
盛り上がりました痛G2009!
初の関東遠征を無事終えることができました
参加された皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした
そして、ありがとうございましたっ
特に、北関の皆様には今回ほんとにお世話になりました、ありがとうございますm(__)m
さて、それでは簡単にレポみたいなものでも(^^;
初の関東遠征
ここはやはり関東の方にお世話になろう
ということで、土曜日の午前10時ごろに某M邸に向かって出発
途中、手土産を買い、レンタルDVDを返却し、嫁さんと子供を駅まで送る
そんなこともあって予定よりも少し出遅れてしまった
当初は高速1000円で行くために大津から利用する予定だった名神高速を京都東から利用
名神→中央→長野道→上信越道→関越道→北関東道
という経路で進撃w
これだけの距離を一度に走るのは生まれて初めて(^^;
でも、渋滞なんかもなくて非常にスムーズに行けました
まぁ、途中でちょっと国家権力のお世話になりそうになったのはちょっとした旅のネタだねw
また~りさんはお仕事中だったので、帰ってこられるまで給油を済ませてちょっと休憩
走行距離559kmに対して32.5Lの給油
なんと17km/Lを越える燃費!?
これには、どうも裏があった模様
それについては後ほど…
また~りさん帰宅後、買い物に同行し、お子さんの相手をしたり準備をしたり…
ここで予想通りの忘れ物発覚w
また~りさんが名刺を作っているのを見ていて、持ってくるのを忘れたことに気付くorz
いつも出かけるときには準備万端!って思うのに、なんでこうなるのかw
そこで、急遽名刺を作ることに…ほんとありがとう(T-T
その後、食事とお風呂を済ませてから工房へとお邪魔し、団体で現地へ向かうことに…
ちょっとハプニングはありましたが、全員ちゃんと行けてよかった(^^;
しかし、みんな高速では自重しようw
道のまったく分からない僕は、見失ったらどうしようかと内心けっこう焦っていたんだからwww
会場近くでさらに他の方々と合流
北関の皆さんと一緒に会場入り
夜はちょっとした宴会
次の日のためにも、自重して早めに寝ようと思っていたんだけど…
だいたいこういうことを考えたときは、まず逆の行動になるんだよねwww
結局、陽がのぼるまで喋ってたw
さすがに寝ないとまずいと思ったので、イベント開始までちょっとだけ仮眠
イベント開始後も仮眠
お昼過ぎまでかなりの時間を車内でぐったりして過ごしてました(^^;
まぁ、それでも午前中からある程度会場内を散策
ブランチにソーセージとオレンジジュース、ランチにホットドッグとレモネードを食べてからは回復
会場を精力的に見て回って皆さんの痛車を見学です(^^
けど、何度か繰り返し回っても、どういうわけか毎回新しい発見があった
いかにじっくり見れてないかがよく分かるw
先週はずっと天候が良くなかったので、当日の天気をずっと心配していたのですが
昨日は見事な晴天(^^
おかげで暑かったw
ある程度気温が低いことを想定していたので、ちょっと暑さにやられそうになりました(^^;
でも、楽しかった!!
楽しすぎてついついやっちゃったよwww
カオスヘッドの衣装を借りてコスプレってみた(^^;
あ、写真見て気分が悪くなっても責任もたんよ?
しかし、やっぱ疲れてる顔はしてるなぁ
髪も整ってねぇ…
まぁ、楽しかったからいいけどねw
この写真はキムにぃさんに撮影してもらいました
いきなり変なこと頼んですんませんでしたm(__)m
それと、けんたろうさん、コス衣装ありがとうございました
これを撮ってもらっていたら、通りすがりの外人さんにも写真を撮られたよw
こんな感じで楽しい時間はあっという間に過ぎ去りまして、お開きの時間に…
せっかくだからもう少し遊んでから帰りたいっ!!
という気持ちをぐぐぐっと抑えて帰路へとつきました
やみおうさんが同じ方向ということで、連なって東名高速を目指す
もちろん頼りは印刷してきたグーグルMAPと野生の感ですwww
やっぱナビあった方がいいかねぇ(´・ω・`
首都高はかなり渋滞してましたが、そのおかげで案内板をじっくり見ながら進めたので
東名まで迷うことなう行くことができました(^^
そこから先は、やみおうさんには申し訳ないと思いつつ、少しでも早く帰りたいので単独行動m(__)m
とりあえず、ガソリンが足りるところまでは休憩なしで行こうということで、ひたすら京都を目指します
そう、そのガソリンなのですが…
M邸の近くで給油して、お台場まで向かっているとですね、ガソリンのメーターの針が妙に早く下がり始めました
確かにちょっと漲って走ったこともあったのですが、それにしても早い
だいたい、満タン状態から走ると、Fullのところのラインを切るまでに100kmは楽に走れるのですが、数十kmくらいで下がりだしました…
たぶん、ちゃんと満タンにはなっていなかったのではないかと予想…
リッター17を越えて喜んでいたのですが、どうやらぬか喜びだったようです(^^;
結局、滋賀県の多賀SAまでノンストップで走行し、給油
M邸からお台場、そして多賀までの走行距離591kmで41Lの給油
ここから自宅までもおおよそ同じくらいの燃費で走れるだろうと想定すると…
559km+591km=1150km
これを32.5L+41Lで走ったということで…
燃費は15.6km/Lということに
やはり僕の走り方ではこのくらいが限界なのだろうか…
多賀で軽い休憩を取っただけなので、自宅には12時までに到着
5時頃に会場を出たので、だいたい7時間くらいってことになりますね
首都高が渋滞していたのもありますし、こんなところでしょうか
長時間運転はやはり疲れますね(^^;
休憩無しで6時間近く走ったのですが、徐々に走れる速度が落ちていきました
反応が明らかに悪くなっていきましたね(^^;
休憩後はまた元のペースで走れたので、軽く休むだけでも随分と疲労回復になるようです
帰宅してからは、軽く片付けをしてからお風呂を済ませ、すぐに就寝…
明らかに睡眠不足なのですが、今朝は6時に起床
どうやらまだ興奮状態が続いているようですw
今日は休みを取っていたので、元気なうちにこうしてレポをまとめたりw
たぶん、明日か明後日くらいにどっと疲れが出てくるんじゃないだろうか(^^;
今回の遠征での走行距離は559km+591km+76km=1226km
いやぁ、それにしてもよく走った
愛車にはほんとお疲れ様と言ってあげなきゃですね(^^