三月下旬に熱が続いておりましたが、ようやく落ち着いたようです。
まだ先日の血液検査の結果を聞きにいったり、エコーの検査を受けなきゃいけないんですが、今のところ元気が戻ってきてくれてます
明日、検査結果が全部わかるので、エライことになってたら明日の午後には凹んでると思いますw
ただ、今回の体調不良で新たに医者から注意されたことが…
コレステロールの値が高いよ!
いわゆる悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールがちょいと高くなってきてるようです
同じ食生活を送ってる嫁さんはまったくそんなことなくて、逆に善玉コレステロールが多いくらいだそうで…
体質なんでしょうけども、なんか納得いかないよw
食生活を変えて数値が下がってこないようだったら、薬の投入が必要になりそうですorz
さて、体調も回復してきたってことで、久しぶりにデミオちゃんに手をかけてやることができました
先日来、嫁さんから不評をかっていたナンバーオフセット
真ん中へ再移設ですw

オークションで中古の汎用のナンバーステーを購入して、バンパーに穴あけ加工して取り付け
オフセットステーは牽引フック用のボルト穴を利用していて、バンパーマウスに貼った網に穴をあけて取り付けていたので、ナンバーを中央に戻すとこの穴が目立ってしまうため、写真のようにゴムシートをスナップで網に固定して隠してます
さらに、網の固定にも修正を追加
上側部分がバンパーの爪で固定されていただけだったので、下側も固定
方法はバンパーに小さい穴をあけてタイラップで縛るという乱暴な方法w
細めのタイラップにしたので意外と目立たずに仕上がったような…w
で、買い換え後、初の洗車も実施w
一か月点検時に洗車してもらったのですが、このところの黄砂の影響でかなり汚れてました
でも、初めての洗車は気をつかってしまいます(^^;
今までは傷だらけの車だったので、もう遠慮くなくって感じで洗ってたんですがねぇw
そして、綺麗になったところでステッカーをペタペタw

ロゴステをサイドステップに、給油口にはキャラステをぺたり
あとはリアに大きめのキャラステを作成して貼り付けようと思っています
今回、ロゴをサイドステップにしたのですが、なかなかおさまりが良さげ
雑誌でサイドステップにロゴを貼ってるのを見て試に自分でもやってみたんですが、これはアリですねw
ロゴはTUN⇔DELEとHNS
HNSはもちろんHKSのパロディで、読みは「貧」「乳」「すぺしゃる」ですw
Posted at 2012/04/09 15:11:38 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記