずのないほどの重傷を負った彼女が助かった理由

それは「クローン」

事故で肉体の損傷が激しかった彼女は

実験用に密かに用意されていた自分のクローンへ脳を移植して助かっていた

彼女自身はそんなことを知らされず、順調に回復へと向かっていたのだが

しばしば身に覚えのないフラッシュバックに苛まれる

狭く暗い場所、つめたい床、自分から自分を抜き取られる瞬間…

見たことなどないはずの景色が、幾度も記憶によみがえってくる

そして、身体に感じる違和感…自分の身体なのに自分のものでないような感覚

彼女はその記憶の原因を突き止めようと病院の中を調べ始めた

そして辿りついたのはひとつの部屋

そこにはいくつものクローンが培養されていて、そして、記憶と一致する景色


つまり、この作品でも肉体そのものに記憶が存在しているという考え方を使っていました

最終的に、真実を知った彼女は発狂し、自殺してしまいます

さらに、その先には救いようのない結末まで用意されていたのですが…



一時期、新井素子氏の作品が好きでいろいろ読んでたんですよね

特に、暗い話が大好きだったwww

明るい雰囲気の作品も書かれている新井素子氏だけど

氏の作品は暗いもののほうが出来がいいと勝手に思っているw



そんなこんなで、今日も元気にニンフルエンザを満喫しています(意味不明www
Posted at 2010/03/12 15:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2010年03月10日 イイね!

やっとデビューできる(^^;

エントリーいたしました、4月24日のMoe de Go!

もう後にはひけませんw

いやいや、サーキットを走りたいと思いつつも実現できずにいたここ数年…

念願の初サーキット





はたして、どれだけ恥ずかしい結果になるかは走ってみてからのお楽しみということでw





まだ準備しないといけない物もあるので、わくわくしつつ進めようかな

車検という大きな壁も待ち構えてますしねw


なんとか今年は何回かサーキットには行きたい

痛いイベントにもできるだけ参加するぜっ

今年は欲張っていこうと思いますw


走る方に力を入れる分、ステはこれからもカッティング自作オンリーですなw

生暖かい目で見守ってやってくださいwww






ラリーアートが悲しいことに…

パーツの販売は続けるってことみたいですけど…

世の流れというものでしょうかね…
Posted at 2010/03/10 18:41:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation