皆様ごきげんいかがでしょうか、つかさです
行ってまいりました萌ミ2010
まずは総評みたいなのを…
・やはりと言うか、Angel Beats仕様が多かったなぁ
・ボカロとなのはは根強い人気
・そらのおとしもの仕様は見かけなかった。残念なような、ちょっとにやりなようなw
・やっぱイベントはお天気が重要ですねorz
本祭はずっと雨で皆さんほんと大変だったかと…
お疲れ様でした
ほんとちょっとしか写真撮ってないんですが、一応フォトをアップしたので見てってね(^^;
萌ミ2010写真集ってほどのものじゃない
自分の車の写真も撮ったから見て欲しいな、なんてw
では、以下長文レポをどうぞ(^^;
10日、夜9時半頃に自宅を出発
去年と違って今年は高速を使ってさくっと向かいます
途中、34RとRX-8を追いかけて遊んだりしながら、みんな起きてる間に到着できたらなぁなんて思いつつ車を走らせます
さすが高速、去年は5時間以上必要として往路も2時間半で到着
スタッフの方にミーティング枠の駐車場へと案内してもらって停車するやいなや八咫烏くん、えるすくんに捕獲されるw
なんだかんだアホなことを駄弁ってるとあっというまに1時間以上経過
ちょっと他の面々の様子を見てくると言って二人と別れて単独行動へ
しかし、暗くてどこに誰がいるのかよく分からんwww
とりあえず、いろいろと見て回る
すでにオーディオアピールも終わってるので会場内はいたって静か
ところどころでお酒で盛り上がるグループが…
ちくしょー、酒臭い匂い振りまきやがって、飲みたくなるだろwww
で、うろうろするも結局知り合いの車を見つけることすらできず…orz
仕方なく自分の車へと向かっていると、やみおうさんからメール
どうやらこっちの車に気付いたらしいってんで早速連絡を入れて合流
で、知り合いのところへと案内してもらったが…
もうすでにみんなお休みのご様子…
まぁ、行った時間が遅かったから仕方ない
あまり遅くまで起きていて本番に支障をきたしてはってことで車に戻って寝ることに
昨年、車中泊組から寒かったと聞いていたので、長袖を着用して毛布をかぶって寝ようとしたのだが…
マジ寒いし!!
寒くて寝付けないorz
毛布プラスひざ掛けでなんとか寒さに耐えて…ちょこっとだけ寝られた(^^;
6時過ぎに周囲の音で目覚める
スタッフの誘導する声と車の音
徐々にテンションが上がってくるのだが…
すでに雨が(=Д=;
で、寝る前に痛メットをルーフの上に置いたのを思い出して慌てて車内に戻すw
と、とりあえず、朝食を摂る
腹が減ってはなんとやら、である
雨は時折やんだりしていたものの、天候が回復する兆しはなし
しかし、若干天候の悪さを喜んでいた自分がいたのだ
そう、今回のイベント参加で密かにメインに据えていたコスのためだw
持ち込み衣装はヴァンパイア騎士(デイクラス女子)
長袖シャツに長袖ジャケットだから、あまりにお天気がよくなってしまうと暑くて耐えられないw
というわけで、最初のお仕事はお着替えから
受付をしようと本部へ行けば時間が早すぎたw
仕方なく時間を潰しているとBucchiさん、キムタさんに遭遇
で、早速挨拶を交わして駄弁るw
キムタさんは二日酔いとのこと…
そんなに盛り上がったのか!!と内心悔しがっていたのはここだけの話にしておいてくださいw
そうこうしていたらコスの受付が始まったので受付を済ませロッカーへ行き、さささっとお着替え
で、トラブル…
コインロッカーに百円玉が詰まってしまうorz
スタッフの方に声をかけて、スキー場関係者を呼んでいただき事なきを得る(T-T
さぁ、いよいよイベント本番だぜ!!と意気込むも…
ざぁざぁざぁざぁ…雨がひたすら…
それでも、最初は頑張って会場を見て回りつつ写真撮影
しかし、やはり雨で心が次第に折れて…orz
開会式が始まる前に、なんだかやりきった感が(><;
あぁ、そうだ、忘れてはいけないことがががが
某氏より漫画を買い取る約束をしていたので、某氏を探す
ちょめ助さんが一緒に探してくれたぜ、ありがとう!!
なんとかお昼までに某氏を見つけて無事に取引完了
ついでに色々話をして、次回、どこかで再会を果たす約束を交わすw
で、その後も知り合いと話をしたり見て回ったりしたのですが…
途中からはなんだか我慢大会やってるみたいな感じにwww
ブーツの中まで雨が染み込みいい感じにぐちゅぐちゅとwww
なんとか昼食を済ますが、徐々に疲労が身体を蝕み、思わずノーモーションのモノマネに心を動かされてしまうw
これはもう駄目だ、ってことでコスモードから通常モードへ移行し、車で暫し待機
エンジンに火を入れ、エアコンを全開にして足と靴を乾かすwww
小一時間ほど買い取った漫画を読んで時間を潰したりしているうちに閉会時間…
雨はひたすら降り続けておりました
あぁ、ごめんなさい、僕が好天を望まなかったからこんなことに…(自意識過剰だなw
スタッフは雨の中、最後まで頑張ってくださってました
ほんと、大変だったと思いますし、ここに感謝の意を…
お疲れ様でした、そして、ありがとう…
帰りは昨年同様に高速まで痛車の行列がwww
今年は雨も降っていたので痛車行列を見に出てくる人も少なかったようですが、途中、ご家族連れで家の前に椅子まで置いて痛い車たちを眺める方々が…
ちょうどその前に信号待ちで止まったら、手を振ってくださったのでこちらも笑顔で振り返す
小さなお子さんが少し恥ずかしそうにしながらも、一生懸命手を振ってくれたのが印象的でした
昨年よりも少し混雑はマシだったような気がしましたが、やはり街中では渋滞
現地の方には少しご迷惑かなぁって少し気になってしまった
もう少し分散して解散できたらいいんだが…整理するのが大変だから難しいか…
高速に乗ってからは順調
途中のパーキングには痛車が大量に見られましたが、走り出したら止まらない(止まれないw)僕はひたすら自宅を目指す
さすがに夕方ということもあって、多少の混雑はあったものの順調に車を走らせ、7時半には自宅に到着
食事とシャワーを済ませ、ちょこっと写真をアップしてから早めに床についたものの、あんな雨の中で疲れたイベントだったけど、やはり興奮していたのかなかなか寝付けませんでした(^^;
来年も開催されるなら、うん、やっぱり参加するんだろうな
とりあえず、やっぱり天気は大切だorz
現地でお世話になった皆様、ほんとありがとうございまいた
また、イベントやらオフやらで再会できますように!!
しかし、帰り道で次第に痛車がなくなっていくのはなんとも切なかった
文化祭の終わったときのような、お祭りの縁日がお店をたたんでいく時のような、なんとも切なくて寂しい気分、現実に戻っていくんだという感覚
こうして、また、一つの思い出として記憶に残っていくんだろうな