• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさ♪のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

早速下絵がwww

早速下絵がwww思いつくとついつい手が動く

仕事なんてそっちのけ仕事の空き時間に描き描きwww


まずはデフォルメで


兄貴!!じゃないでしょ!!www

基本、可愛いキャラが好きだからwww

超簡単キャラ紹介(いらないとか言わないで(汗

リオ・フォレスト:ロンドン生まれの留学生♂、腐属性を持つオタク


これに合わせたロゴステは検討中www
Posted at 2009/04/20 17:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2009年04月20日 イイね!

腐属性

少し前くらいから、BL系の漫画を読んだりしておりますwww

昔は興味なんてなかったんだけどね

いつの間にか腐属性がwww


好きな作品ってのもやっぱりありまして、お気に入りのキャラなんかもあるわけで…


あろうことか、それで痛い車を作っちゃおうかなどという妄想が湧いてきていたりwww

あぁ、呆れないで!!www



まぁ、ステとか作ってる余裕が今のところないので、いつになるかわからんが…

いや、思い立ったら即日で作るかもしれないなwww


とりあえず、ステ作成よりも先にスロットル関係を仕上げないといけないし、そっちが先だな、うん



話は変わって今期アニメ

なかなか面白そうなのがありますな

今のところ

「シャングリ・ラ」「けーおん」「亡念のザムド」「リストランテ パラディーゾ」「戦場のヴァルキュリア」「Pandora Hearts」「アスラクライン」

このあたりをチェックしようかと

それから、前期より引き続き「黒神」

そして、再放送の「涼宮ハルヒの憂鬱」

全部でこのくらいか…

一日1作品を越えてるから、そのうち脱落する作品が出てきそうだwww
Posted at 2009/04/20 13:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2009年04月15日 イイね!

やってみたら…(汗

マターリさんのところで見かけたのでやってみましたww


つかささんの恋人からお手紙が届きました。

--------------------------------------------------------------------------------

今日で付き合って1年が経ったんだよね。あっという間だったなぁ…。
ということで、今日ぐらいは自分の気持ちをしっかり伝えようかなと思います。何言われるんだって、ビクビクしてない?(笑)

何から書こうかな。うーん。
そういえばさぁ、つかさっていつもクルマのドアを閉めると半ドアだよね。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか(笑)。この話はやめよう。

あのさ、いきなりこんなこと言うのも悪いんだけど、いちいち「一生別れないよな?」とか確認するのやめてくれない?ついこないだも言ってたよね。
私だって毎日を大事にしていきたいし、別れるなんてまだ考えていないけど、いちいち確認されると逃げたくなるんだよね。そんなに不安なの?

それとさ、ぶっちゃけ、最近はあまり一緒にいても楽しくないんだ。
つかさって、私が言うのもなんだけど、付き合ってからどんどん「恋愛ばっかり」になってるよね。昔は恋愛以外のことにも一生懸命だったしカッコよかったのに、付き合ってからは私のほうしか向いてない気がする。だからあまりドキドキしなくなったっていうのも大きいかな(まぁドキドキしないのは前からだけど)。

つかさのこと嫌いなわけじゃないんだ。でもさ、なんか、もう少し堂々と構えていてほしいんだよね。引っ張っていってほしい、なのかなぁ。つかさは強気が空回りしているだけで、余裕がないから何だか疲れちゃうんだ。

なんか、つい悪いことばかり頭に浮かぶや…。もっと前向きなこと書くね。

ほんとはね、つかさみたいなタイプは、べつに好きではなかったんだ。頼りがいなさそうだし、いつのまにかいるってだけで、そういう意味では勝手にクルマに乗り込んだ無害な霊みたいな感じだった(笑)。
でも元カレの件でいろいろあった私にとっては、あのころのつかさは、癒しだったし救いでもあった。だから今でも感謝してる。

つかさが言ってくれた「幸せにしてやるとは言えないけど、おれは君と幸せになりたい」ってセリフを今も信じているから、私はこれからもつかさと一緒に歩んでいきます。つかさがいつか「幸せにしてやる」って言えるようになったらもっと嬉しいけどね。

これからもたくさんの壁に当たると思うけど、絆を強めながら乗り越えていこうね。あ、あと、私の写真を勝手にネットに流出させるのはやめてね(苦笑)。

ではでは、これからも末永くよろしくお願いします。つかさがいてくれてよかった。ありがとう。

P.S.寝言で「寝小便5秒前」とか言うのやめて。焦るから



よく当たってるって噂ですが



当たってるwww


どこが、とか言いませんww

でも、当たってますwww
Posted at 2009/04/15 17:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年04月14日 イイね!

散りゆくもの…

散りゆくもの…この季節のイベントといえばお花見

我が家もこの前の土曜に行ってまいりました

京都市内はあちこちに観光名所がありますが、そんなところに行っていては人を見てるんだか花を見てるんだかわからない!!

というのは建前で、近場で済むならそれでいいじゃんってのが本音ww

近所の川へとお花見へ

奥さんがお弁当を用意している間、子供と場所取りに

お昼ももうすぐって時間だったので、すでに何組ものお花見客が


子供と行くとなると、単に桜を見るだけで済むはずもなく、時間つぶしにボール遊び


しかし


場所は川の土手

ちょっと油断したら…



ボールが川にwww



流れの止まっているところに落ちたので、なんとか回収
(実際は、近くにいた若者が拾ってくれたwww)

いきなりのハプニングでしたが、子供と無邪気に遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ…

しばらくすると、お弁当持った奥さんが合流

さっそくお昼ごはん

暖かい日が続いていたので、桜はすでに散り始めており、風の舞う花びらはまるで雪のよう

花吹雪、ということばがまさにぴったり

そんな景色の中、ほんわかとお弁当

で、食べたら眠くなりましてwww


お父さんはお昼寝ですww


しかしながら、この季節、風が吹くと少し身体が冷えまする
それに反応して鼻水が…(ーー;


実のところ、桜の季節はいつも鼻の調子が悪くて、あまり好きな季節じゃないのです

桜は好きなんだけどね…

寝てたら鼻づまりになってきたので、起きて子供とサッカーみたいなものを…


しかし、日頃の運動不足はいかんともしがたく、コケること2回www


父親の威厳なんて……w

まぁ、楽しい一日を過ごせたことには変わりないかな
Posted at 2009/04/14 13:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月12日 イイね!

ビッグスロットル~!!

今月の企み

愛車にビッグスロットルの投入!!

ノーマルのスロットル、この前ばらした時に確認しましたが、あまりにも小さい…

やはり、もっと吸気しやすくしてやるために、スロットルの大径化を企画

純正を加工するとなると、自分で作業するのは難しい

てなわけで、他車からの流用ですww

純正のスロットルが内径50mm程度なので、内径60mmくらいのスロットルということで、目に付いたのがシルビアNAスロットル

オークションにて値段優先、で探したところ、180SXのスロットルを1,050円でゲット
(ターボ車から取り外した、となっていたものの、写真を見るとどう見てもシルビアNAスロットルと同じ形状をしていたので購入。実際に径を測ってみたら内径60mmだった)

スロポジセンサーのコネクタ形状もカプラーオンで問題なし

そして、純正のサクションパイプでは当然径が小さいので、シルビア用のサクションをオクにて購入

若干の加工は必要でしたが、なんとか装着できました


ただ、現状では以下の問題が…

・吸気量が明らかに変わってくるはずなので、燃調の調節が必要。これは近いうちにエアフロコンバーターなりを導入して調節する予定。

・サージタンクの入り口が当然スロットルの内径よりも小さいので加工が必要→燃調コントローラーを購入後、加工予定

・GA16のスロットルボディには、AACバルブもくっついているが、シルビアスロットルにはついていない。そのため、現在AACバルブレスの状態なので、アイドリングの回転数をエアコンの動作や気温の変化で制御することができない(^^;
→いずれ、サージタンクにでも加工を加えてAACバルブを装着する予定。今のところ、アクセルオフ時のスロットル開度によってアイドリングを調節してます

・サクション部分に繋がれていたブローバイが取り付け出来ていない(汗→このままでは車検に通せないので、なんとかしないと。シルビアサクション側に一つ使っていない穴があるので、そこへ繋げる予定。径が異なるので、なんらかのアダプターが必要。せっかくなので、ブローバイのラインにオイルキャッチタンクを入れようかと画策中


今回、価格が安かったので180のスロットルを使ったのですが、できればプリメーラHP11のスロットルを使いたい。
スロットルワイヤの取り回しとか、クーラントラインの取り付け径が、HP11用の方がぴったしな模様なのです(^^;
あ、内径はたぶん60mmだと思われます(SR20用)

あと、サクションパイプも他にいいものがあれば買い換えるかも

サージタンクの入り口がまだ狭いままなので、まだスロットルの大径化の効果は最大限発揮できていませんが、それでもアクセルを踏んだときの感触に違いが出ています。
サージタンクを加工して燃調をいじったら、けっこう面白い効果が得られるかも

とりあえず、次の作業は4月の給料が入ってからですなwww



そうそう、定額給付金の申請書類が届いてました。
もちろんいただけるものはいただきますwww

当然、車用のパーツを購入予定
狙うはステンメッシュブレーキラインなのですよっ!!
Posted at 2009/04/12 20:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 678 91011
1213 14 15161718
19 20 21 22 232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation