
先日オークションにて落札した一品を取り付け
え?どれかって?
写真のモノですよ(^^;
ハンドルを交換なのであります
といっても、純正品の流用
もともとついていたハンドルは径が大きめでグリップも細めでした
交換したハンドルはそれよりもグリップが太く、径も若干小さくなっています
N15の後期型ではこちらのハンドルがつけられていたので
以前からチャンスがあればこっちに交換したいと思っていました
(購入したのはR33の純正ですが、たぶんN15後期の皮巻きと同じ)
ただ、ポン付けはできないという情報もあったので、なかなか手を出せずにいました
それに、このところ純正品でもオークションでの価格がけっこう上がってきてもいたので
余計に手を出せずにいたというのもあります
できれば社外品をつけたいっていうのもありましたが、保険でエアバッグ割引とかしてるんで
その辺のことを考えるとエアバッグ付きでないとめんどー
というところもあって純正品に的を絞っておりました
そんなところへであります
N15前期型へ流用していたこのハンドルが売りに出されてました
小加工してあったこともあり値段もぐっとお得!
取り付け実績ありで値段も安いとなれば買うしかないwww
たまたま、今日は病院へ行ってから会社へ出勤する予定だったこともあり
朝からせっせと取り付け作業を実施
エアバッグが交換途中に誤動作したりしても困るので、ヒューズを抜く
しかし、取り外しの際にどうしてもホーンを鳴らしてしまう…
ホーンを止めるには…
どのヒューズかわかんねぇww
で、結局バッテリーの端子を外して対応w
うぅ、ECUのリセットかかるから抜きたくなかったんだけどねぇ(==;
順調にハンドルを解体していき、さぁ取り外そうとすると…
固い!!抜けねぇ!!www
ここでちょっと焦る
時間が限られているだけに、これが抜けなければ、いったん元に戻さねば…
いやいや、待て、ここは冷静に…
556を注入し、時間を置いてから引っ張ったり捻ったり?しつつちょっと格闘w
でも、最後はなんかあっけなく抜けた(´・ω・`;
さぁ、あとは買ったハンドルをつけるだけ
さすがにポン付けできるよう加工してあるだけあって、あっさり取り付け完了!!
純正なので見た目は普通ですが、やっぱり前のハンドルに比べると握り易い!
というわけで、早速こいつで出かけるといたします(^^
さぁ、病院行って、仕事行くか…
いやいや、このハンドルなら出勤も楽しくなる、はず…(´・ω・`
Posted at 2009/12/11 09:24:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記