
またまた行ってきました鈴鹿ツイン
気温もそこそこ低く、コンディションとしては悪くなかったです
それでも、50分走り終わったら汗だくですがねw
結果はなんとか0.3秒ほどベスト更新です
気温のおかげか、それとも前回は外し忘れたナンバープレートを今回はちゃんと外したからか
水温は95℃以上になることはありませんでした(前回は実のところ100度付近までいってた。メーターを読み間違えていたというorz)
いつもどおりなのか、今回も最後のほうにベストを記録w
でも、全体的に前回よりはタイムがよかったです
42秒台も今回は11回(前回は1回だけ)
だいぶコースにも慣れてきた感じでしょうか
でも、やっぱり1コーナーから2コーナーのところでケツが…
あと、今回はバックストレッチからの直角コーナーでスピンしそうになりコースアウトorz
リアが落ち着かなくて相変わらず苦労するw
リアの車高を落とせたらもうちょっと変わりそうなんだけどなぁ…
それでもまだタイムを縮めることのできるところはたくさんあると思う
まだまだコーナーのひとつひとつが荒っぽいので、もっと丁寧にかつ速いスピードを維持してまわることができたら、41秒台は十分に狙えるはず
こうやって振り返っていると、すぐにでも走りに行きたくなるのではありますが、今年はこれが最後かも
12月に入ると土日は年越しの準備やらで何かと忙しいのですorz
(すでに嫁さんから12月の土日はあまり出かけるな令がww)
そうこうしているうちに、買い替えの話も進んでくると思うので、もしかしたらパルサーでのサーキットは今日が最後になるかも…
まぁ、次の車でもまた楽しく走れるように頑張るぜ
しかし、前回は平日で貸切状態でしたが、今日はさすがにたくさんの車が走りにきてました
昨日の夕方に予約の電話をいれた段階で、9時と11時の枠はすでに定員に達していたという…
そんなわけで10時の枠を予約して走ってきたのですが、同じ枠で走っていたのが
ランエボ3台、スイスポ2台、MR-S2台、ロードスター1台、シルビア1台
合計10台…
定員ぎりぎりだったので、走りづらいかなと思っていたのですが、走ってみるとなんとかなるもんですねw
さて、そろそろオイルも交換してやらないと…
平日の閑散としたパドックと違って、今日は賑やかでした
今日はDコースでドリフトの走行会があったので、こっちはさらに賑やか
走行後のタイヤの写真などを撮ってみる
フロント

えぐられたように削れてる箇所がorz
腕が悪いからか!?
リア

こっちは綺麗に減ってる模様
しかし、リアでこれだけ減るってことは、フロントだったらどれだけ減るんだ…
リアのネオバはもう2年を超えたので、もう美味しい時期は終わってると思われ
おまけ
帰り道、亀山から高速に乗る予定が…
入口を思わず通過www
引き返すのも面倒だなぁ、時間もあるし下道で帰るかw
京都に入るまでは、まぁまぁ順調にいったのですが、いつものように山科から三条通に入っていくと…
蹴上あたりで大渋滞…
失念していました、京都はただいま紅葉シーズンまっさかりw
蹴上といえば、南禅寺や平安神宮が近くにあるので、この時期は観光客がががががw
結局、鈴鹿を出て3時間半でようやく自宅に到着w
帰り道が一番疲れたよwww
Posted at 2011/11/26 17:47:54 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記