• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさ♪のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

さて、やらなきゃいけないことが色々ありそうです

さて、やらなきゃいけないことが色々ありそうですさて、昨日のツインフリー走行でありますが、結果は写真の通り…

ベストは43秒312

42秒台にのせることもできずorz

何がいけなかったのか…




ABSの介入

フルブレーキングですぐにABSが介入してきて、制動距離が伸びて曲がれない…

特に、最終コーナーでしょっちゅうABSが効いてまともにターンインすることができないことがしばしば

ABSを効かせないようにブレーキを踏むようにするとブレーキングのポイントがかなり手前に…

ABSをカットする方法がないか調べてみようかと

あとはフロントタイヤのグリップを上げてABSを効きにくくするとかでしょうか


フロントタイヤのグリップ

パルサーの時と同じサイズのタイヤにした理由はグリップなどの感覚を利用できるだろうということからです

タイヤはRE11(+AD08)から前後Z1☆にしたわけですが…

フロントのグリップがどうも厳しい

正直なところRE11の方が扱いやすく安心感がありました

これは路面温度の影響もあるので、タイヤの性能差だと決め付けるわけにはいかないのですが…

フロントへの荷重のかけかたがまだまだ足りないというのもあるかもしれません

今回、フロントショックの減衰は最強から2段戻し(8段中)だったので、もう少し減衰を下げてフロントに荷重をかけやすくなるか試してみようと思ってます

あとはバネレートを下げてみるのもアリかなぁと

それと、今回は空気圧を温間で2.6程度(あくまで僕のゲージでの測定ですが)にしていたのですが、もう少し下げてみるとか試してみる必要もあるでしょう


水温の上昇

街乗りの時から感じていたことではありますが、やはり水温の上昇がパルサーより早い

全開2,3周で100℃くらいになってしまい、クールダウンに入らないといけなくなります

やはり冷却系の強化は必要だと感じました

まずは手っ取り早い方法として、ラジエーターのエンジンルーム側にかぶせてある蓋をカットしてみようかと

ファンで冷却するときに効率よくラジエーター全体から空気を引き込めるようにカバーがされているんだと思いますが、走行風を取り込む場合には抵抗になってしまいます

スイスポではTMスクエアからこの部分の対策パーツが出てましたし、効果は期待できるのではと

あとはオイルクーラーの導入ですかねぇ


ストレートが遅いorz

予想していたよりも遅かった…

たしかに最終コーナーを効率よく抜けられていないのもホームストレートのスピードに影響を与えているとは思いますが、もう少し加速して欲しいところです

これについてはECUでの対策でなんとかしたいところですが、優先順位としては下のほうかな…



まぁ、悪いところばかりだっというわけではありません

フットワークはパルサーに比べればずっと軽快でしたし、うまくターンインできればほどよいオーバーステアになってくれます

以前よりも1コーナーの進入は格段に楽になりました

オートクラフトの脚は街乗りでの乗り心地もよかったのですが、縁石を越える時もしなやかに動いてくれている感じで走りやすかった

1~2コーナーの旋回しながらでの加速時も姿勢を安定させやすかった


もっと気温の低い時なら、また違った印象になるかもしれませんが、それでも40秒台を狙うにはまだまだドライバーのスキルアップとセッティングの見直しが必至ですね



走行後のタイヤはこんな感じ
フロント

外減りしてますね
使い方の問題もあるでしょうが、もう少しキャンバーは欲しいかも

リア

こっちもはっきりと外減りしてます
リアももう少しキャンバー欲しいですねぇ
キャンバーシムとか検討するか…


しかし、昨日は暑かった
京都では30℃を越えるくらいでしたからねぇ(^^;
暑いのを見越してできるだけ気温の下がるようにと最終枠を選んだのですが、けっこうきつかったw


それと、帰り道でエンジン警告灯がつくというハプニング(^^;
走ってて特に異常は感じなかったので、そのまま走って夜のデミオオフに向かいました
到着してバッテリー外してリセットかけたらつかなくなったので大丈夫かな?
高負荷で走り回って何か異常だと感じたのかしらん…
Posted at 2012/04/29 12:16:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
1516171819 2021
22 23242526 27 28
29 30     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation