
ご無沙汰しております
5連休もあっという間に過ぎてしまいました
連休ボケが出ていますが、ちゃんと仕事行ってますよw
写真のとおり、痛Gふぇすたの書類が届きました
やはり、こうして手元に届くといよいよって感じがしてきます(^^
書類の後ろにちょろって見えてますように、ステ作成も進行中
ほぼ萌ミの仕様と同じなので、あんまり期待はしないでねwww
さて、連休中は久しぶりに家族でお泊りのお出かけ
福井の兄のところへ遊びに行ってました
いつも夏に行くのですが、今年はうまく休みがとれず行けなかったので
9月の連休を使ったという感じ
相変わらず娘は従兄弟と遊んだり喧嘩したりw
いつもとちょっと違ったのは、二人してDSをやりまくっていたことか(^^;
今の子供はこんな感じなのかもですね
ずっと家で遊んでいるのももったいないってんで、みんなで水族館へ
訪れたのは越前松島水族館
小さい水族館でしたが、十二分に楽しめた
イルカのショーとかふれあいコーナーとか…
サメとエイを生まれて初めて触ってきました(^^
生の鮫肌を体験w
なんかうれしかったよw
ドクターフィッシュに手の掃除をしてもらえるコーナーもあったので体験してきました
周りは子供ばっかりだったのですが、僕が手をいれたら途端にこっちへ寄ってきて…
周囲の子供の手を無視するかのように、僕の手に大量のドクターフィッシュが…
やはり、大人の手は汚いらしいwww
でも、すんごい気持ちよかった(^^;
水族館のあとは東尋坊にもちょこっと寄ったり
しかし、どこへ行っても人の多いこと多いこと…
シルバーウィーク、侮れん…
そんな風に出かけたりもしましたが、子供と一緒にザリガニ取りなんかもやってみた
持ち帰って飼うことになったんだけど、ちゃんと世話してくれるのかは微妙だな(==;
長らくザリガニなんて飼ってなかったんだけど、最近はザリガニの餌ってのが売られてるんですね
便利な世の中になったものだ…
そして、旅行に行った際にはついに初ETCも体験www
高速も混んでいたのでちょこっとだけ使ったのですが、バーが開いた瞬間には社内に拍手がwww
これで、安心して痛Gへも行くことができますw
さて、そんな痛Gに向けての準備ですが、上にも書いたようにステの製作を進めてます
といっても、マイナーチェンジなので、それほど大きなものは作ってませんけどね(^^;
ボンネットの変更は少し大掛かり?になるかもですが、ステのサイズとしては以前のものより小さめ
短い英文と組み合わせて洒落た感じになってくれるように頑張ってみようかな、と
ステ以外に関しても、走行中に感じていたフロント足回りの異音についてももう一回調べてみた
車高調にターゲットを絞って調べてみたのですが…
いやぁ、緩んでるところがありました(^^;
全長調整式なので、下側のブラケット部分が可動式になってます
そこを止めておくためのリングが手で簡単に動く程度に…
やはりこういう部分は定期的に緩みがないか見ておかないといけませんね
そこ以外も増し締めなどを行なっておいたのですが、今のところ異音は出ていません
時間的にフロントしか見られなかったので、リアも一度チェックしておかねば、ですね
洗車もしたいと思っていたのですが、いざやろうと思ったら洗剤がなくなってたw
給料前で小遣いがほぼ0という状況のため、給料日後、今度の日曜にでも買いに行って洗車です(^^;
ステの製作とかもあるし、これからの一週間は慌しくなりそうだw
Posted at 2009/09/24 12:10:19 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記