• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさ♪のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

レアな

昨日はレアな車を2台ほど目撃

1台は92トレノのスーチャー(たぶん後期?)

もう1台はエクサ しかもキャノピー!

これからも大事に乗って欲しいな…

って、言われるまでもない、てなところでしょうけどもw


エクサは学生の頃に運転させてもらったことがあるのですが、

なかなか好印象だった記憶が

エンジンはうちの子と同じ1600ですが、型式はCA16DE

綺麗に吹け上がるところが良かった…



CA系のエンジンはけっこうパーツが豊富だったんだよね…

そこが今でも羨ましいところ…

どうせGAエンジンは実用性重視ですから…グスンw


でも、マーチは改造パーツが多いよな…


やっぱパルサーは微妙に中途半端な存在なのね…

かなり気合を入れて作ったはずのSR16さえ、メーカーの熱があっという間に冷めて

アフターパーツもあまり出ず

その割には、SR16エンジンパーツは他車種のSRエンジンによく流用されているという皮肉w



あぁ、この瞬間が日産車だね…



なんて言われちまうじゃないか(T-T


けっ、だから僕はSRエンジンのスロットルをGAに流用してやったぜっ





へ?だから何って?

いえ、なんでもありませんよw





あ、先ほどコスの料金を振り込んでまいりました

さぁ、どうなる、さぁ、どうするwww
Posted at 2009/10/26 13:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月23日 イイね!

年の瀬と言えば棒ナスで…

年の瀬と言えば棒ナスで…大変気が早いですが、今年も残り少なくなってきました

そして、ボーナスの査定の季節がやってまいりました

すでに、自分の希望は提出済み

まぁ、あまり期待はしてないので、とりあえず前回と同じだったらいいなぁ、と…

そう、ボーナスが入れば少しは愛車のリフレッシュもできます

さらに気の早いことを言いますと、来年の4月には車検もやってくる

ここでもある程度金額がかさむのを覚悟しつつ、リフレッシュ計画


ひとまず、冬のボーナスが出たらリアサスのアーム類を新調したい

目的はブッシュ類を新しくしたいんですよ

その辺かわれば乗り心地も改善されるかな、と

で、4月の車検時にはできればフロントのロアアームを交換したい

こっちもブッシュの新調が狙いですね

エンジンに関しては、できればOHとかしたいんだけども、費用もかかるだろうし

何よりそこまで手をかけるのを許してもらえそうにないorz

そこまでして長く乗らなくてもいいやん…、てなことを言われているのだ、こんちくしょーw

かと言って、壊れるまでは乗るつもりでいるらしい我が奥様でありますw

実際、買い換えるオケネがないしねw


こんな感じでひとまずは足回りをリフレッシュしようと思っているのありますが

ついでにもういっちょ試してみたいことが…


フロントのスタビライザーであります


うちの車はGA16エンジン車でありますが、SR18エンジン車も当時出ておりました

で、そのSR18車でも15インチホイール仕様と14インチホイール仕様ってのがありまして

どうも15インチホイール仕様ではスタビライザーの品番が違うことに最近気がついたのであります

ブッシュの品番も違う…

GA16車とSR18 14インチ車のスタビは同じ品番


ということは、もしかしてスタビの径が違う??


という発想にいたりましてw

それほど高い物でもないので、車検のときについでにこいつをつけてみちゃおうかな、なんてw



とまぁ、そんなことを計画しております




画像は随分前に暇つぶしに描いたチロルチョコ

某所で公開してるんだけど、キャラ絵とかよりアクセスがあったりするwww





そして、先週の診察から一週間

薬の増加でこのところ猛烈な眠気に襲われることが頻繁にある

でも、今日はちょっとマシ

薬が身体に馴染んできたのかねぇ…

午後になって眠気がきたら、昨日みたくコーヒーでも飲むか…

僕はもともとコーヒー飲まない人だけど、昨日飲んだらちょっと効果があったっぽい

もちろん、ストレートなんて飲めないから、ミルクも砂糖も多めだよーwww

あ、異糖さんとか災糖さんとかは入れちゃダメですよwww
Posted at 2009/10/23 13:48:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月06日 イイね!

今日は真面目に車ネタw

昨日届いていたメッセを今日来たと思い込み、おもいきり恥ずかしい思いをしたつかさでありますw


さて、昨日ですがタイヤ交換に行ってまいりました

車高調を入れた後、アライメントをなかなかあわせなかったため

ひどい片減りをしてしまったので、二本だけ新しいものに交換


さて、今度はどのタイヤにしようかと悩んでいたのでありますが…

↓結局これにしました



ネオバAD08

いつもお世話になってるお店はBS系だったので、そこで他社銘柄を買うのは気がひけたというか、価格的にも不利かなって思ったんで量販店へ

当初はダンロップのZ1☆でいこうかと思っていたのですが

値段を聞いてみるとRE11<Z1☆<AD08

Z1☆は取り寄せになることと、AD08をRE11と同じ値段でいいよってことでAD08に決定


RE01からRE01Rに換えたときは、01がかなり古くなってたのもあってか

交換後の変化がはっきり感じられてちょっとびっくりした位でしたが

今回はそれほど大きな変化はなかったかなぁ

ただ、なんとなく01Rよりもマイルドな印象

まぁ、まだ街乗りしかしてないし、もうちょっと使い込んでいけばまた違ってくるかもですね

ついでにETCのセットアップもしてもらいました

これで高速での遠出もおけぃですw



そして、今日はディーラーへ

ここ最近、フロントの足回りから時々異音がしていたのでちょっと見てもらってきました

結果的にはショックが怪しいのではって感じ

中古品だったしなぁ…

やはりオーバーホールに一度出した方がいいのかもしんない(==;


ディーラーには少し前にドアロックの修理をしてもらったばっかりなんですが

今日担当してくれた青年がそのことを覚えててくれて

「タイヤ換えたんですか?この前は全部01Rでしたよね?」と

なんとなくこういう部分とか気付いてくれるってのは嬉しいなと

まぁ、仕事的にはこういうところまで目がいってるというのはいいことかなとも思ったり


しかし、走行してチェックしてくれてたみたいなんですが…


そない吹かさなくっても、と思わず口にしたくなるくらい店内で待っていた僕のところまで排気音がwww


でも、うちの車でも何も言わず見てくれるんで感謝しております

ブレーキんとことかバックプレート思いっきり素人仕事で斬ってたりなんだが…


とりあえず、今月は連休に福井の兄のところへ遊びにも行くので、その前にタイヤ交換等済ませておけてよかった(^^;



そしてオマケはブレーキホースの写真など

まだ綺麗であります




そんなこんなの土日でありました


写真がちゃんと貼れてなかったので修正…
Posted at 2009/09/06 20:10:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月25日 イイね!

夏終了

今日から娘は学校でありました

夏休みもあっという間に終わっちまいましたね

というわけで、娘を実家に出勤前に送り届けるという任務も終了

あぁ、また電車通勤が…


そうそう、愛車でありますが、無事に修理から帰ってきております

結局、費用は26000円

見積もりより6000円安(><)ノ


いらぬ部品まで見積もりに入れてたらしい(リモコンキーだと他にも部品が必要だったとか)

まぁ、どうせうちの車にはリモコンキーなんてついてねぇよっ!!

暗いところでも手探りで鍵穴探しだぜっw


アンテナも以前のようにちゃんと格納してくれるようになりました(^^

ひとまずほっと一息であります



うちの愛車はもともと親父のものでして、名義も親父のまま

で、親父も年とってきたので、次の免許の更新には行かないと言っています

嫁さん曰く

んじゃ、お父さんの免許が切れるくらいに買い替えかなぁ…。今度はもっとおとなしめの車がいいなぁ…




そんな車はやだぁああああああああああ



まぁあと5年くらい時間あるので、じっくり洗脳説得しないと…




本音は今の車乗り続けたいんだけどねぇ

買い換えるならOHするなりしてやりたいよ…

だって、なかなか欲しいって思える車がさぁ…


新車ならやっぱりスイスポあたりかマーチ12SRあたりかしらん…

スイスポのコンプリートカーって手も。でも、これだと猛反対されそうだw
Posted at 2009/08/25 17:00:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月19日 イイね!

そろそろ故障もでるわな…

ご無沙汰しております

少々夏ばて?気味でありますw


さて、久しぶりに普通の車ネタw

昨日より入院いたしておりますorz


うちの奥さんが子供を連れて出かけていたのですが、運転席側のドアが開かなくなったらしいw

このところ、鍵の具合がちょっと怪しいところがあったのですが、なんとか無事に使えていたので放置していたところとうとうお亡くなりになったようです(^^;

しかし、以前にバッテリーがあがったときも奥さんが乗ってたし、こういうトラブルにあたるのはいつも僕じゃなかったりする(==;

すまないねぇ…


で、運転席のドアが開かないだけなんで、奥さん自らお世話になってるディーラーへ持って行ってくれまして、晴れて修理することに…

ついでに、格納できなくなっている電動アンテナも直してもらうことになりました


費用は32000円くらいらしい…


我が家的にはけっこう痛い出費だorz


まぁ、10年越えてるし、こういうトラブルはこれからちょこちょこ出てきそうですねぇ

ちょっとずつ直していけば、いつのまにやら新車みたいになるかも?


んなわきゃねぇwww



でも、少しずつ直しながら長く乗りたいものであります…

冬のボーナス出たら、リアの足回りをリフレッシュさせるぞっ

ボーナス低かったら難しいけどねw
Posted at 2009/08/19 16:05:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation