• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさ♪のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

車高調整と簡易アライメント

車高調整と簡易アライメント大掃除も終わっていましたので、今日は午前中に少し車弄り

車高の調整とキャンバーの調整です

メーカー推奨設定で取り付けた車高調でしたが、思っていたほどフロントが低くなかったので、さらに1.5cmほど下げることにしました
(もともと開発車両がJN15ですし、同じように下がらなくてもしょうがない)

リアはほどほどに落ちているので今回は変更なしです

フロントもプリロードに関してはそのままにしています
(メーカーのスポーツ走行時に推奨の設定)

画像は作業後の写真です

ペタペタではないですが、ほどよく落ちたかなと
フロントに対してリアが少し高めな感じもしますが、しばらくはこれで行こうかと

減衰力に関しては、前後ともに4段戻しの使っています
待ち乗りにはちょっと硬いかなww


さて、次はフロントタイヤのキャンバー調整です

フロントのフェンダーから錘をつけた糸を、ホイールの中心を通るように垂らし、ホイール上端のリムから糸までの距離と、ホイール下端のリムから糸までの距離を測り、その差を元に調整するという方法を試してみました

調整前
右:上32mm、下26mm ネガティブ側に6mm
左:上35mm、下26mm ネガティブ側に9mm

取り付けの際、キャンバーに関してはアッパーマウントの目盛りで適当にネガティブ側にしてみたつもりでしたが、予想以上にネガティブになっていたもよう

これを、左右ともに 上28mm、下26mmのネガティブ側に2mmに設定
マウントの目盛り上では0位置よりもどちらもポジティブ側になってました

前オーナーさんが、(目盛り上で)ポジティブ方向に設定していたのも頷けます


トーの調整に関しては、今回は見送りです

たぶんずれてると思うので、近いうちに調整したいと思います(^^;
Posted at 2008/12/31 17:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月31日 イイね!

自作ミラクルクロスバー?

自作ミラクルクロスバー?昨日の日記に書きましたが、リアの補強写真です
トランク側から見るとこんな感じ

ねじれ剛性があがればなぁってことで、クロスになるようバーを追加してみました
ついでに、左右をつなぐバーも追加

詳しくは整備手帳にでも書いておきます(^^;

効果は出てるようで、積極的に車が曲がっていくような、そんな感じになったと思います
交換した車高調も、いい感じで仕事してくれてるみたいです
Posted at 2008/12/31 17:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23456
789 10111213
1415 16 17181920
212223 24 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation