
余っていたカッティングシートで応援ステを作ってみた
ほんとはA4一枚くらいのサイズにしようと思っていたんだけど、それを貼るのに娘のステを剥がさなくてはいけなかったので、「剥がしていい?」って聞いたら「やだ!」と…
というわけど、ちょっと小さいステになってしまった
誰かの目にとまって、応援してあげなきゃ、とか思ってもらえたらいいなぁと…
そして、思い出したようにブレーキパッドのインプレなどしてみる
先日、プロジェクトμのHC+をフロントに導入
フルブレーキングはまだ試せていないのですが、MLSの走行と普段での感触など
・初期から制動力が強い感じ
・ペダルタッチはカッチリ
・ダストは多め
・ローターへの攻撃性はけっこうありそうだけど、綺麗にローターが削られているような印象
ディクセルのZタイプとはだいぶ性格が異なりますね
扱いやすさではZタイプの方が個人的には上かな
パッドの材質が柔らかいからか、Zタイプは柔らかいタッチで扱いやすかった
それに比べるとカッチリとしていて踏力への反応が早い感じ
僕の下手くそなヒール&トゥだと制動力にすぐ影響が出てしまう(^^;
次のサーキットはMLSを考えてるので、そこで再度感触などを掴み、それから鈴鹿ツインのフルでブレーキへの負荷を増やして試してみようかと
次の冬くらいにはセントラルに再挑戦したいところです
Posted at 2011/03/27 20:25:52 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記